くらっちワールド

日常の日記やオセロ遠征の記事

目先の欲にとらわれて・・・

2009-10-12 22:25:15 | Weblog
賞金のかかった試合にはなぜか弱いくらっちです。

昨日の千葉オープン
上位には負けながらも盛り返して迎えた最終戦。
勝てば石数的に入賞を狙えるポジション。
5位まで賞金のでるこの大会、参加者にとっては嬉しいですね。
プロ野球でいえばCS争いってとこですかね。

最終戦ということもあって
やや集中力が途切れたのか中盤入り口で
相当形勢をそこねたけど
やっとのことで盛り返し、やや劣勢な終盤に。


黒盤で自分に主導権がありながらも時間もわずかで
ちょい不利な局面。一番やらかしそうなところです。

最終的な敗着は次の局面↓

\abcdefgh
1+++☆☆☆○○
2++○○☆●●●
3○○○○●○○●
4●○○●●●○●
5+●●○○●○●
6+●●○○○○●
7++●○○●○●
8+++○○○○○




白がd1で確定石を固めてきたところ。
冷静に盤面を見れば左上は白の打てない奇数空きに
なったんだから当然左下c8ですよね。
足りてるかどうかは別にして・・

なのに目先の欲にとらわれて、
斜めの多く返せるa2に打っちゃいました。

これじゃ結局偶数形に逆戻りで
意味ないじゃんとあらゆる人からツッコミが
きそうですね。

これも賞金という目先の欲が影響したのかなぁ?


それはそうと、
今日は、大学時代の同級生が近々結婚するということで
礼服を買いに行きました。

社会人になったときに買った
愛用のブラックスーツの袖や裾が
かなりほころびちゃって、
こりゃもう無理かなと涙ながらの決断です。

意外とスーツの寿命って短いもんですねぇ。

近所のスーツ屋さんにいくと
「いらっしゃいませ、いつもありがとうございます♪」
となぜか常連様扱い。

ワンシーズンに一度くらいしか来てないのにね。
客商売だけにやっぱり記憶力はいいのかも。

自分で選んでも埒があかないので、
とりあえず店員さんに、めぼしいのをいくつかチョイスしてもらいました。

①お手ごろな値段で、まぁそれなりなクオリティなもの
②値段は標準、クオリティも標準クラス
③値段はちょいお高め、クオリティや見た目の光沢感などはハイレベル

①は明らかに見劣りするのでさすがにパス
②と③で迷っていると、店員の悪魔のささやきで④が登場。

④クオリティ、見た目などは③と変わらないが、着た感じすごく軽い

そんな説明だったのでどんなもんかと着てみると
確かに軽いんですよね。スーツってずっと着てると肩こってくるから
上着脱げないようなケースの多い冠婚葬祭の時には重宝しそうだなと思いましたね。

そういえば、④の値段はと聞くと③に万札一枚プラスとのこと。
う~ん、試着する前に聞けばよかったですねぇ。

結局、悪魔のささやきには勝てず④を買うことに。
長い目でみればお得だと信じることにしますかね。

そのあとも店員の軽快な押しのトークに流されて
仕事時のスーツと革靴を買っちゃいました。

まとめて買うとお得みたいだし、
必要っちゃあ必要だったんですけど
なーんか店員さんにいいように転がされたような気がしますねぇ。

わかっちゃいるけど、押しに弱く、押しが弱いくらっちでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