先週extreme(エクストリーム)見に行ってきたので、それをいまさらながら、
表題は、"HEMAN WOMAN HATER"の邦題です。あまりにも変なので
extremeと言うのはかいつまんで説明いたしますと
唄は ゲイリー シェローン
ギターを ヌーノ ベッテンコート
ベースは 今回はカール レスティヴォ 元は パット バジャー 現在は畜産業(アルパカ)と言う噂
ドラムは ポール ギアリー
ファンクロックと言う分野を確立したなどと言われています。一番売れた歌は"more than words"。ヌーノのギターが大変有名。ゲイリー(あのヴァンヘレンにいたこともある)のくねくねも少し有名です。
セットリストは、うろ覚えで
Warheads
Rest in Peace
Little girls
Tell me something I dont know
It('s a monster)
Play with me
Hole hearted
More than words
Cupid's dead
Midnight express
There is no God
Heman woman hater
Our father
Suzi(Wants her all day what?)
Get the funk out
encore
Decadence dance
Am I ever gonna change
Mutha (don't wanna go to school today)
...最後4曲やったような...最初と最後の数曲を除いて順番がめちゃくちゃです。SuziとOur father にいたってはやったかどうかも記憶があいまいです。
すごくよかったです。でも耳がきーんってします。
CD4枚あるので皆さんもぜひ聞いてみてください。映像であればゲイリーのくねくねも楽しめます。
けど生はやっぱりいいものですね。
蛇足ですが、上記のRest in Peaceと言う曲の中で
'Someone said give peace a chance"と言うフレーズがあり特定のモデルがいるとは知らなかったのですが
曲終了後、耳に覚えのあるメロディーで
' all we are saying is give peace a chance"とやってました。聞き取れませんでしたが
ビートルズ(ジョンレノン)だったんですね
表題は、"HEMAN WOMAN HATER"の邦題です。あまりにも変なので
extremeと言うのはかいつまんで説明いたしますと
唄は ゲイリー シェローン
ギターを ヌーノ ベッテンコート
ベースは 今回はカール レスティヴォ 元は パット バジャー 現在は畜産業(アルパカ)と言う噂
ドラムは ポール ギアリー
ファンクロックと言う分野を確立したなどと言われています。一番売れた歌は"more than words"。ヌーノのギターが大変有名。ゲイリー(あのヴァンヘレンにいたこともある)のくねくねも少し有名です。
セットリストは、うろ覚えで
Warheads
Rest in Peace
Little girls
Tell me something I dont know
It('s a monster)
Play with me
Hole hearted
More than words
Cupid's dead
Midnight express
There is no God
Heman woman hater
Our father
Suzi(Wants her all day what?)
Get the funk out
encore
Decadence dance
Am I ever gonna change
Mutha (don't wanna go to school today)
...最後4曲やったような...最初と最後の数曲を除いて順番がめちゃくちゃです。SuziとOur father にいたってはやったかどうかも記憶があいまいです。
すごくよかったです。でも耳がきーんってします。
CD4枚あるので皆さんもぜひ聞いてみてください。映像であればゲイリーのくねくねも楽しめます。
けど生はやっぱりいいものですね。

'Someone said give peace a chance"と言うフレーズがあり特定のモデルがいるとは知らなかったのですが
曲終了後、耳に覚えのあるメロディーで
' all we are saying is give peace a chance"とやってました。聞き取れませんでしたが
ビートルズ(ジョンレノン)だったんですね