’10シーズン用 ワカサギ 自作 電動リール プロト2の形がやっと出来て来ました。
巻き上げスイッチを押すと、スプールフリーレバーが自動で解除されて、即巻上げが出来るタイプです。
身近な所では、ZERO Gさんやワカ頭さんが既に発表してますよね、先シーズンに
[高画質で再生]
<object id="flv2" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="448" align="middle" height="380" wmode="transparent"><param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /><param name="movie" value="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20091019K9tHHeks&d=14.29&stop=on&require_charge=0&charge_second=0&up_fee_point=0&current_point=0&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&rel=1" /><param name="quality" value="high" /><param name="bgcolor" value="#ffffff" /><param name="allowFullScreen" value="true" /></object>
2010 スプールフリー自動解除 ワカサギ電動リール(プロト1) [動画]
別電源(単4電池×2本)、モーターは回転数の低い紫。家に有る材料だけで、何とか間に合いましたね~。
形は決まったけれど、細部の微調整が必要なんで、週末の出動に間に合うかな~
風邪?気味で喉の痛い昨日、今日。週末ヤバくない??
>私にも見れるようなの
え?動画の事ですか?[E:coldsweats02]
ここまで来るのに何日掛かった事やら…[E:shock]
ドームで。現物で。勘弁して下さい[E:sweat01]
ダウンロードタイプでお願い致します。
は~い、了解で~す[E:wink]
「御大」引き込んだらスンゴイ事になりそうですね[E:coldsweats01]
「御大」もこの世界に引きずり込みましょうね(^^)V
考えていた組み合せですんなり機能してくれましたんで、一発でした[E:coldsweats01]
チビぞうにも移植可能ですね。
SWの位置があそこなのがネック。親指の付け根で押せばいいっか!?[E:bleah]
さすが有言実行ですね[E:wink]
形もサイズも魅力的っす~
いろんな形に、応用できそうな感じですね[E:scissors]
Kazuさん…手が大きいから、手に包み込んで持ったら意外としっくり来たりして…今週末見せてくださ~い[E:happy01]
>落水テストを実施
却下![E:bleah]
今回は喫煙者割合がいつもより低かったかも[E:bleah] 炭もそれほど煙らなかったですしね。
喋りすぎたかな?(アレでも)[E:coldsweats01]
ドームでお見せしますね。こっぱずかしいですけど[E:coldsweats01]
摘まむ感じですからね~。私的にもかなり小さめです[E:sweat01]
チビぞう型なら大丈夫ですか?
夏休み?の宿題を出されていたんです、先生に(笑)
でも、これ巧く作ればウチの親父用にいいかな~って思いました(レバー戻し忘れるんで)[E:happy01]
自動解除は工作を楽しむ意味で?作りました(^^; まあ、何種類かやり方が有るけど....余計な物を付けるとトラブルがって心配もね~