goo blog サービス終了のお知らせ 

takayan's tavern

バイクが好きなオヤジです

稚内青少年科学館

2008-02-02 23:55:36 | Weblog

稚内に5年近く住んでいますが、初めて稚内青少年科学館に行ってきました。ノシャップ岬の近くにあり、ノシャップ寒流水族館の横にある建物です。 11時半頃でしたが、本日、最初の来館者でした。入館料150円を払って中に入ると、トイレの前で明るい選挙推進協議会のゴミ箱の上でペンギンが、石油タンクの上でゴマちゃんがお迎えしてくれました。



プラネタリウムもあるので、今度、見に来ようかと思いもしましたが、40過ぎのおじさんが一人でプラネタリウムを見てる姿を想像し、止めにしました。
さて、中に入るとなかなか魅力的な“実験道具”があります。
風力発電では、エアロバイクをこぐと風力発電の風車が回って電気がつくそうですし、写真には写っていませんが、かなり大がかりが実験装置もありました。



 奥の展示室には、話題の「しらせ」をはじめとした南極観測船の模型も展示されています。
また、別の建物になりますが、無料で南極観測隊の建物、車両、とどの剥製も展示されています。


 
  この後、近くのおみやげ屋さんの2階の食堂が冬季休業中のため、副港市場の食堂でさばみそ定食を食べました。ごはんに、インスタントらしきお吸い物、さば2切れ、大根サラダの小鉢で700円でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