振り返るに
前回の大金星
から
あれよあれよと一年余

数場所の欠場を経て
漸く

拙的初場所
を迎える運びと相成りました
挑むべくは
当然

金星狙い

このジャンクな色彩が
堪らんな

ガンガン
モリモリ
ワシワシ
サクサク
…
なんだか
拍子抜けするくらい
あっさり
大金星
ありりー
今回もまた
横ーレギの法則
(サイズの異なる同メニュを一緒に調理して盛り分けると
其々に微妙なプラス/マイナス補正がはいってしまうと云うヤツ)
に引っ掛かっちゃたかなー
それとも
この程度の盛りでは
ビクともしないホドに
健やかに成長しすぎた拙のせいなのか
うーむ
でも
ちと待てよ
なんだか

器のデザイン違くね?
よもや
それと併せて
レギュレーションが
マイナス補正で変化してしまわれたのでは
あるまいな
んなコトで
金星獲っても
嬉しくはないのだよ
それじゃ
まるで
八○長
みたいじゃないか
そうだ
次回は
断固
親方に抗議してみよう
うん
そうしよう
前回の大金星
から
あれよあれよと一年余

数場所の欠場を経て
漸く

拙的初場所
を迎える運びと相成りました
挑むべくは
当然

金星狙い

このジャンクな色彩が
堪らんな

ガンガン
モリモリ
ワシワシ
サクサク
…
なんだか
拍子抜けするくらい
あっさり
大金星
ありりー
今回もまた
横ーレギの法則
(サイズの異なる同メニュを一緒に調理して盛り分けると
其々に微妙なプラス/マイナス補正がはいってしまうと云うヤツ)
に引っ掛かっちゃたかなー
それとも
この程度の盛りでは
ビクともしないホドに
健やかに成長しすぎた拙のせいなのか
うーむ
でも
ちと待てよ
なんだか

器のデザイン違くね?
よもや
それと併せて
レギュレーションが
マイナス補正で変化してしまわれたのでは
あるまいな
んなコトで
金星獲っても
嬉しくはないのだよ
それじゃ
まるで
八○長
みたいじゃないか
そうだ
次回は
断固
親方に抗議してみよう
うん
そうしよう