goo blog サービス終了のお知らせ 

よろず戯言

テーマのない冗長ブログです。

にんげんっていいな

2015-01-05 23:24:45 | ドラクエ

新年あけて、正月も終わってもう平日。

学生はもうちょっとだけ冬休み続くだろうが、

社会人の多くは平常どおりの生活がスタートしたと思われる。

そんななか、昨年11月のドラクエ記事。

もはや需要があるとかないとか考えない。
 

はじめて釣り上げた大型魚のチョウチンアンコウ。

これってメスだけがこのサイズでこの姿をしていて、オスはずっと小さくてあのヒラヒラもない地味な姿。

メスを見つけると体の表面に噛みついて、その肉体に融合。

融合が進むと感覚器も内臓もすべて失い、精巣のみの存在としてメスに寄生する・・・。

この写真撮ったとき、そんなウンチクを自慢気に書こうと思っていたら、図鑑にも書かれていた・・・。

やるなドラクエのスタッフ。
 


 

ある日、ジュレットの街に寄ったときのこと。

街の中央の広場が人でごった返していた。

なんの騒ぎだろうと様子を窺っていると、花火が打ち上げられた。

なんでも月一で開催しているイベントらしく、

この日も1,000発程度の花火が打ち上げられたらしい。

花火の時期ではないけれど、いいものを見せてもらった。

 

次々に打ち上げられる花火。

こんな数を毎月・・・どっから調達してくるんだろう?

依頼書買占めとか?

 
 

打ち上げ会場には様々なプレイヤーが集まっていた。

なんか踊りまくっているひとたち・・

便乗して手持ち花火を割高な価格で売りさばくひと・・
 

けしからんリア充・・いやこれは非リア充?

いや両方充実しているのかもしれんぞ!

けしからん!

ますますけしからん!!

 
 

花火終了後はみんなで主催者グループに拍手喝采。

お見事でした!
 

チームメイトのくろのきしさんに、オルフェア強ボスに誘われる。

チームクエストのお題にそれが出てて、ちょうとメンバー4人がインしていた。

隅っこで寝ていてもOKとのことなので参加した。

くろのきしさん,ククリカさんグレンラガンさんと、オルフェア強ボス討伐。
 



タンバリン3体とか聞いてないんですけど。

一匹はシン・マツナガ専用だし。

誰だよジギウスて。



他のみんなが強いおかげで、3体相手でもあっと言う間に討伐。

チームクエストも達成!

その後、みんなのおうちめぐりで花やり、ペット撫で。

グレンラガンさんは相変わらずの、坊ちゃんぶり。

  


 
 


今さらながら、どうぐかばん拡充クエスト。

ジュレットの街の井戸の中のかばん工房に居る、トートの元へ――。

しかしなんで井戸の底なんだろう?
 


 

今回、トートを訪ねると、かばんの制作依頼が届いたのだが、

刃物で切れないかばんを作って欲しいみたいな、変な依頼だという。

工房を空けられないから、代わりに依頼主に直接会って詳しい話を聞いてきてくれと頼まれる。

そうして依頼主の居る、ガートラント城下町の酒場地下へ――。

差出人の名前で、依頼主がここに居るぐんたいガニさんだと判っていた。

 

 

ガニッポさんから、ハサミの手を持つ自分でも使える、

丈夫なかばんが欲しいのだと真相を聞かされる。

再びジュレットのトートの元へ行くと、

ガニッポさんの要求に応えるべく、頑丈なかばんを作ることに。

それを作るのに必要な材料の調達を頼まれる。

対象はサウルスロード!

前回のトリカラトプスよりも全然楽勝!

しかも一度目の戦闘で必要素材を落してくれた。

 
トートがマッハで頑丈なかばんを作り、

できあがったそのかばんを、再びガートラント城下町へ行き、ガニッポさんに届ける。

ハサミでも切れない頑丈なかばんに歓喜するガニッポさん。

そしてまた、友人の相談にも乗ってくれないかと言われる。

今度はグレン城下町の酒場地下らしい。

 



 

グレン城下町の酒場地下に居た、モモヨさん。

ピンクのフレイム。

名前どおりの女性で、おしゃれなかばんが欲しいけれど、

炎の体が身につけるものを焼きつくしてしまう・・・。

燃えないかばんを作って欲しい・・・。

またそんなムチャな依頼をされて、ジュレットのトートの元へ――。
 
 

しかし燃えないかばんを作ってやろうじゃないかと、トートくん。

また材料集めに走らされる。

今度はれんごくちょう。

これまたトリカラトプスより全然楽。

ケラコーナ原生林へ行きサクッと材料入手。

できあがった燃えないかばんを、届けるとモモヨさん歓喜。

よかったな。

二度のお使いをいや、都合6回ものお使いを済ませ、ようやっと自分のかばんの番。

無駄な部分を省いて容量を増やすとかなんとか、

前のように待つことなく、その場でかばんを改造してくれ、

どうぐが60個持てるようになった!

 

ソードファントムさん。
 


チームクエストで、ソードファントム討伐が出た。

こいつが居る場所は、オルセコ高地中央部にある洞穴のなか。

戦士クエストのラストで行ったことのある場所だ。

あとはガートラントの絵はがきクエストで行く、剣の刺さった山にも居たっけ。

まあとにかく、このクエストをこなすため、鉄道でガートラント駅に降り立つ。

すると、えらい駅を人が行き交っていた。

駅を出て街中もすごい人だらけ。

ガートラントって、大都市のなかじゃドルワーム並に静かで、

いつもそんな賑わっているとこでもないのだが・・・?
 

