goo blog サービス終了のお知らせ 

アクシデントナヒビ

鳥取県中部を中心に活動しているバンド『トラヴェ』のブログです。

ステージに上がる5分前くらいが一番緊張します。

2009-09-19 09:21:05 | Weblog
たまに、ごくたまに『歌が上手になりたいのですが、どうすればいいのですか?』なんて質問をされる。そして僕の答えは『歌い続けること!』『人前でたくさん歌うこと!』の2つくらい。実際のところ、僕が歌が上手いのかどうかは分からない。なので、僕みたいになりたいなんてことを思ってる人がいたら大きな間違いだ。なぜかと言うと、人にはそれぞれ個性ってモンがある。その個性を活かしてこそ伝わる何かがあるのだと思う。自分の最大の武器は、まさに個性そのもの。それは、たくさん歌ってたくさんステージの経験を積んで、やっと見えてくる。たぶん僕はそうやって見つけた何かがある。もう一度言うけど、僕が歌が上手いかどうかは分からない。でも、歌うことで何かを伝える自分がいて、それが最高に気持ちいい。もちろん一人でない。一緒に音を奏でるメンバーがいて、音というものでコミュニケーションがとれてる。そういう意味では、僕は恵まれているのかもしれない。以前は一人で音楽をやってる時期があった。自分で曲を書いて、アコギを片手にいろんなところで歌った。自分がどんな風に見えているのかも知らないままに・・・。そんな時、AfroBananaに誘われた。バンドで歌うことの難しさに直面したが、それよりもステージで歌うことが楽しかった。そしてMINORUとアクシデントを結成した。そしていろんな人と出会い、今こんなに素晴らしい環境で歌うことができている。本当にラッキーとしか言い様がない。ダラダラと長い文章になったけど、僕はこれからも歌い続けていきます。

最高のメンバーに囲まれて歌うことができるのは、僕のかけがえのない財産のひとつです。

NO SIDEで飲み会。

2009-09-15 09:05:38 | Weblog
昨夜はちょっとした飲み会で、ミニアクシデント(take-c・MINORU・Ko-no)として参加して来ました。ちょっとした飲み会といっても30名くらいいたので、しっかりとしたライブという感じ。でも、本気で聴いてくれてるのは半分くらいでした(汗)。もちろん120%で歌い、そして演奏しましたよ!聴いてるお客さん的にはどうだったんでしょうね?僕ら的には最高に楽しかったのですが・・・。まぁ~とにかく久しぶりにいい汗をかきました!ご来店されたお客様、本当にありがとうございました。

さぁ~!20日(日)の『たかうなライブ』に向けてどんどん気合が入ってきています。メンバーのみんなも少し緊張してるんじゃない?!ワクワクドキドキしてきました。

やるぞ!

20日に向けて。。。

2009-09-10 13:34:46 | Weblog
昨夜は20日の『たかうなライブ』に向けてバンド練習をしました。あのアクシデントがまさかのバンド練習。。。少し前までは僕(take-c)とMINORUの2人組みだったので、いつでもできるというあたまがあり、結局ほとんどバンド練習をしなかった(汗)。今はメンバーも増えて、ちゃんとバンド練習をしないと僕たちの音楽がお客さんに伝わらないのです。一生懸命練習して皆さんを満足させてこそライブというものがあるのです。僕たちにしても何よりも楽しい瞬間がそこにあるわけです。

さてさて、話題の中心(メンバーだけ?)の秘密兵器の仕上がり具合ですが・・・。

・・・んんん??


・・・あれっ!!??


・・・まさかっ!!!???


はい!とってもいい感じに仕上がっております。しかも僕の予想をはるかに超えています。マジでビジュアル的にもサウンド的にも申し分ないと思います。このこともあり20日のライブがめちゃくちゃ楽しみなのはメンバー全員同じ。
さぁ~あとは乗っかるだけですから、とらちゃんに!まさにとらちゃんという名の大きな船に乗っかってアクシデントはこれからも進んでいきます!とらちゃんにプレッシャーをかけるつもりはないのですが、ホントのことで~す。

※今回の日記はメンバーのみ楽しめる内容になったかも知れません。皆様ご了承下さいませ。でも、20日の『たかうなライブ』にお起こしになれば、この内容がよく分かると思います。ということで、20日は皆様のお越しを心よりお待ちしております(笑)。

今月の予定が決まりました!

2009-09-01 10:01:56 | Weblog
今月は先日お伝えしたとおり、『たかうなライブ』を開催します。
日程などは次の通りです。

日時 9月20日(日) OPEN PM6:30/START PM7:00
場所 たかうな(琴浦町逢束1068-1 ℡0858-53-2550)
料金 2500円(2ドリンク付き)
※ゲストバンドを呼ぶ予定(セッションあり?)。
※フードの注文(料金別)はできます(特別メニューを用意)。

チケットは本日より発売しておりますので、このブログにコメントしていただくか、メンバーに直接お問い合わせ下さいませ。

今回のライブはいろんなことに挑戦します(汗)。もちろん秘密兵器の投入や新曲などなど盛りだくさん!!。今までアクシデントを観てきた方も、初めて観る方も楽しんでいただけるように努力しますので、是非足を運んでみてください。そうそう、20日は大型連休のど真ん中ですが、まだ予定の決まっていない方は特に宜しくお願いします(笑)。

来月は!!!

