平川さんの箸はご好評を
頂いていおります。
先ほどもご家族連れのお客様が
お子さんに子供用のお箸を買っ
ていかれました。
これは特注品で四角いお箸で
先も四角くなっていてとても摘ま
みやすいんですよ(^-^)。
平川さんの箸はご好評を
頂いていおります。
先ほどもご家族連れのお客様が
お子さんに子供用のお箸を買っ
ていかれました。
これは特注品で四角いお箸で
先も四角くなっていてとても摘ま
みやすいんですよ(^-^)。
太田川まで三百メートルくらいである。ネコが私の
姿を認めると足早に逃げてゆく。
そして、なぜかなにかを煮ている匂いがする。
そして、桜の景色が突然姿を現す。
以前、”桜”という詩を書いたので
アップします。
「桜
桜の花びらが狂気のように乱舞している
君は桜色の肌を晒し
妖艶な表情を一瞬垣間見せる
乱れ咲く肉体の桜を
悩ましい恋の狂気に走らせるのだ
(希木谷 瞬吉) 」
桜の咲くさまを妖艶な狂気の恋へと走らせる
ことに例えた詩です。
アンティークの素材なんですが、
どれもキラキラと光っていて
すごくキレイです。
パーティーなんかに
付けていけば似合うんじゃ
ないかと思うのですが、
どうでしょうか?
(左から
5000円、3000円、1200円)
先日、染めていた糸ですが、
乾かして、巻くとこうなりました。
右が鉄を媒染したもので、左が
媒染なしで染めたものです。
柔らかなあずき色みたいな
感じでしょうか?
なにになるかはわからない
無限の可能性がある糸です。
そう思ってみると、ちょっと楽しくなって
きませんか?