A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

川越祭り

2015-11-29 06:00:10 | 旅行
蔵造りの町並で有名な川越の街が祭りの2日間で百十五万人と街の道路は人・人・人の波にあふれるばかりでした。祭りはまさに川越市民総出という感じで小さなお子様からご年配の方までが参加しているようでした。


山車の数も他の祭りよりも多く出ているようで、豪華絢爛の舞台にお面をかぶった踊り手が笛や太鼓に合わせて舞っていました。


川越祭りは年一回、土日曜日に開催されますので、なかなか祭りの日に行けないという方に、常設展示として川越まつり会館では、まつりの歴史資料や山車の実物(2~3本)などを展示しています。

川越市内には蔵造りの町並み、大沢家住宅、時の鐘など見所がイッパイあります。


川越祭り
川越さんぽ

改訂版 小江戸川越見て歩き
クリエーター情報なし
幹書房


最新の画像もっと見る

コメントを投稿