よろず戯言

テーマのない冗長ブログです。

和ラー 第二弾

2017-05-23 21:17:18 | グルメ

サンヨー食品から販売されているカップ麺ブランド、"和ラー"。

“発見!そこにしかない、美味しさ。”のキャッチフレーズで、

全国津々浦々の郷土料理やご当地グルメの味を、カップ麺にして販売。

昨年第一弾として発売されたのは、

青森の津軽 帆立貝焼き味噌,石川の能登 海老汁,福岡の博多 鶏の水炊きの三種。

その美味しさの虜になり、絶えず買い続けて食べていた。

 

右は第一弾のときの、博多 鶏の水炊き。

左は第二弾引き続き販売の博多 鶏の水炊き。

水炊きはしおに分類されるのか。

 

サンヨー食品の和ラーのブランドサイトには、

発売された三種以外にも、他県の料理や観光名所などの写真も掲載されていた。

コンセプトが書かれたページには、

“全国に点在する「そこにしかないおいしさ」を続々カップ麺化していきます。”と明記されていた。

なので、第二,第三弾とシリーズ化されることを大きく期待していた。

そうしてこの春、とうとう第二弾が販売されているのを店頭で見つける。

サンヨーさん、ありがとう!

 

フタには“おかげさまで1000万食突破!!”の記載が!

やっぱり大人気だったんだな。

自分もトータルで50個くらいは買ったと思う。

美味しかったもん。

 

今回も全三種類。

赤,青,黄だった第一弾。

今回は、オレンジ,紫,青・・・!?

青被ってるな・・・と思ったら、博多 鶏の水炊きだけ継続販売。

確かに水炊き味は異様に人気高くって、店頭でもこれのみ売り切れだったり、

極端に数が減っていたりするのを見かけたが、それは福岡地元だからなんだと思っていたが、

全国的にも、水炊き味の人気が高かったのだろうか?

そんな疑問はさておき、見つけたその日のうちに全種購入。

さっそく食べてみた。

 

 

まずは紫のカップ、両国ちゃんこ鍋風

第二弾で首都東京のおでましだ。

両国といえば、両国国技館がある相撲の町。

相撲と言えば、力士のスタミナ源、ちゃんこ鍋。

よせ鍋とどう違うのかよく知らないけれど、ちゃんとしたちゃんこ鍋って食べたことがない。

なので期待しないではいられない。

だが、フタをはがしてちょっとだけ?となる。

これ、前のと具材いっしょじゃん・・・。

見た目、能登 海老汁や博多 鶏の水炊きなどと具材がいっしょなのだ。

ありゃあ・・・具は使い回しかよ。

そんなふうに思いながら、お湯を入れて3分待つ。

 

つみれ団子は博多 鶏の水炊きと同一。

花型のかまぼこと豆腐は、能登 海老汁と同一・・・。

 

まずくはない。

いや全然美味しい。

今回もまた、期待を裏切らない美味しさ。

だけど、具材の使い回しでげんなりしたせいもあり、目新しさというかインパクト半減。

そのためだろうか、第一弾のときのような感動はなく、

圧倒的な美味しさも感じられず、第一弾と比較すると、評価は落ちてしまう。

 

 

気を取り直して、オレンジ色のカップ、根室 かにの鉄砲汁風。 

根室といえば、北海道本島最東端に位置する日本でも有数の漁港。

その根室で水揚げされる名物、花咲ガニ。

その花咲ガニを贅沢に豪快に使った味噌汁が、かにの鉄砲汁。

このカップ麺には花咲ガニ自体は使用されていないようだが、これも期待しないではいられない。

しかし、これまた両国ちゃんこ鍋と同じく、どうも具材が使い回しっぽい。

カニ肉ぽいカマボコが、津軽貝焼き味噌の貝柱のカラバリ?

もちろんエキスはホタテではなくカニが使用されて、

それっぽい風味にされてはいたが、食感は同一で素体はたぶん同じ。

 

カニ肉は津軽貝焼き味噌の貝柱のカラバリだと思う。

 

これもまた、そつなく美味しい。

ちゃんこ鍋風よりは、こっちの方が好きかな。

味噌とカニなんで、美味しいに決まってる。

ただ、やっぱり第一弾の津軽 帆立貝焼き味噌や能登 海老汁と比較すると、

この根室かにの鉄砲汁も、やっぱりインパクト薄くて美味しさも劣るかな。

 

 

今回、パッケージレイアウトが少し変更されていて、

引き続き販売の、博多 鶏の水炊きも、実はパッケージだけマイナーチェンジしている。

正面に「みそ」,「しお」,「しょうゆ」など、ラーメンスープの種類が表記されるようになった。

要らない気がするんだけれど、消費者からそんな要望でもあったのかしら?

 

博多 鶏の水炊きは第一弾と変わらないため、紹介は割愛。

第二弾、ちょっとだけ期待外れだった。

具材の使い回しにげんなりしてしまったけれど、

開発コストを抑えるには、これは当然のことなのかもしれない。

まあ、期待外れなんて言いつつも、これまたリピートして食べているんだけどね。

引き続き第三弾,第四弾と期待しようじゃないか。

 

そうそう、第一弾の能登 海老汁と津軽 帆立貝焼き味噌、

なくなってしまう前に複数買い溜めしたのは言うまでもない。

スーパーやコンビニだと全滅だけど、

ドラッグストアとか、ホームセンターにまだ若干残ってる店あるんだよな。

 

これまでの全六種(五種)。

能登 海老汁、黄色というより山吹色だったな。

 



コメントを投稿