goo blog サービス終了のお知らせ 

あらかん歳時記

いよいよ老後、俳句を始める。

乗らなくなった自転車

2022-04-25 06:33:44 | 日記
自転車乗らなくなったなぁ。
気取って最新自転車用語を覚えて、ドロップハンドルの自転車を買ったのは良いけど、全然乗ってない。
売りに行くのも大変だから、処分かな。
でも、処分するにもリサイクルセンターまで持っていかなきゃ。
どっちも面倒だなぁ。

乗らなくなった自転車

カバン

2022-04-14 06:40:09 | 日記
人生60年。いろいろなカバンを使ってきました。
学生時代のカバン、会社用のカバン、遊びに行く時のカバン、旅行、日帰り、買い物、、、
形も大きさも様々で、色も素材もいろいろありました。
会社用のカバン
手提げもカッチリしたハンドルの物、柔らかい弦条の物。
よく掴むところだけは革製だったり、全体は軽くて丈夫な合成素材等など。
持ち手も、手提げだけではなくて、肩掛けやリュックタイプに変化したりするのもあったなぁ。
肩掛け専用のトートバッグタイプも持ってました。
定年前の今は、ネイティブなリュックタイプ。
確か東北の震災以降は年齢関係なく、背負うタイプが増えたな。歩いて家まで帰る必要に迫られる事を想定してかな。
私も通勤に楽なので、リュックタイプを、愛用している。
特に健康のために、一駅分、二駅分歩く事が多いので、とても歩きやすい。
会社用のカバンだけでも、まだまだ語り尽くせない。

カバン



60の手習い ピアノを独習

2022-04-05 21:00:46 | 日記
10年前に買っておいた電子ピアノ。
少し練習して、そのままになっていた。
押し入れに入れたまま、眠っていた。
60歳になって、仕事以外に一生懸命になることを探しているとき、思い出した。
いいかも。

もう一度、練習してみよう。
下手くそでもいい。
できるだけ毎日練習しよう。

60の手習い ピアノを独習