goo blog サービス終了のお知らせ 

地球のどこかで会いましょう。

『社会』のことを少しでもおもしろく、勉強をしてほしいと思います。
いろいろな情報をこの場を借りて提供します。では。

数学漫画ブログ

2014-08-04 16:08:50 | 日記
『コサインなんて人生に必要ないって思った人のための数学のはなし』
数学漫画ブログ 理系イラストレーター:タテノカズヒロ
本になるそうです。
 ↓
http://www.studio-ggy.com/math/2012/09/post-2.html

ポアンカレ予想

2014-08-04 09:51:16 | 日記
ポアンカレ予想 : 一本のロープで 地球や宇宙のカタチが 丸いかどうか 確認できる・100年後 グリゴリー ペレルマン が その正しさを 証明した NHK


ポアンカレ予想:単連結な3次元閉多様体は3次元球面 S^3 に同相である。

なんでしょう。これ?

じつは、外から地球をみなくても、地球は丸いことを予想できるという数学の

幾何学を利用した考え方です。

1本のロープをつけて、地球を歩きまわって、スタートした地点にもどったとき、

そのロープを回収できれば、丸い。その逆に、ロープがひっかかっちゃったというときは、

きっと、地球は、ドーナツのような形かも、、、ということをロープ1本で予想できます

ということを昔の人は頭で考えだしたんです。その考えが正しいと証明されたのは、

つい最近のことでした。貴重なNHKの動画です。よく、消されず、のこってますね。

男性差別?“女性限定”補助金

2014-08-04 09:20:46 | 日記
男性差別?“女性限定”補助金


というわけで、男性を差別した女性優遇の政策ということなのでしょうか。

日本における女性の社会進出は、依然、壁が取り除かれていない状態であるのに対し、

メスを入れた政策といえば、それもその通り。

しかしながら、女性のみの政策というのは、性差別云々というよりも、

不公平感が生まれても不思議ではないですよね。