2009-08-20 10:45:55 | Weblog
来月も、もちろんライブをします。どこでするかって?あそこですよ!あそこ!!え~っと、、、、『たかうな』。日にちは未定です。といっても今僕が思いついたので、たぶんこのブログをメンバーが見て『へ~来月はたかうなでやるんだ』なんて思ってくれるんでしょう。ということで、来月はたくさんお客さんを呼んでドカ~ンとライブをしましょう!特に次回のライブは秘密兵器を用意しておりますので、ホントにすごいことになると思われます。

ん~楽しみ。

GlassBEATライブ Vol.12終了!

2009-08-10 15:20:28 | Weblog
たくさんの皆さんにご来店いただきましてまことにありがとうございました。

アクシデントが4人組みになってから何回ライブをやったかは忘れましたが、ライブを重ねるごとに楽しくなっていく。理屈抜きで楽しいんです。しかもライブが終わった時は立てなくなるくらい疲れているんですが、自分自身の全てを出し切った感がある。この達成感がたまらなく好きだ。もちろんライブの最中、メンバーとの音のやり取りやかけ引きなんかも最高。音楽やるならライブをしなきゃ意味がないと思うんです。家でギターやピアノの練習をするのは、披露するって目的があるから頑張れるし、その先には楽しいさがいっぱい待ってるわけで…。もっともっと練習して勉強して皆さんにいっぱい披露したいと思います。まだまだな僕たちアクシデントですが、頑張っていきますので応援宜しくお願いいたします。

SET LIST
1部
①Amizing Grace
②Smart
③My LOVE
④ロビンソン(スピッツ)
⑤Overjoyed(Stevie Wonder)
⑥明日へ…
2部
①AKASHI『証』
②これから
③自分と僕
④見上げてごらん夜の星を(坂本九)
⑤I Wish(Stevie Wonder)
⑥Isn't She Lovely(Stevie Wonder)
⑦ありがとう

アンコール:LOVE
残業:とらちゃんのドラムソロ

本日ライブ!

2009-08-09 10:57:07 | Weblog
ということで、昨夜久しぶりにメンバーと会いました。ホントに久しぶりでした(笑)。しかも集まった時間は深夜0時頃。もちろんその時間までに少しだけビールを飲んでましたので、さらに飲み続けることに…。まぁ~そんなことはどうでもいいのですが、せっかく集まったので次の日のライブの打ち合わせでも…。話しを始めて約5分で終了!はい、いつものように頑張りましょう!ってな感じです。でもそのあと2時半くらいまでダラダラと話し込んでおりました。その話しの内容は、これからのアクシデントの目標などなど。とにかく周りのみんなをアッと驚かしてやろうと。もぉ~楽しくないわけありません!今日のライブも思いっきりいきますよ~!

やっぱり蕎麦は十割りに限る。

GlassBEATライブ Vol.12のお知らせ!

2009-08-04 10:33:08 | Weblog
急ですが(・・・いつもです)ライブやります。

『GlassBEATライブVol.12』
日時 8月9日(日)PM8:00~
場所 GlassBEAT(倉吉市上井)
料金 2000円(飲み放題)

今回はドラムのとらちゃんがお休みなので、take-c・Ko-no・MINORUの3人でやる予定です。もちろんいろいろなサプライズを用意する予定ですが、まぁ~楽しくなることは間違いないでしょう!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

アイシテル。

2009-07-31 10:32:52 | Weblog
面と向かって言いにくい言葉。少なくとも僕にとってはそう。でも歌にすればちゃんと気持ちを伝えることができるのかもしれない、と思っている。そんな気持ちをテーマにした歌をたくさん作ってみようと思う。時には激しく、時には優しく・・・。そしていろんなカタチもある。手を差し伸べる愛、見守る愛、ともに歩いていく愛・・・。

最近の僕は仕事などで忙しい毎日を送っている。その中での自分の休息となればやっぱり『愛』だ。僕に限らず、日々たくさんの愛に囲まれて生きている。そんな思いを今、歌に託したいと思います。

日々の生活に追われ、忘れがちな何かを見つけるのも楽しい。



おあそび。

2009-07-30 16:39:38 | Weblog
経験とは積んでみるもので、その言葉が今になってようやく突き刺さっている。崖っぷちで面白がれるかどうかの、こんな仕事。遊びに本気になれない奴をどう信用して、仕事のパートナーにしなきゃいけないというのだ。バーベキューひとつとっても、頑張って面白がろうとする人はやはり優しい。そんな人を信用したい。

これはお笑いコンビキングコングの西野氏がブログに書いたもの。最初に出てくる「その言葉」とは『仕事の遅刻は百歩譲っても、遊びの遅刻は許せない』とのとこ。実はあのタモリさんと西野氏が数年前に飲んだ時にタモリさんから聞いた言葉なんだって。そして、うんうんとうなずいている僕。僕にとって音楽は最上級の遊び。そこに本気になれない自分は考えたくはない。だって、こんなに楽しいことは他にはないのかもしれないもの。そして、歌の練習は苦しかったり大変だったりするけど、ステージに立てる喜びのほうがはるかに大きい。本気で音楽している人と本気で付き合っていきたいし、真剣に信じていこうと思います。

アクシデントとAfroBananaのバンドメンバーは僕にって本物の仲間なのかもしれない・・・。