goo blog サービス終了のお知らせ 

たけちゃんのたけログ

お気楽主婦「たけちゃん」がプロデュースする、日々のあれこれ………
あんな話やこんな話。

中央祭

2012-10-22 19:10:11 | たけちゃん
今日は中央祭でした。


すべてが学習の場でした。


私にとって、3回目にして初の中央祭。


かなり緊張していたようです。


今頃、どっと疲れが(^-^;





おやすみなさい!

たとえ 気に食わないにしても

2012-10-20 20:45:10 | たけちゃん
これは、たけちゃんの職場の話ですが、職員のことではありませんのであしからず。


タイトルのように。

たとえ、自分の気に入らないことでも。

人の悪口は、本人がいるところでは言ってはいけないのが大人のルールと思います。



子どもは親を見ています。


そういう親のすることを見ている子どもは、「親がやっているんだから」と判断し、自分もいずれするでしょう。


だって、身近な人生の先生がそういう行動をとっているのですから。




本人の目の前で悪口を言うのなら、本人に直接言えばいいのです。

言った後、納得できないのなら、もう一度話し合えばいいのです。


本人には、当たり障りのない言い方でいい、
蔭では「あったまにきてさ、怒ったんだよ!」と、その手のひら返しの言い方。


友達同士とかで言うのなら、いいですが、本人の前での言い方はだめです。

だって、本人には、当たり障りのない言い方をしているのですから。


これによって、その悪口を言っている人の性格が信じられないようになってしまいます。
だって、聞いてしまったのです。
一つは、直接、当たり障りのない言い方で。
もう一つは、同じ内容のことを、手のひら返したような剣幕で。



本当に頭にきているのなら、言えばいいのです。
はっきりと。

相手も、何か理由があってそういう行動をしているのですから、話があるでしょう。


私だって、不満を言います。
悪口だって、言います。愚痴ります。

でも、決して、その本人の前では言いません。
聞こえないように細心の注意を払います。
(第三者にいうとか、)


私も、自分を反省し。
こういう人にならないように、日々努力していこうと思います。


なんか、ちょっと、変な感じのブログになってしまいました。

毎日、健康で生活し、生きられていることに感謝します。

ホント、健康が一番です。



なんでだよ!!

2012-10-17 19:47:15 | たけちゃん
唐突ですが。

たけちゃんの友達です。
学生時代の友達です。

そうだなぁ。

もう、かれこれ、20年以上は経っているはず。


その友達。

乳がんを患ってしまいました。



でも、手術し、その後の治療も済んで、社会に復帰していたはずでした。



20日に会う約束までしていたのです。



でも、今日、その友達から連絡があり、脳に腫瘍ができてしまい、今週から入院していると。

頭がずきずきして、目眩があると。




なんでだよ!!と、本気で口にした私。


そして、何もすることができない私。


できることと言えば、友達のことを思っての吉方参りくらい。


自分のことではなく、来月からは、友達のことでお参りに行きたいと思う。


そして、たけちゃんフレンドのみんなにも協力してもらおうと思う。






七五三の衣装合わせ

2012-10-14 13:09:21 | たけちゃん
11月10日の大安。
吉方が西(家族全員 相性いい日)いい具合に、パワースポットといわれている神社があります。
そして、なんとなんと土曜日。


まるで、この日に、七五三をしなさいと言っているような日に、七五三をします。


そして、今日の午前中、その私が着る着物合わせだったのですが、業者さんが時間通りに来られず、時間がうまく使えません。


そして、今日は、よき日です。
吉方参りをしたいなぁと考えていましたが、行けるかどうかわかりません。


なんだかんだと言って、いけないときは、御縁がなかったと。





おかしいなぁ。


こうたんやノンノンが大きくなったら(この場合幼稚園児)、吉方参りが自分の思うように行けると、思っていた3年前。

いやいやどうして。
だんだん大きくなるにつれて、時間が作れず、また自分の思うようにいかず。


こういう時期なんだと、認識しました。

もし、今日中にもう一度、ブログupできたのなら、それは吉方参りができた時。


時間あるかなぁ。

パパさん迎えに行かなくてはならないし。

もう一度、着物の衣装合わせに行かないといけないし。

最近、思うこと。

2012-10-10 23:57:57 | たけちゃん
続けて投稿。


今日、あるクレジットカード会社の引き落とし日でした。


通帳には、それに足りるだけのお金が入っていると勝手に勘違いし。
何気なく、記帳してみたら、そのカード会社の文字がない!!!




