goo blog サービス終了のお知らせ 

たけちんスポーツ道場

たけちんとその仲間たちによる、
なんちゃってアスリート日記。

あの方フルマラソンへの道(その1-2)

2004-10-15 16:23:21 | あの方日記
隊長vsあの方の対決を盛り上げるためにも、
あの方にはやはりしっかりマラソン練習してもらわなければなりません。
気候が涼しくなる10月は、いわゆるランナーの走り込み月間。
というわけで、あの方もフラダンスの発表会が終わった翌日の10月3日より、
いよいよフルマラソントレーニング始動です。
第一回は、コーチである私も私の師匠に「しごき教室」を受けることもあり、
合同で長居公園で練習することにしました。
私はあの方より1時間早い、朝8:00に練習開始。
早朝の長居公園はもの凄く速いランナーが、ガシガシ走っていて、
ついていきたくてもなかなかついていけません。レベルが高い!
1周2.8kmのコースを3周し、4周目にさしかかったところで、M野さん発見!
早速、M野さんも合流してもらい、私と同じようなペースで1周してもらいました。
時速で言えば約12km/hくらいのペースでしょうか。
しかし、相変わらずM野さん、フォームがいい。
私の師匠からもすぐに「フォームがいい。4時間切るのを目指さなあかんで」と、
お褒めの檄を飛ばされておりました。


あの方フルマラソンへの道(その1-1)

2004-10-14 19:32:53 | あの方日記
さて、今年の2月に「大阪シティハーフマラソン」にチャレンジし、
あえなく玉砕したあの方。
しかし、玉砕した割には走る楽しさに目覚め、行きつけの店「ブル」で陸上部を結成。
5月には、そのブル陸上部で「堺市民マラソン10km」に参加。
本人は部長のメンツにかけて走ったのですが、
皆様の予想通りブル陸上部では最下位の成績を収め、
やはり自称部長であったことを露呈していました。

そして、スポーツの秋を迎えた今、
あの方はなんと「ハーフ」を完走していないにもかかわらず11月23日にある、
日本最大級のフルマラソンの祭典「福知山マラソン」に出場決定!
いや、でもこの無謀さが、あの方のいいところです。
もちろん、ブル陸上部からもM野さん、ヤングのMブーも巻きこみエントリー。
というわけで、今年の福知山は未完走記録を誇る
「隊長」vs「マラソン初心者ブル陸上部」という、
かなり面白い対決が見られることになりました。
隊長曰く「M野さんにはもしかしたら、負けるかもしれない
・・・でも、あの方には負けたくない!」。
おー、今年はこれで隊長もフル初完走してしまうかもしれません。
そして、構想をあたためているマラソン本
「君にもできる!走り込まずしてフルマラソンを完走する方法」を
書き上げることができてしまうかもしれません。(欲しい人は結構いると思うぞ)