goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

たかちゃん 迷路の意味がわかる

2009年05月17日 | 成長記録
たかちゃんに、本を読んで聞かせる時間が少々できたので、読んでいたところ、
ふと、昔しゅんじが3歳のころにはじめた、迷路を思い出し、書庫から引っ張り出しました。

迷路は普通4歳用から発売されており、3歳向けというのはないのですが、まあ意味さえわかればなんとかなるでしょう、絵を見て楽しむ感覚で。

といっても、迷路の意味を伝えるまで相当時間が掛かりました。
スタートとゴールの概念、そして、途中いろいろ分岐ではまったり、戻ったりしないとたどり着けないようになっているんですが、さすがは3歳児、途中にある障害物を「平気で乗り越えたり」、「壁を突破して」勝手にゴールまでの道を進んだり、もう自分ルール全開です。

そのうち、ルールの意味もわかってきたようで。
何よりも、一発でゴールにたどり着けないことが楽しいみたい。

「あ、だめだー!」
「ここ、どっち?あっち?」
「この変な絵のところ、可笑しいね!」
といいながら楽しみながらできるようになりました。

意味を理解する、ということがこちらもわかり、確実に成長したことが手に取るようにわかりました。

今後これにはまってしまうんでしょうか??


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。