goo blog サービス終了のお知らせ 

胡瓜不倶戴天

日記?備忘録?はたまた自堕落な食生活への戒め?それでも日々楽しく飲み食いしたいものです

ジャポネ@有楽町 インディアン横綱

2010-02-13 | スパ・パスタ
前回から然程間を置かず

弐〇壱〇年 第弐戦 でござる




この日は同行者(田壱号)と共に
野武士弐匹にて推参

初心者の相方に試合の基本的約束事を伝えて
万が一席が離れても安心 でござる



さて
拙の今回の相手は

印度風 横綱

いざ
尋常に




勝負っ




いやあ




どの角度から見ても




危険な景色 でござる




頑張れ拙




負けるな拙




途中で香辛料汁が無くなり
追加を所望
それもまた完食への足枷となるのだが

結果
連れ共々辛勝

これにて一件落着
めでたしめでたし

大 満 腹





拙の両脇では

理事長 及び 親方

の実物が登場
初めて生で目の当たりに

なんでも
理事長は横綱の約弐倍
の盛り具合とな

嗚呼 絶句



真の侍への道は果てしなく遠い と悟った
落武者(=拙)
でござる

ジャポネ@有楽町 ヘルシー(辛口)横綱

2010-02-06 | スパ・パスタ
へっぽこサムライ(=拙)の




2010年初戦




逡巡に逡巡を重ね




今回のお相手は
なんとなく
エクスキューズがまかり通るのではないかと




ヘルシー 横綱
を指名




アンビバレントな単語が並列
自己矛盾を内包している気がす

さりとて
立派な




グリーンマウンテン




威風堂々




カプサイシン効果も期待して
辛口チューンにしております

では




いざっ




さっぱり
ウマウマ

意外と
スルスル

これも
ヘルシー効果かな

あら
難なく完食の完勝

やるじゃん拙

大 満 k …



近くから
初めて耳にする

理事長 コール

ざわつく店内(と後ろの並び)



ホンモノの
サムライは
すぐそばにいました

ジャポネ@有楽町 ジャリコ横綱

2009-12-31 | スパ・パスタ
こちらが
今年最後の

お外で麺

となりました




2009 Final Bout @ Ginza




うひゃ
待ち多いな
角曲ったのは初めてだ




いつもは
修羅や猛者や羅刹やツワモノばかりなのに

この日は
カポー とか
妙齢の淑女(obsn)
が多かったのね

それで
回転悪かったのかな




そろそろ
何頼むか考えよ




んー
んー
(ゆーじゅー中)






毎度




うわぁ
今回は盛りがシッカリしてるな
前後に同じ注文無かったから
法則の適用が避けられたかな




カラフル要塞
いざ挑まん




レディ




ファイっ





何とか完食

大 満 腹

デス ゲプっ

そんなカツカツの辛勝だった拙の隣席では

インディアン理事長 コール
うへぇ
流石ビーストの巣窟



来年は

親方に
チャレンジしてみるのを
抱負の一つにしたいと思いマス

ジャポネ@有楽町 バジリコ横綱

2009-11-07 | スパ・パスタ
ま た お ま え か




はぁ
すみません
腹減っちゃったもんで




ついついガッツシやらかしたくて
来ちゃいました




毎度なんですが
並び始めから着席のギリギリまで
悩みに悩みヌキます

和か
中なのか
はたまた洋でイクのか

あー
どーしよどーしよ
ゆーじゅー大全開




この日は

になりました




白いエアーズロック




海抜高いデス




いざっ





ぷへぇ
この日も大満足

やべぇ
書いてたらまた食べたくなってきた

ジャポネ@有楽町 ジャリコ横綱

2009-10-20 | スパ・パスタ
傷は癒えた
のか




病院生活で
ごっそり削げ落ちた
と思われる

体力と喰い力




如何程回復したかを測るのに
うってつけの相手




修羅共が巣食う闘技場へ挑みます




周囲の修羅共に臆せず
きっちり横綱をオーダ




いらっしゃいました

うひゃー
イイ匂い




相手にとって不足なし




したっけ
いただきます




うーん
むっちむち


むしゃむしゃ
もぐもぐ

すいすい

あれれ
余裕で完食

隣の修羅もジャリコ(大)だったから
これって所謂
「横大の法則」ってヤツの洗礼を浴びたかしら

それとも
単純に己の胃袋が拡がっただけなのでしょうか
横綱食べて物足りなさを感じるなんて…

ま いぃや
コマイコトは気にしない


要は

傷は癒えた

と云うコト