救急法講習会 2012年09月20日 | 日記 豊愛たけのこルームです 今日は栃尾消防署・救命士さんによる救急法講習会を行いました。 今日の講習会のテーマ 誤飲・誤嚥についての対処 熱性けいれんの対処 転倒の際の対処 やけどについての対処 他、質疑応答 参加された皆さん、とても真剣な表情で聴いていらっしゃいました 質疑応答では 鼻血が出た時はどうすれば良いのでしょうか? 座薬の使い方 救急車を呼ぶタイミング 頭を打った際に出来た傷の対処や、傷の応急処置(流水で洗う) 質疑応答では 「昔はやけどした時、味噌塗られたよね~」など、お母さん達が小さい頃にしてもらった応急処置の話題で和やかに、笑いのある雰囲気の中で行われました 正しい「救急法」の知識を身に付ける事は大変大切な事ですが なるべく使わずに済む事が一番ですね 栃尾消防署・救命士の方ありがとうございました « ★イベント★スタンプで遊ぼう! | トップ | ☆イベント☆大きくなったね!... »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2012-10-06 11:17:22 とても勉強になりました。講習会中は、子どもたちがぐずぐずと始まりましたが、先生方が抱っこしてくれたり、静かにおもちゃで遊んでくれたりして下さったので、集中して聞くことができました。そこが、たけのこルームの良いところですよね!!また、講習会などどんどん増やして欲しいです!!準備等~ありがとうごさいました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
講習会中は、子どもたちがぐずぐずと始まりましたが、先生方が抱っこしてくれたり、静かにおもちゃで遊んでくれたりして下さったので、集中して聞くことができました。
そこが、たけのこルームの良いところですよね!!
また、講習会などどんどん増やして欲しいです!!
準備等~ありがとうごさいました。