goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

しゅんじ 夢遊病者?のような行動に

2011年02月17日 | 思い出
昨日の夜中、(親は起きてましたが)、しゅんじが突然立ち上がって、寝室の電気(紐を引っ張る形式)をつけようとしてました、。元のスイッチを切っていたので、紐をいくら引っ張っても電気はつきませんが。
それで、何度も何度も紐を引っ張っているし。

結局諦めて、布団に戻ったあと・・・
「だって、暑いんだもん」
え、昨夜も普通に寒かったけど。

と思っているうちに、布団を引っかぶって、中までもぐりこんでいました。

今朝、昨日の状況を話すと、なんと何1つ覚えていませんでした。

ああ、こんなことってあるんですね。
でも、もう何回目だろう。

もしかして、夢遊病者?

数ヶ月前も、むくっと立ち上がって、部屋をうろうろしたことも翌朝には全然覚えていなかったし。




幼稚園の作品展

2011年02月06日 | 思い出
昨日は、たかちゃんの幼稚園の作品展に行ってきました。

毎年行われているんですが、去年はあまり印象がなかった。

そんなか、今年はたかちゃん年中。
ある程度決まったもの(牛乳パックや、トイレットペーパーの芯などの、生活で出たあまり、ごみを使う)
を利用するのですが、みんな決まった動物類、キリンやぞうなどを作る中、なんとたかちゃんは
ワニ を作りました。
学年でワニを作ったのは、なんとたかちゃんただ一人。

独創性があっていいねえ、と親ばかに浸っていますが、確かに他に見当たらず、ちょっとだけ個性を感じました。

このまま周りに染まらないで欲しいです。



育児ブログ・ランキング



2010年 年末年始まとめ 12月29日帰省翌日

2011年01月10日 | 思い出
今更ですが、年末年始は、外出のイベントが多かったので、再度まとめてみました。

12月29日は、帰省した翌日。早速午前中から、しゅんじの最近のお気に入り、「ボルダリング」(室内ロッククライミング)を挑戦させに行きました。

本当は定員6名、しかも前日までの予約、だったんですが、当日インストラクターの相談したら、快く受け入れてくれました。

それにしても1時間、レンタル費用込みこみの「授業料」1700円は、高くはないか??

まあ、田舎での経営だから、しょうがないか??

育児ブログ・ランキング