goo blog サービス終了のお知らせ 

芳香稚草園 たけのこBLOG

子育て支援センター「たけのこルーム」と放課後児童クラブ「お花ばたけ」のブログです。

冬休みの様子☆

2017年12月27日 | 放課後児童クラブ

 

 

東小・南小は冬休みに入り、放課後児童クラブ「豊愛」子どもの森でも

冬休みを楽しんでいます

25日は、クリスマス会を行いました

ちょっといつもと雰囲気を変えて、部屋を変えておやつを食べたり

ゲームをしたりして楽しみました

楽しい1日を過ごすことができました

 

今日は、栃尾高校の音楽部のみなさんが演奏しに来てくださいました

知ってる歌などは手拍子で盛り上がっていましたよ

演奏会のあとには、ドラム体験をさせてもらい

「難しいね」と言いながら、楽しく体験できました

 

最後は、高学年が挨拶をしてくれました

素敵な演奏を、ありがとうございました


ウォーターバトル☆

2017年08月29日 | 放課後児童クラブ

 

 

更新が遅くなってしまいました

夏休みは、ウォーターバトルを行いました

事前に水鉄砲を用意していただき、持参した水鉄砲で遊びましたよ

始まる前から、うきうきわくわく

「この水鉄砲買ったんだ~」とたくさんお話してくれました

 

当日は、公園で思いっ切り楽しみましたよ

まずは並んで順番に給水タイム

チームに分かれて戦いましたよ

みんなの「楽しかったよ」の一言や

表情を見ていると、また来年もやりたいな~っと思いました

みんなで何かに挑戦することや楽しむことって

どうしてこんなに楽しいのでしょうかね

また、来年が楽しみです

 


♫ 栃尾高校音楽部 演奏会 ♫

2017年08月24日 | 放課後児童クラブ

 

 

今日は、夏休み最終日

そんな今日は、栃尾高校の音楽部の皆さんが来てくれ

演奏会をしてくれました

今回で、4回目ということで楽器紹介の時には

「楽器の名前はわからないけど、お姉さんの顔は知ってる」という子も多く

私たち職員も驚きました(笑)

やっぱり生演奏の迫力はすごくて、みんな目が釘付けでしたよ

楽器体験では、色々な楽器に触れることができ楽しそうでしたよ

最終日に楽しい思い出がまた増えました

栃尾高校音楽部の皆さん、ありがとうございました

 


栃尾高校主催 体験フェスティバルに行ってきました☆

2017年08月15日 | 放課後児童クラブ

 

更新が遅くなってしまい、大変申し訳ありません

 

 

8月10日に行われた 体験フェスティバルでの様子をお届けします

 

当日までは、天気の心配もありましたが、学童の子ども達の

楽しみな気持ちが届き、とても良い天気でした

 

これから、体験フェスティバルが行われる

文化センターに出発

 

到着後、すぐに書道パフォーマンスを観ました

今まであまり見たことのない大きい筆を目の前に

子ども達も目が釘付けです

 

その後…

栃尾のヒーロートチオンガーセブンが登場

握手してもらいましたヤッタネ!!

 

体験フェスティバルでは

茶道体験やクルミボタン作り、押し花のしおりなど

たくさん体験することが出来ましたよ

 

たくさん体験させていただき

また、思いっ切り楽しむことができ

大満足で帰ってくることができました

ありがとうございました

 

まだまだ夏休みは続きますが

今後、水鉄砲大会や栃尾高校音楽部の演奏会など

さまざまなイベントもありますので

夏の思い出をたくさん作っていきたいと思います

 

 


七夕の飾り付けに行ってきました。

2017年06月29日 | 放課後児童クラブ

     昨日、28日(水)の放課後、

   放課後児童クラブの子ども達は

     七夕の飾り付けをしに

    郵便局さんへお邪魔しました

 郵便局まではみんなで歩いて行きました

        

   暑い暑いといいながらも楽しみながら

     子どもってすごいですね

  どんな状況も笑顔に変えてくれます

       みんな頑張りました

   

   

     昨日は、ぽすくまくんの兄弟

    「ポストーストくん」も登場

      

    子ども達も大喜びでした

   

   

    

       

 協力して素敵に飾り付けができました

   7日まで、郵便局のロビーに

    飾ってくださるそうです

  ご協力いただいた郵便局の皆様、

保護者の皆様、ありがとうございました