goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuたかしの釣り日記

・釣り大好きの1967年生まれ。岩手県の県南、奥州市在住の筆者の広く浅い釣りの備忘録的ブログ。

今年は出来るかな??

2007年04月28日 | 渓流釣りの話

昨年は1回位行ったっけかなあ??渓流釣り?

 公魚(ワカサギ)釣りにハマってからは、3月になっても岩洞湖に通うようになったし、丁度スギ花粉の飛散時期という事も有って、渓流釣りに行かなくなりました。渓流沿いに杉の木が多いものですから(-_-;)  (でも、山菜採りには行くんですよね、この時期しか採れないと思うと(^_^;))

今年は少し渓流にも力入れようかな。海に比べると近場ですからね~。

仕事が忙しくなってしまって、趣味人としては嬉しくないんだけど…...( ̄ヘ ̄;)ウーン

いつも、P1010257 メインはエサ釣りなんだけど、細仕掛け作るの大変だから、まずはテンカラでスタートしようかな。毛鉤は自作の白ミノ毛が実績高し。竿は同級生の友人Y君から頂いたSAKURAのテンカラ竿。

Y君、元気かな?SAKURAの竿、まだ1回も使ってないよ~。今年こそ使うからね!m(__)m

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オイラの釣果では… | トップ | 今回タラの芽は… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

渓流釣りの話」カテゴリの最新記事