goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuたかしの気まぐれ日記

日々の事、生き物の事、その他諸々をきまぐれに。

実家のブルーベリー

2010年07月12日 06時00分00秒 | 日記

このブルーベリーの苗木を購入したのは、中学か高校生の頃だったかな~。

Photo_7 当時は結構まだ珍しくて、1本¥1000~2000位したような気がするなあ。確か3~4本、品種を変えて購入したと思ったが…。モノ好きな若者だったやね。

しかし、なかなか根付かなくて成長しなかった。木もいつの間にか1本だけになっていたし。

家を離れてから植え替えした位置が良かったのか、木が大きくなったようです。誰も手を掛けてくれなかったので、樹形がごちゃごちゃ~

今時期から熟し始めて、だらだらと収穫出来るみたい。

残ったのが小粒な品種だったのは残念だ(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010.7.11 クサガメ 卵の様子 | トップ | 続・続:いたた(><)&久しぶりに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何種類か植えてたのは知らなかった。 (いも)
2010-07-13 12:57:21
何種類か植えてたのは知らなかった。
最初の頃は全く実がつかなかったのに、こんなに収穫できるようになるとは、ビックリだよ。
返信する
>いもちゃん (kazuたかし)
2010-07-13 21:16:49
>いもちゃん
あの頃の品種だから、ハイブッシュ系とラビットアイ系の2種類だったかも?
多分残っているのは、ハイブッシュ系の方だと思うよ。
今なら、もっと粒の大きい品種も手に入るだろうね~。
となりの小さい方は、父ちゃんが何年か前に買ったやつだから最近の品種かも?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事