goo blog サービス終了のお知らせ 

カオスの世紀

カオスとは「混沌」、そしてこの21世紀に生きる自分の混沌とした日常を気ままに書き綴っていきます。

中核市・久留米のトリビア

2008-04-03 | 日常の出来事
結婚して私は久留米市に新居を借り、私もここに住民票を移しました。
その久留米市が4月から中核市となりました。
っていうか中核市って何?てな感じでこれまでは知らなかったんですが、自分の住む街の事なので調べてみました。
中核市になれるのは人口30万人を超える市です。そしていわゆる行政の事務の多くを委譲してもらえるという事です。人口を超えているだけではダメで一定の要件を満たすか審査したうえで指定されるらしいです。

私の実家の福岡市は政令指定都市ですが、その政令指定都市の持つ権限の一部を委譲する事が出来るという事で、政令指定都市の次に規模や能力の高い都市と判断されたようなものです。ちなみに九州では久留米市以外は県庁所在市です。結構規模が大きいと思われる熊本市や鹿児島市もこの中核市になります。

さて、今回中核市の要件を満たす事が出来たのも、まずは人口が久留米市だけでは足らなかったのが、いわゆる”平成の大合併”で周辺の4町を合併してその要件を満たしたからです。尚かつ、久留米市は福岡県の真ん中に位置するだけでなく、九州全体から見ても、長崎や大分への道とも交差する結構交通の要衝になっている市です。ちなみにJRで言えば、鹿児島本線の駅があり、私のうちの前を走る久大本線は大分まで通じていて、普通は1車両なんですが、たまに「由布院号」なるしゃれた4~5両編成の列車が走っていたりします。もちろん由布院方面に行けるという事で、これは観光にも便利。

そんな久留米市に関して調べてみるといろんなトリビアが出てきました。ちょっと紹介します。

芸能人を多く生み出している

結構、福岡では有名だし、全国的にも話題になる事がありますね。まあ一番有名なのは松田聖子ですかねえ。
他にはチェッカーズは久留米出身で、つまりはホークスの公式セレモニーソングでもある「勝利の空へ」を歌っている藤井フミヤも有名です。久留米市の住民には住民カードが交付されるんですが、これもフミヤさんのデザインです。歌手ではめいたいロックで有名なシーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠やARBの石橋凌なんかも有名。女優では田中麗奈ですね。彼女は大好きな女優さんです。そもそも「久留米の女性はかわいい」と福岡では評判です。その話をするとうちのカミさんも上機嫌です。でもあんた横浜出身やろうが!

とんこつラーメン発祥の地

これは以前記事にも書きました。総じて博多よりもこってりとしたスープが多いですね。正直言うと久留米のラーメン店の方が好きだったりします。博多のラーメンは何かいつも食べてるんで慣れてしまってるんでしょうね。

焼き鳥店が人口比で日本一多い

いやあこれは住み始めて実感しましたね。もうそこかしこに焼き鳥店があるんですよ。新居の近くだけで歩いて5分以内に3店舗もあります。それと美味しい店が多い!こっちの方がうれしいですね。ボリュームもあるってのもいいです。先日、カミさんと行った日吉町の店はボリュームもあって、しかも変わったメニューも多くて美味しかったです。結構地元では有名。

病院が人口比で日本一

これは住んでみて実感しましたね。ともかく病院が多い!そもそもこの人口の市に総合病院が多いですね。久留米大病院、聖マリア病院、古賀病院、久留米第一病院など充実した病院も多いです。そして我が家から歩いて10分圏内にも実に病院が多い!まずは隣は歯科病院ですし、隣の隣も歯科病院で、歩いて5分以内に5件も歯科があります。もう歯が痛くても全然OKです。他にも整形外科、皮膚科、眼科、外科、内科、精神科、そしてすぐ近くには脳神経外科まであります。いやあこれで幾ら病気になっても安心!ってあまり病院のお世話になりたくはないですが・・・

日本酒メーカーが日本で3番目に多い

日本酒の醸造メーカーが京都市、神戸市の次に多いです。これはそもそも”日本三大酒どころ”だった城島町が今回の合併で久留米市になった事で増えたという事もあります。筑後地方は米どころでもあるし、うちの会社のある旧山門郡や柳川市も清酒のメーカーが多いので筑後地方全体では全国でも有数の清酒どころではないでしょうか。九州と言えば焼酎ですが、意外にも日本酒が美味しいし、結構日本酒が出る事が多いですね。しかし、久留米は美味しいものが多くてお酒も美味しいとなれば、飲み過ぎ食べ過ぎに注意ですね。

という事で結構久留米という街は面白いですね。結構住みやすい街でもあります。少々不満があるとすれば、交通事情が悪いのと暴力団事務所がある事ですかね。久留米はどうも車の運転が荒いし、福岡市に比べてもかなり道路事情が悪いです。いつ事故に遭うか?ってくらいに危ないのでかなり運転は慎重になっています。暴力団に関しては言語道断ですね。その分警察があちこちに居て、意外に地元の人は「かえって安心」などと言ってますが、どうも本末転倒な感じがします。

それでも”中核市”になるだけの住みやすさはあるかもしれません。おかげでうちのカミさんをはじめ、お母様にも地元の方たちにも「いっそ福岡市の実家に帰らず、久留米に腰を据えれば?」などと言われます。まあ気持ちはわかりますけどね。でも生まれ育った福岡市は捨てがたい・・・それでも何年もここに住むと気持ちも変わるのかなあ?と思いながら今のところは結構気に入っている街です。

最後に久留米市には福岡市よりも立派な市役所があります。街の遠くからでも見えます。うちからも見えます。これはこれでどうなんかなあとは思いますが・・・。でもサービスはなかなかいいです(何せカミさんのお友達も勤めているので・・・)。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (♪るぱんざさ~ど♪)
2008-04-05 02:18:44
> 「いっそ福岡市の実家に帰らず、久留米に腰を据えれば?」

ダメです!それは許しませんです。
君はやっぱりナンバが一番似合っちょります!
返信する
そうやね! (takeo)
2008-04-05 23:32:30
まあしばらくは久留米の生活を楽しみますが、やっぱこのナンバが僕の故郷です!まあ久留米は第二の故郷になるかどうか?それはこれからですが、あくまでも本当の故郷はあくまでも福岡のナンバです!
まあ毎日帰る訳にはいかないけど、恐らくちょくちょく帰ってきます。
というかカミさんを福岡に頻繁に連れてきて洗脳していきたいと思います?!
返信する
はじめまして♪ (Nakamura七)
2008-04-07 14:55:32
はじめまして♪ZARD、GARNET CROWファンのNakamura七と申します。
さて、坂井泉水さんは平塚市出身ですよ?
公式ブックにも「平塚市に生まれた」と書いてありましたし。
もっとも、すぐ秦野市へ引越したらしいですけど。
では…。

http://blog.goo.ne.jp/azuki7-729809
返信する
ご指摘ありがとうございます (takeo)
2008-04-07 16:13:24
初めまして。コメントありがとうございます。
それと坂井泉水さんのご出身の件ご指摘いただきありがとうございます。またファンの方には失礼な事で申し訳ありませんでした。
不確かな情報で記事を書いてしまったようです。記事の内容に誤りがありますので、坂井泉水さんの記載の部分は削除させていただきました。
今後はもっと注意して記事を書きたいと思います。

ブログを読ませていただきました!作詞されるんですね。
音楽の情報も充実していて楽しいブログですね。音楽はいろんなジャンルが好きなので、今後とも伺わせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
返信する