goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

試してみたかったけれど

2008年01月29日 | ワカサギ釣り・小ネタ

先日指先保護ネタでフライパンさんから教えていただいた外科用接着剤系。

Pa0_0002 〇〇〇〇〇…じゃ無い方って事だったんでコレかな?と購入してきたら…Pa0_0001

こっちが既に家に有りました(^_^;)

いつ買っていたんだ?

結局こちらを持って行ったんですが、釣り道具の箱に入れていた為塗るチャンスを逃してしまい(乾燥するまで動いちゃダメなんだと(^_^;))お試しは次回持ち越しです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩洞湖 ワカサギ大会 | トップ | ドリルの刃 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大会 御苦労様でした。 (ふらいぱん)
2008-01-29 10:57:54
大会 御苦労様でした。

当日、テストしてみました。
家に戻り、爪を見るとさほど汚れていませんでした。
しかし よくよく考えると あまり餌交換をしていなかったで評価は持ち越しとなりました。
んー・・・ そーだ 餌付けをしなければ 指は汚れませんよね!
そこで カズさん 次回は餌付け無しで試してください! (笑)

返信する
爪の汚れもそうだけど、ウロコがつくのが嫌。 (Yuu)
2008-01-29 20:54:22
爪の汚れもそうだけど、ウロコがつくのが嫌。
あと、匂いがつくのも嫌。
イブパパ仕様のゴム手を使ってみて、上記は改善されたけど、針がひっかかって穴があく&水がはいるって問題が出てきてしまった。
使わないよりは使った方が良い感じだったけど、もっと良い方法があれば...
返信する
>フライパンさん (kazuたかし)
2008-01-29 23:03:10
>フライパンさん
お疲れ様でした。あの後はいかがでしたか?
>次回は餌付け無しで試してください! (笑)
この期待の実験の大役は、フライパンさんに一任いたしますので、ぜひ効果報告をレポート用紙10枚に纏めて提出して頂けるようにご協力お願いいたします(笑)
あの渋い中でもエサ替え直後はアタリが出ましたっけよ。やはり新鮮な餌が重要だって事なのかなあ?


>Yuuさん
ワカサギをメゴチハサミで掴んでラジペンで針を外し、ピンセットで餌を付ける。これで対策は完璧でしょう! 手返しはスピードダウン間違い無し? いやいや慣れれば遜色無くなるかも?
指サックも針を引っ掛けちゃって穴が空きますね(+_+) でも、やはり素よりは汚れにくいので効果は有りですっけ。
返信する

コメントを投稿

ワカサギ釣り・小ネタ」カテゴリの最新記事