あれ、もしかして。
たけちゃん!  やっちまった?!


あわてて、その場にあった手持ちのお金を入金し、何となく気落ちして帰宅。



そのまま、ネットで再度引き落としのこととかを検索してみたら。



・カード利用停止
とか
・3回以上遅延や延滞を繰り返すと、カード利用不可
とかの文字が。




もう、1回目つかっちゃったじゃん!!

と、慌てふためき、カード会社に電話。



午後1のNTT同様、次から次へと、この番号におかけくださいとフリーダイヤルを教えていただき、

最後には振り込み用紙が届きますとのこと。
その通知が来たら振り込んで下さいと言われた私。


電話しても、1回遅延は取り消せないし。
あと2回、もしまたやってしまったら、カード使えなくなる可能性大だし。


だれかの言葉で。
「クレジットもお金をいったん借りて品物を手に入れ、そのお金を月単位で返す。あなたがもし誰かにお金を貸して、約束の期日に返してくれなかったらどんな気持ちになりますか?」



適切。
まさしく、その通り。

この方の言うとおり。



そうよ。
私なら、次にもしお金貸してって言われたら「今は無理」って言いそう。


ということは、私もこの会社と信用問題をなくしたということで。




夜になって、いろいろと考えが膨らみ、もしかして先月も引き落としされていないんじゃなんて通帳を確認しに行ったら









あれ?
10月10日、クレジットカード会社の文字と金額が記帳されている?

えっ?

H24・10・10って今日だよね。


あれあれ?


数字もあっている。

えっ?!



もしかして、引き落としの前だった?


それとも、時間差で間に合った?




どんな理由があるのかわかりませんが、通帳からそのカード会社と金額が記入され、きちんと引き落とされていたのがわかりました。




1回はなかったことになるのでしょうか?


いずれ、検索エンジンの教えてとかで聞いてみようかな?

カード会社にも電話しちゃったしな。

引き落とされていましたって電話するべき?





どっちにしろ、こんなことで悩みたくはないし。
やっぱり、信用問題は人間関係だけでなく、金銭面においても重要であるので。


カレンダーの8日に通帳確認 10日 引き落としと書きました。
また、自分のスマホにも、毎月8日にアラームで確認できるように繰り返し機能を使い、設定しました。


最近、こんなのばっかです。




何日か前にも、たけちゃん失態事件があったし。


何だろう。

昨日のNTTだって、パパさんがきちんと取説さえ読んで設定(今まで何も見なくてもできるという自信をどっかにおき)していれば、4725円なんてかからなかったし。



はぁ。



吉方参りに行ってこよう。
そうしよう。
そうしよう。






NEW BAG

2012-10-09 23:51:06 | たけちゃん
買っちゃった!買ってしまった!

ふふふのふ。

この私が。

一目ぼれで。

5000円以上する、バッグを

その日に買うなんて!!!


