本当はカープの前田とか書きたいのですが今日はこれで頭がいっぱいです。
今日午前5時30分ごろ横浜駅構内にて信号トラブルが発生し横須賀線、東海道線がしばらく運転を見合わせました。
7時ごろ駅に着きましたがまだ、止まっていてホームは人でいっぱいでした。
技術的なことはよくわからないので、信号機で何で1時間以上かかるのかなんて野暮なことはいいません。
湘南新宿ラインの電車に乗ったら、もう車内もホームも人がいっぱいいるのに車内アナウンスで「この列車は回送になります」と、さすがの手際のよさ。
ここでの私の感想はいかにも素人のもので「これ普通の東海道線にして速度落としてでも、普通に運転したほうが良いのに、他の私鉄だったらこんなに時間かからないし、JR西だったらそのまま無視して運転するだろうに(不謹慎)」
その後駅間にいた電車が代わりにホームに。「この電車は当駅を出ますと、貨物線を通って次は品川に停車します。」
すばらしい電車じゃないかJR君
つまり横浜には止まらないわけですが、2-3回言わないと理解できない客もいるようで、何回かアナウンスがあってから慌てて下りるバカお客もいました。
これなら早く着けると思ったので、乗っていたらいつまでたっても発車しない。
アナウンス:「この列車の発車時刻はまだ決まっておりません」
先にそれを言え
しばらくすると、「8時15分頃の発車となります」
ところが15分になっても発車せず。
「ただいま信号を変える手続きを取ってます。変わり次第の発車となりますので車内にてお待ちください」
普通は、そういう手続きが済みそうな時間も考えて、発車予定を決めそうなんだがどうだろうか?
結局、その後20分ほど待たされました。その間
「ご乗車できないお客様もおられるので、いま一歩中ほどにお詰めください」
もう詰めようがないから乗れないんじゃないのか?
そのあと電車は品川につきました。途中戸塚の駅などで駅の外まで人があふれているのを見ました。
救いは品川についてから乗った山手線になっちゃんのコンタクトの広告が貼ってあったことです。まあこれで良しとします。授業には間に合いませんでしたが。
安全のため時間がかかるのは大いに結構です。でも私が望むのはその後の計画を立てられるような正確な情報です。私ののぞみはそれ(となっちゃんの広告)だけです。
品川につくときも京浜東北線が遅れている情報は入ってこなかった...見込みでも言ってくれればもう少し対処のしようもあったのに...
今日午前5時30分ごろ横浜駅構内にて信号トラブルが発生し横須賀線、東海道線がしばらく運転を見合わせました。
7時ごろ駅に着きましたがまだ、止まっていてホームは人でいっぱいでした。
技術的なことはよくわからないので、信号機で何で1時間以上かかるのかなんて野暮なことはいいません。
湘南新宿ラインの電車に乗ったら、もう車内もホームも人がいっぱいいるのに車内アナウンスで「この列車は回送になります」と、さすがの手際のよさ。
ここでの私の感想はいかにも素人のもので「これ普通の東海道線にして速度落としてでも、普通に運転したほうが良いのに、他の私鉄だったらこんなに時間かからないし、
その後駅間にいた電車が代わりにホームに。「この電車は当駅を出ますと、貨物線を通って次は品川に停車します。」
すばらしい電車じゃないかJR君
つまり横浜には止まらないわけですが、2-3回言わないと理解できない客もいるようで、何回かアナウンスがあってから慌てて下りる
これなら早く着けると思ったので、乗っていたらいつまでたっても発車しない。
アナウンス:「この列車の発車時刻はまだ決まっておりません」
先にそれを言え
しばらくすると、「8時15分頃の発車となります」
ところが15分になっても発車せず。
「ただいま信号を変える手続きを取ってます。変わり次第の発車となりますので車内にてお待ちください」
普通は、そういう手続きが済みそうな時間も考えて、発車予定を決めそうなんだがどうだろうか?
結局、その後20分ほど待たされました。その間
「ご乗車できないお客様もおられるので、いま一歩中ほどにお詰めください」
もう詰めようがないから乗れないんじゃないのか?
そのあと電車は品川につきました。途中戸塚の駅などで駅の外まで人があふれているのを見ました。
救いは品川についてから乗った山手線になっちゃんのコンタクトの広告が貼ってあったことです。まあこれで良しとします。授業には間に合いませんでしたが。
安全のため時間がかかるのは大いに結構です。でも私が望むのはその後の計画を立てられるような正確な情報です。私ののぞみはそれ(となっちゃんの広告)だけです。
品川につくときも京浜東北線が遅れている情報は入ってこなかった...見込みでも言ってくれればもう少し対処のしようもあったのに...