こんにちは! 高洲です

高洲幼稚園の公式ブログです。

日々の子どもたちの様子を綴っています。

雨が多すぎます 9月

2018年09月29日 | 日記
★1★2
★1 お月見の日のランチタイムは、テラスで。年少さんは、うさぎさんのハンバーグがとっても気に入ったようでした。 ★2 雨の多い1週間でしたが、あいまをみて、年少組が障害物競走の練習をしていました。三輪車をキックしたり、先生のお腹にしっかりしがみついて移動したり、けっこう高い巧技台からジャンプしたり、いい運動をしていました。28日(金)の掲示では、年少組は、『久しぶりに晴れて、お外で、おゆうぎと障害走をやりました。』 年中組も、『久しぶりに晴れて、お外で、身体表現の”ぺんぎん”をしたり、かけっこもしました。”こ”の言葉集めや、応援の練習、親子競技で使うお面も作りました。』なかなか盛りだくさん。年長さんにおいては、たけぐみは、『おみこし作りの続きをしました。特大のランドセル(これが、たけぐみのおみこしです。)に折り紙を貼るのを楽しんでいました。園庭では2クラスで、創作ダンス、障害走、リレーの練習をしました。まつぐみは、どらえもんのおみこしが完成!1人ひとりのドラえもんの顔が素敵に描けたそうです。(おたのしみに!)どの学年もこの日の晴れは貴重でした! 年長組の描いたポスターがそこここに貼りだされました。傑作揃いです。さあ、来週の台風の後のお天気やいかに。10月6日(土)は、運動会です!!

運動会モードに突入?

2018年09月22日 | 日記
★1★2★3★4
★1運動会に向けて、やっとエンジンがかかり始めました。跳び箱の指導も入念に!(年長組) リレーも大分走りこんできました。 年少組は巧技台を使ったりしながら、楽しい取り組みをしていました。年中さんはよく走っています。なにせ、取り組む種目が”すばしり”ですからなかなかむずかしい。身体表現や創作ダンスにも取り組んでいます。★2 小さいお友だちは、シャボン玉がだいすき! 上手に吹けると楽しいし、ついでに発音にもよい影響があるんですよね! ★3 年長さんは、運動会のポスター制作。今回はたけぐみさんです。西岡先生と頑張っていました。これで、小学生や、小さいお友だちにも運動会に来てもらえるかな? ★4 9.10月のお誕生会は、ちょっと早いお月見のススキが揺れていた、21日でした。みはま苑のおじいちゃん、おばあちゃんも楽しんでくださったようです。子どもたちは、”とんぼのめがね”の歌と合奏、お母さんたちは、”もりのおふろ”の大型絵本の読み聞かせ。ありがとうございました。職員は、”たろうのともだち”の劇でしたよ。

9月スタート

2018年09月15日 | 日記
 ★1 ★2href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/03/54f6d91d5e9734785c4ecc1052435a8c.jpg"> ★3★4<
★1 始業式 翌日は引き渡し訓練・・・ そうです。災害の多すぎる夏でした。子どもたちを安全にご家庭にお引渡しできるように考えて日頃から訓練は怠りなく実施していますが、想定外の災害にも対応できるように、9月2日(日)地域の防災訓練にも参加してきました。近隣とのつながりを作ることが大切だと実感しています。みはま苑も福祉避難所の一つです。秋になって新しい体操も始まりました。★2花壇の数珠玉が気になっています。数珠玉発見!先生と採りました。絵本の貸し出しも始まりました。新入園のための見学会・説明会も開催。1・2・3号の方にそれぞれの担当者が資料やスライドで説明しました。何かありましたら遠慮なくご質問ください。★3 年少組は、おだんご作りをしました。お部屋の中は、黄な粉の香りがいっぱい。お弁当の時に、昔の子みたいに、ご飯に黄な粉をかけてもらって食べている子も・・。みんな本当に食べられるものを作れて、”特別の感じ”がみなぎっていました。★4 みはま苑の敬老会に年長組がプレゼントをもって、ちょっと緊張気味にエレベータに乗りました。歌を歌ったり、手遊びをしたり、・・初めは気おくれしていた子もおばあちゃんが握った手をさすってくれたりしているうちに打ち解けてきたようでした。お年寄りは、子どもたちと一緒の時、本当にうれしそうです。みはま苑の最高齢の方は、102歳。いつまでもお元気で!!

まもなく第2保育期

2018年09月02日 | 日記

 8月30日曇りでしたが、予定通りポートタワーの見学に行ってきました。地上125メートルの展望台からしっかり肉眼で眺めてきました。富士山や対岸など遠くは、見えなかったのですが、停泊中の大小さまざまな船やミニカーのような車をみて、そのあまりに小さく見えることに大騒ぎ。とりわけ幼稚園バスを見つけると何にも勝る『大発見』だったようで、何人もの子どもたちが大声で教えにきてくれました。ほぼ貸切状態であっちを見たりこっちを見たり、好きなように駆けずり回って・・・それでも水筒などの忘れ物をせずに帰ってきました。本当は、あの広い草原で帽子とりか何かしたいと思っていたのですが、今にも降りだしそうな雲行きで、連れションのトイレをすませて、さっさとバスに乗り込んだ次第。帰ってから、100%リンゴジュースを飲みました。31日は、みはま図書館の方が大きな絵本をかついで読み聞かせにきてくださる予定。これで、お楽しみもおしまい。いよいよ9月。2号の子どもたち、大きな病気もせず私たちと一緒によくこのとんでもない猛暑を頑張りぬいたと思います。9月も元気に楽しく仲良くやりましょうね!クラスのお友だちと久しぶりに遊べるのが楽しみね。