goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

ポケモンのDVD

2006年06月05日 | 外出
さて、ケーブルテレビが見れなくなったので(単に電源コードを抜いただけ)、他の趣味に没頭するのかと思いきや、一応ポケモンが面白くなりだしたしゅんちゃん。いきなり言われたのが、
「ねえ、ポケモンの映画が見たい」

なんでも、今度の夏休みに実家に帰ったら、実家の誰かとポケモンの映画を見に行く約束をしたらしい(会社に行っている間だったので、勝手に決まっていた)
つまり、映画を見に行く前に、ちゃんと見れるか訓練を兼ねて、DVDレンタルをしたいらしいようだ(家内談)。

まあ、本当に映画館で黙って1時間半くらいの時間を過ごしてもらわないと困るので、では、とDVDをレンタルしに行った。

ひとまず、適当な長さの70分台のDVDを選択。中身は、まあどれを見ても同じなんだろうから(そんなわけないけど)、適当にピックアップして帰ることにしました。

(ホントに1本、最後まで見れるんだろうか?)

と、その日から大変な1週間となってしまった。
もう幼稚園から帰ってきて、寝るまでの空いた時間は、全てこのポケモンDVDなのである。
当然1週間レンタル。最後まで黙ってみるだけではない。
なんと、10回以上もみていたらしい。

1週間後の最終日(つまり、昨日)は、もう最後だから、と観るのに付き合わされた。
「次は、だれだれがこういうんだよ」「ここでこうなるんだよ」
良くまあ覚えていること、関心する。他のことにエネルギーを使えよ!

見事な執着。やれやれ、大変な1週間だった。
と思ったら、次のDVDをレンタルさせられた。ええいっ。だったら今度は100分だ。観れるもんなら観てみろ!とパパがやけくそになってどうする。

ということで、また今週も1週間が始まりました。