goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

近所に貢献 神社での舞い

2015年10月12日 | 思い出

こんにちは、たかしゅんのパパです。
三連休最終日。今日はいいお天気ですね。

昨日は雨上がりの午後、地元神社で奉納があり、地元4年生による獅子舞の踊りと
演奏がありました。
演奏には次男も参加。
親たちはもちろん見学です(それもあって連休は外出できなかったけど、まあいい思い出です)。

弦楽器を叩くだけの演奏とはいえ、間違えるととても目立つから、とても緊張したそうです。
それに、ふだんは生徒が聴衆ですが、昨日は一般の大人ですからね。
小学生といえども、4年生になれば緊張もするんだなあ。

4年生「秋」の思い出の一コマ。


↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング

公立中学 3年生引退を見送る2年生

2015年09月13日 | 思い出
こんにちは、たかしゅんのパパです。
先週の雨続きが一旦小康状態。
昨日は首都圏では雨も上がり、部活動も外で出来るようになりました。
めでたし、めでたし。

それもつかの間。
季節は秋。
最上級生の3年生は、卒業、いや、高校受験を目指すため、部活動引退の時期に
差し掛かりました。

(中学高校と一体となった、中高一貫校は別だと思いますが)
スポーツのジャンルによって違いますが、秋か冬に向かい、最後の試合や大会が
近づいています。

引退を迎える中学3年生に対して、しゅんじたち中学2年生にできること。
それは、引退の3年生たちに贈り物を送ることです。
といっても、何かプレゼントを贈るのではなく、「色紙」に言葉を書き添える
ことにしたようです。

次回、しゅんじの部活動はシルバーウイーク(よりによって、今年の5連休)に
引退の大会が控えているため、その場で渡すことになるため、今日は色紙書きに
みんなで集まることになりました。

こういうことで、週末はだんだんと家族と一緒にいる時間より、友達と一緒に
いる時間がだんだんとながくなっていくんですね。
(我が家の場合は、小学校6年生の、卒業ぎりぎりまで週末は家族でどこかに
出かけていたため、むしろ週末は長く一緒にいたほうかもしれませんが)

こうして、親といる時間が友達といる時間の方が多くなり、徐々に親から
離れていく。

こうして大人になっていくんでしょうね。
さて、来年の今ごろは?我が家はどうなっているのかなあ!

↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング

夏休みの思い出 はい ちー伊豆!

2015年08月20日 | 思い出
こんにちは。たかしゅんのパパです。
今日は厚い雲に覆われていて、とても涼しいですね。
こんな日を待っていました。
(今日だけのようですが)

先週のお盆休みは、珍しくパパがお盆に休みが取れたことで、
帰省先の(東)静岡で短い夏休みを過ごしてきたところです。

観光地も行きましたが、観光ラッシュなのか、中国人をはじめ、たくさんの
外国人を目にしました。いっぱいお金おとしてね!

さて、暑さ凌ぎのために、西伊豆に行ってきました。
暑さ凌ぎというのは半分上段ですが、実は山の中に知り合いが住んでいたために
訪問してきたというのが本当の目的でした。

山の中・・・アップダウン、たくさんの曲がりくねった道を何度も通り過ごして
きたため、どれほどの山の中なのか、実際わからないほど。
だって、山中の集落の、一番上。これ以上はもはか家が無いというところで、
且つ、せせらぎが家の横を流れており、家の上と下で、小さい滝をみることが
できるくらいですから、山の中といっても良いでしょう。

それに、この日も猛暑で、下界の気温が24度を超える中、その方のお宅の前に来たとき、
クルマの温度計は24度を指していました。その差は10度。

いやあ、山の天気を感じました。

そのお宅では、レストランを経営していて、レストランの横に住んでいる感じ。
しかも離れがあり、そこには犬が繋がれているので、まるで犬のすみかのようでした。
(囲炉裏があったので、冬には暖炉代わりでみんなで集まるんでしょうか??)

犬・・・子供たちがずーっと犬にへばりつき、なかなか動けない。
それでも、暑い日のひと時、森林浴も十分に浴び、みんな少し元気になったかな。

さて、下界の海に行ってきます!

↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング

とっても残念! 10年ぶりに運動会延期を経験

2015年05月16日 | 思い出

こんばんは。たかしゅんのパパです。

五月は運動会シーズンです。

昔は10月だったんですが、10月はもはや残暑が続き、子供たちにも危険な季節になってしまいました。
それだけではなく、受験シーズンも年年長くなり、10月だと勉強できなくなってしまうんだそうだとか。

5月、運動会にはまだ早いねえ。

今日土曜日は運動会の予定でした。
未明からの雨により、早朝に運動会は中止の連絡が。

昔、10年くらい前にしゅんじがまだ幼稚園のの運動会が10月の時、台風がやってきて2日連続して延期に
なったことがありましたが、それまで運動会が延期になった経験はありませんでした。

それにしても、5月の運動会が雨で中止になるなんて、ちょっとショックですが、天候には叶いませんね。

明日に順延されましたが、明日は明日で暑いなあ。

親も疲労困憊ですが、1年に1回のイベント、がんばりましょうね!


↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング

子連れで海外 旅行中でも好きなことに集中するしゅんじ

2015年05月10日 | 思い出
こんにちは。たかしゅんのパパです。

香港旅行中で、ちょっと時間ができると周りの風景を見るのもそっちのけで
しゅんじが今はまっていることに集中します。

それは読書


バスやタクシーの移動中。
食事のオーダーで待っている間。
地下鉄で電車が来るまでの間。
ママがトイレにいって、戻ってくるまでの間。

時間があれば、すぐに文庫本を開く。
まあ、ゲームやテレビを見たりするよりはいいんだけど、せめて旅行中は
しっかりと自分の目で風景を焼き付けて欲しかったんだけど。
そんな親の想いはなかなか子供に届きません。

何年かして、「あのときはあんなことしたな」
と思い出してくれればそれだけでも嬉しいですけどね!


↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング