7日に、マリオカート最初期のフレンドさん、
Silver Smash さんのルーム戦、“マリオ25周年杯”に参加した。
当初、マリオカートWiiを購入して、とりあえず全コースと全マシンを出して放置。
スマブラXばかりやっていたが、ある日マリオカートのWi-Fi対戦に興味を持つ。
最大12人で世界中のプレイヤーと対戦できる!
すぐに世界野良。
たちまちマリオカートWi-Fiの虜になった。
そしてしばらくして出会ったのが、マリオカートWi-Fiフレンドコード交換掲示板。
さっそくフレンド募集していた方のいくつかのスレッドへ、
フレンドコード交換希望を書き込み、すぐに10人ほどフレンドができた。
まだプレイする時間帯だとか、レートだとか気にせず、
その方の書き込みの雰囲気のみで決めた。
Silverさんは、そんななかで出会った、最初期のフレンドさんのひとり。
Silverさんはヨッシー・マッハの使い手。
滅法速くて、ヘタクソなうえにカート使いの自分がまともに敵う相手ではなかった。
それでも懲りずに合流していた。
Silverさんに合流すると、なぜかヨッシーだらけのハングオン部屋になり、
そのなかを独りカートで、トコトコ走るのは勝てなくとも楽しいものだった。
そんなSilverさんとも、ここ最近はめっきり疎遠になっていた。
だが、突如ルーム戦のお誘いを頂く。
これは参加しないわけにはいかない。
最近は忙しくて、ろくに野良もできていないが、
このルーム戦だけは時間を作って参加したい!
そうして迎えた、ルーム戦の日!
参加者は少な目だが、懐かしい方も居てワクワクする。
頭数そろえのため、今回はSilverさんの実のお姉さんも参加。
不慣れだったようだが、最後までお付き合いくださった。
第一戦は、バナナカップの4コース。
キャラは、ファミコンからスーパーファミコンまでに登場したキャラ限定で行う。
マシンの指定は特にない。
迷わずワリオ&サバイバルバギーで挑む。
結果惨敗・・・。
だが、プクプクだった空缶さんが、ハングオン軍団を制して見事優勝!
空缶さん・・・いつの間にか遠い存在になってしまった。
第二戦は、こうらカップの4コース。
キャラは、第一戦で使用不可だったキャラ限定。
ワルイージ&パックンカートで挑む。
これまた惨敗。
第三戦は、このはカップの4コース。
キャラは第一戦および第二戦で使用しなかったキャラクターで。
キノピオ&ホットラリーで挑む。
ここから、一部ハングオンの方たちも、カートやドリバイなどに乗り始める。
それが影響してか、ここでは3位とまずまず。
第四戦はサンダーカップの4コース。
キャラ&マシンは自由。
クッパ&ファストグライドで挑む!
しかし惨敗。
独走していても、トゲ一発で大きく後退してしまう。
やっぱりこのマシンは、ドM仕様だ・・・・。
延長戦 第一戦。
コースもマシンもキャラも自由。
今回未使用の中量級からチョイス。
ルイージ&スーパーゲッソー。
両極端な走りが続いて、これもふるわず。
だんだん人数が増えてきて楽しくなっていたものの、
翌日も仕事だったため、残念ながらここで退室した。
久しぶりにヨッシー軍団と走れて楽しかった。
主催のSilver Smash さん、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます