またまた雪が降りましたね~
今朝は栃尾の町中で除雪する姿があちらこちらで見られました
たけのこルームも開所し、元気なお顔を見ることができうれしく思っています
さて、
ホームページの2月、3月のイベントカレンダーをアップしました。
まん延防止期間のため、多くのイベントはできませんが
ゆったりとした時間の中で一緒に楽しみませんか
お待ちしています
またまた雪が降りましたね~
今朝は栃尾の町中で除雪する姿があちらこちらで見られました
たけのこルームも開所し、元気なお顔を見ることができうれしく思っています
さて、
ホームページの2月、3月のイベントカレンダーをアップしました。
まん延防止期間のため、多くのイベントはできませんが
ゆったりとした時間の中で一緒に楽しみませんか
お待ちしています
新潟県もまん延防止措置継続となりましたが、
保育園併設型の施設でないためたけのこルームも
子育ての駅同様に開所できるようになりました
ご利用に当たってのお願い
☆長岡市内在住の方のみの利用
☆昼食の持ち込みはご遠慮下さい。
☆感染拡大防止のため、長時間の滞在はお控え下さい(おおよそ2時間程度)
☆ティールームはお休みいたします。
ご理解、ご協力お願い致します。
みなさんと会える日を楽しみにしています
新潟県にまん延防止措置が発令されたことに伴い
長岡市も市内の子育て支援センターが臨時休館の措置となりました。
臨時休館 期間
1月21日(金)~2月13日(日)
*支援センターに職員は常駐しています!
相談業務は変わらずに行っていますのでご利用下さい
また、予定していたイベントは延期させて頂きます。
開所が再開し、元気に会える事を楽しみにしています
*お問い合わせ*
豊愛子どもの森 たけのこルーム
52-1791
冬らしく雪が降る毎日ですね
県内にもまんまん延防止措置が適応されましたね。
たけのこルームではこれまで以上に定期的な換気や消毒などを行い、
利用者の皆様にもご協力頂きながら開所しています
たけのこルームでは17日~19日まで節分に向け親子工作をしました
節分に必須な鬼のお面作り👹
小さい子がかぶりやすいようとんがり帽子出作りました
3日間の開催でしたので、少人数でゆったり作れました
工作を楽しみに初日に参加してくれたNちゃん
ノリも自分で塗り集中して作ってくれました
完成「似合う~
」とカメラにポーズ
一緒に工作に来てくれたお友達
クレパスで角の模様を自由に描いてくれました
完成品をかぶると「かわいい~」
お母さんシャッターチャンスを狙って頑張ってます
ママと一緒に説明を聞いて一緒に作るぞ~
完成かわいい鬼に変身
手作りのお面で節分を楽しんで下さいね
ご参加ありがとうございました
次回のイベント25日(火)
大人向けの制作時間 「手しごとの日」
ナイロン紐を使ってストラップを編みます。
長く編めばミサンガに…
短く編んで鞄やジャンパーのファスナーにつけたり…
ぜひご参加下さい
※イベントは距離を取って参加頂いています。参加人数に応じて対応していますのでご協力お願い致します
今日も朝から雪が降っています
冬、到来ですね
今年初めてのブログです。
今年もよろしくお願いいたします
今日は、you遊びの教室
雪遊びをしました
外には沢山の雪はありますが、あいにくの天候・・・
室内で雪遊びをする事にしました。
一緒に準備をお手伝い
雪を運び、暖かい室内で出来るなんて
バケツとシャベルで真剣に
雪で作ったお団子・・・
「ママどうぞ」
私も頑張って
「何を作ろうかな~」
手も冷たくなったから
ちょっと、一休み
室内でしたが、楽しめました
参加ありがとうございました
17日(月)~19日(水)
節分に向けて、鬼のとんがり帽子を作ります。
参加お待ちしています♪