kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

2023.7.29(土) 海 陸っぱり釣行記№3 エギング№1

2023年08月04日 | エギング
中潮 6:30(36) 15:15(123) 17:43(121) 22:57(139)
苦手意識が先行しますが、話題のイカ釣りに久々挑戦しようと気合を入れます。

現地到着17:00チョイ過ぎ。
友人から聞いていたポイントには、すでに先客が数名入っているので、漁港内の空いている場所を確保し、準備開始。
周囲には、マメアジトルネードが発生し、カマスも見えています。
ベイト感半端無し。

明るいうちから釣れる場合も有るという事なので、早いと思いつつ、エギをキャスト。

イカ釣りというと、
①30年ほど前エギでスルメイカを6杯。
②ワームで釣ったテクビイカ1杯
③エサ巻テーラでスルメ数杯
④同じく ヤリイカ数杯
⑤ラクビーに間違ってかかった?良型コウイカ(バラシ)
⑥ 同じく デカい スルメイカ(バラシ)
⑦秋田でエギで釣ったアオリイカ。
という感じで、岩手ではほとんどエギで釣れたためしがなく、相性が悪し。

山影に太陽が姿を隠し、暫く経った頃、投げて2回目のチョイしゃくりすると"ズシン"と手応え。
根がかりするような水深では無いはず。
ラインを巻き取ると、グイグイと手応え。
乗った~!!

特筆するような抵抗も無く、ただ重いまま近づいてきます。
水面付近でスミ吐くかな?と、少し待つも気配が無いので、抜き上げ。


やった、自分にも釣れました!
おそらくケンサキイカでしょう。

歯ブラシを忘れて、掛け針に付着したスミを取り除くのに四苦八苦しました。

しばらく時間を空けて、もう一杯。

向かいの防波堤では、大荷物を運んでいて???と思っていましたが、煌々と投光器で水面を照らしていて、発電機か何かを持ち込んでいたのでしょう。
あっちに寄せられていて、こちらにおこぼれが少し回って来てるのかな?

ダメかな~、移動するかな。
と、思うとヒット。

また、しばらく経って移動しようか!
と、思ったらヒット。

で、結局移動するタイミングを外し、自分的タイムリミットになってしまい、終了~。

同じ場所で釣り続け、ケンサキイカ4杯。

まあ、苦手の三陸エギングでイカが釣れたというだけで、満足では有ります(笑)

さあ、帰ろう。

友人も近くに入っていると連絡が有ったので、寄ってみますが車が見当たらず。
自分と同じく、時間で上がる人なので、撤退済みかな?
んじゃ、本当に帰るとしましょうか。

今日も楽しく遊ぶ事が出来ました。
海に、自然に、イカに感謝。
ありがとう!

タックル:
ロッド:LURENIST74UL-S
リール:NASCI2000
ライン:TORAY SUPER LIGHT PE 6ld(0.3号)
リーダー:フロロ 1.25号
エギ2号


イカは翌日に調理。
刺身と、オリーブオイル、昆布茶、コショウ、ガーリック味の炒め物。

いやあ、もう最高!
美味かった~!!

また行きたいな!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2023.7.22 アユ友... | トップ |  2023.8.5(土) 海... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エギング」カテゴリの最新記事