こんにちは! 高洲です

高洲幼稚園の公式ブログです。

日々の子どもたちの様子を綴っています。

卒園共同制作完成!

2021年02月13日 | 日記
①卒園を前に、交通安全協会の交通を受けました。信号機を見て横断歩道の渡り方の実践教育で、good timingでした。1人でも渡れる自信がついたでしょうか。昔むかし、フランクフルトの大きな交差点(日比谷の交差点くらいでしたが)で、就学直前の訓練を見せてもらったことがありましたが、1人ずつ、警察官立会での実地指導でした。ドイツという国の自分の身は自分で守る意識の半端でないことを知った日でした。子どもたちが自分で自分を守れるようになることを祈ります。②小さい小さいお友だちの【コアラ ルーム】は、10日の水曜日でした。日中は少し温かくなりました。小さいお友だちも外に出るのが待ち遠しいばかりですね。園庭でも遊べてよかったですね。③今週は、たけぐみの共同制作。西岡先生と彩色、がんばりました。バックの色もみんなで決めて約2時間、相談しながら塗っていました。次第にイメージが共有できたようで、なかなかいい雰囲気の最終回でした。卒園式に納得の作品が飾れることでしょう!まつさん、たけさん、がんばってよかったですね。
  ② ③ 

1月から2月5日まで

2021年02月06日 | 日記
①大変ご無沙汰しました。まずは、『ちびっこひろば〜年長さんはあそびの名人』年長さんは、こまやけんだま、お手玉、たけうま、あやとり、縄跳びなどの名人になって(つまりは、頑張って練習するわけですが)、年中さんや年少さんに磨いた技を、みせてくれます。興味を持った小さい子が年長さんに、こまの紐巻きを教わったり、あやとりを教わったりします。ニッポンのカマエとか一緒にやっていました。けん玉名人やこま名人もいて、みんながんばっていました。技あり!オールラウンドプレーヤーも数人いましたね。年長さんが作ったカルタ取りや、すごろく、ふくわらいなどに興じるチームもあり、楽しそうでした。②今年は124年ぶりか何か、2月2日が節分でした。先生の鬼に豆をぶつけて楽しい豆まきをしていました。けっこう痛いそうですよ。自分のお腹の中にいる ねぼすけ鬼や、くいしんぼ鬼などをやっつける訳ですが、今年の新人は、ゲームばっかりしてる鬼でした!③5日は、風もなく 暖かいお天気の中、待ちに待ったお店やさんごっこをしました。年長さんは、6店舗、年中さんは4店舗、今年は直接参加でなく委託販売になりましたが、デイサービスのお年寄りのお店もありました。年少さんは、数日前に年少さんだけでお店やさんごっこをしました。この日はお買いものを楽しみました。(年長、年中組は、お店とお買い物を交代で楽しめるようにしてあります。) お年寄りの作ってくれた、はらぺこあおむし、ぶんぶんごま、指輪はさすがに人気でした。ロボットは、宅配していました。今年の極め付けは何といっても、キメツグッズでしたね。年中さんの剣は、中でもあっという間に完売でしたし、キメツ関連は長蛇の列...でした。
①a href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/17f030c6e2470e45d2d057bf7b63e656.jpg">