オルセコ高地目指すひとたち。

 

街の出口付近になると、ひとが溢れていて、

その人が、どんどん街の外へと繰り出していた。

外へ出ると無数のドルボード,キラーパンサーが、一直線に同じ場所へ向かっている。

自分もオルセコ高地へ向かっていると、その行列も同じくオルセコ高地へと進んでいた。

オルセコ高地に到着して、自分はソードファントム目指し、北西に進む。

行列はそのまま北東に進んでいく。
 



このとき、魔法の絨毯を初めて見た。

 


ピンと来た。

これはもしや噂のヒューザか?

この数日前から、アストルティアの至る所で、ヒューザが出現し、

話しかけると、アイテムを要求してきて、

それを渡すとお礼にちょっといいアイテムがもらえるとか。

5度遭遇できれば、しぐさ書がゲットできるってんで、

皆躍起になってヒューザに会いに行っている。

誰かがヒューザを発見したら、チャットでログイン中のフレンドやチームメイトに急いで知らせ、

プレイしていないひとも、ツイッターなんかでヒューザ出現報告を受けて、

ヒューザに会うためだけに急遽ログインしてくるプレイヤーも居た。
 

ヒューザの横に出現していた青宝箱が地味に笑える。
 

 

だがそこは筋金入りのヒューザ嫌いの自分。

これまでヒューザ出現報告受けても、会いに行くことなんてしなかった。

あのジュレットのストーリーや、神話編の王者のマント取得クエスト、

あれで見せられた、キザでぶっきらぼうで斜に構えた言動の数々。

これまでやってきたどのゲームのどのキャラよりもいけ好かない。

いやドラクエⅩで最もファンが多いキャラだとは知っている。

だが、わしは好かん。

 

この日も、会いにいくつもりなかったが、

たまたま居合わせたんだから、ちょっとそのヒューザ様祭をのぞいてやろうと、

皆が駆け付けている先へと行ってみた。

案の定、あんちくしょうだった。

 

 

ちょっとしたパニックやん。

 

魔法の小瓶を渡して奇跡の香水をゲット。

のちにこの奇跡の香水が大活躍する。

5回遭遇して、要求に応えることができれば、

しぐさ書「クール」がもらえるそうだが、欲しいとは思わないから別にいいや。

まあ今回のように、たまたま居合わせたときだけ、会えばいい。

 
 
チームクエストに「転生モンスター討伐」が出る。

討伐数が4体だったので、チームメイト4人でパーティ組めば、一匹倒しただけで達成できるのだが、

自分がインする深夜帯、誰一人インしておらず、

先日ヒューザからもらった奇跡の香水を用いて、このクエストにチャレンジ。

前に同じクエストで、香水使ってひとりでチャレンジしたことがあったのだが、

あのときは、あと一体が出現せず、苦い思いをした。

倒すのに時間がかかる、しにがみきぞく/シャドーノーブルでやったのが敗因。

今回はサクサク倒せるやつに決めた。

まだ遭遇していない、キラーピッケルとチョコヌーバ。

両方に会える、ロンダの氷穴へ――。

 

キラーピッケルさん。

ヘルメットとサングラスがおしゃれ。

 

ロンダの氷穴に入る前に、

香水を使って、おおきづちを倒しながら進んでいたら、まずはとげこんぼうさん お出まし。

これで一匹。

ロンダの氷穴で、キラーピッケル二匹,チョコヌーバ一匹倒して、

転生モンスター討伐のお題クリア!

帰りにまた、とげこんぼうさんに遭遇するというオマケ付き。

奇跡の香水の威力すごい。

まさに奇跡。

あのアックス(AXE)とかいう香水も、美女が群がって来るCMくらい効き目あればいいのに。

あれ男からしたら臭いよな。

あ、わしはあんなもん使ったことないぞ!

 

バレンタインのときのクソ邪魔な家具でおなじみのチョコヌーバさん。
 


以降は、毎度おなじみアストルティアでみつけたガンダムな名前のひとたち。

 

サポートで雇ったリュウさん。

コアファイターでハモンのマゼラトップに特攻をかけます。
 

ジュレットの街で出会った、アッガイさん。

ウェディ♀なのに、なんでアッガイなんて名前付けたんだろう?

 



サポートで雇った、キキさん。

東南アジア密林の村にあるゲリラ組織頭目の娘。

シローに片想い。

 

サポで雇ったアレンさん(中央)。

パワードジムのパイロット。

ドム・トローペンに零距離バズーカを食らいます。
 


道具鍛冶ギルドで出会った、キンケドゥさん(中央)。

俺はたった今からキンケドゥ・ナウ!

 

アズランで出会った、ガロードさん。

ガンダムXの主人公だということは判る。

だがこんな容姿なのかどうか、ガンダムXまったく観ていないので知らない。

 

レンドア南で出会った、ルナマリアさん。

ガンダムSEED DESTINY に登場したヒロイン?の名前ということは判る。

だが種死もまったく観ていないのでよく知らない。

 

サポで雇った、ララさん(前)とエルメスさん(後ろ)。

連邦のソロモン駐留部隊を単機で壊滅させる最強コンビ。

連邦から付けられた異名は“ソロモンの亡霊”!

しかしなぜアフロ?

 

 

 

そんなこんなの11月のドラクエ。

実はこの月の下旬にオフラインをクリアし、初めて元の人間の姿になった。

そして12月に入って、プレイから2年4ヶ月経て、ようやっとVer.1クリアに至った。

ぜんぶまとめて、次の記事にしたためたい。

 
 



コメントを投稿