ありえない。


この文字同様


少し落ち着いたピンクのバッグ。



本当は、服が欲しかった。

今度、合唱の県大会の時の服。


あと、お財布ね。



でも、両方とも、お値段がいいの。



服は3万
財布は1万


この数字で、5千という文字が可愛く見えたのね。





でも、いいです。



訪問と、海浜と、合唱と、全部自分のご褒美。



そのお店の商品券が3千円分もあったしね。




なんだが、ものすごい小さいことだけど、


私、大人って感じてしまった。



もう、アラフォーど真ん中なんですけどね。

缶詰め生活

2012-09-21 20:17:41 | たけちゃん
来週は缶詰め生活にはいります。


かといって、作家さんや漫画家さんのような、書き手ではありません。

ある意味、書き手さんですが。



今までの結果と、ネタ帳を駆使して、16冊の話を書き上げたいと思います。



回りくどい言い方ですが、同業者は理解してくれるでしょう。



では、また。

週末デブエット。

2012-09-16 23:39:08 | たけちゃん
バイオリズム的にダイエットは、無駄な時期を何とかプラスにならずに乗り切りました。


が、


しかし、


私、週末になると体重増加します。



それも、コツコツ100グラム単位で減らすのに、増えるのは一気に800グラム増とか。


ランチタイムがカロリー高く、絶対に、私の体重増加の一因と思っていたのに。


ランチタイムがない、週末に増えるとは。


結局、体を動かさないから?



週末ダイエットならぬ、週末デブエット。




恐るべし……。
@たけちゃん

今日はうんと。

2012-09-02 21:30:16 | たけちゃん
幾度となくダイエット宣言していた、超プラス思考な、いいかえれば、想像だけして何も努力しなかた、たけちゃんがダイエットして今日で一週間。



やっているのは、計るだけダイエットと、朝ご飯は腹半分生活。 


仕事中のおやつも半分。



そしたら、一週間で2キロ減。




ちょっと減りすぎ感あり。


昼と夜はしっかり食べてます。




この暑さだし、運動しているし。


体のバイオリズムでも、痩せ時期。



体重計では減っているが、見た目全く変わらず。




さて、なんで、本気でダイエット始めたかというと。


毎年受けている、生活習慣病検診。

体重も腹部もそんなに変わらずなのに、血液検査にて、肝臓機能が要観察。


初めて。
血液検査で、引っかかったの。


中性脂肪だって正常なのに。



よりによって、沈黙の臓器 肝臓機能が要観察だなんて。




TTTという検査で、少しオーバーしていた。



いろいろ調べた結果、ストレスや肥満傾向によるとこの値がオーバーするみたい。



解釈は、あくまで素人たけちゃんなので、本やインターネットなどで調べてくださいね。


というわけで、ダイエット。

肝臓が、フォアグラになったら大変。



まずは、標準体重を目指します。



BMI22を目指します。



保健師さんに聞いたところ、肝臓機能も一つだけだし、思いっきり高値というわけでもないから、再検査は今はいいのではとのこと。



でも、やっぱり、怖い。



だから、ダイエット。


4年前に人間ドックでも、脂肪肝を予防するのは、ダイエットよ!と言われていた。


人間、忘れちゃうのよね!!いろんなこと。



今回、いい機会だと捉えて、ダイエットします。



ただ無理はしないつもり。



停滞期だってくるのは想定内。




1年後の今日、BMI22になっている。


たけちゃん、未来予想図。


せっかくのスマホ。
せっかくのアプリ。


計るだけダイエットを継続します。




でも、食事会や飲み会〈飲めないけど〉参加するからね。



来週は500グラム減したいなぁ。

宿題

2012-08-25 00:37:32 | たけちゃん
職場の宿題。


期限は8月26日。

先週末に95%終わっていたのだけど。


だけど………。



だけど、どんどん手直しがはいったり、やり方が変更したりして、先ほどなんとか修正部分は終了。



ひさびさに追い込んだ。

あと、6時間後には、出勤して、奉仕作業。



大丈夫かな?


起きられるか不安。
@たけちゃん

夏休み最後に

2012-08-25 00:32:40 | たけちゃん
図工研修に行ってきました。

一版多色刷りという方法で版画作成です。

いつもは、いろんな彫り方を使って、濃淡により版画を仕上げる従来のやり方でしたが、この機会に、多色刷りも挑戦してみようかと。


しかし。

決められた時間以内に終わらないのよね!!


要相談だけど、彫る技術はあまりいらないし、いろんな想像がわくから、多色刷りいいかも。



実際やってみて、とても楽しかった!