goo blog サービス終了のお知らせ 

気が向くと書き込む日記

気が向いたときに、ネタがあるときに

名代

2006年03月07日 23時29分17秒 | 飲み食い処
福岡に日帰り出張。

客先は4時に終了し、念願のトンコツラーメンへ。
以前、福岡に赴任していたことのある上司の案内で、福岡駅にある、地味な店の暖簾をくぐる。

いやあ、美味かった。
スープは意外にさっぱりしていて、上澄み部分もある位。
メンは、柔らかく煮られていても芯がしっかりしている。
昼にイタリアンのコースを食べていたため、若干無理やりに替え玉。やはり固めで注文。固めの方が美味かった。

お土産を買ってかえるべきでした。

また行こう。次回の出張がものすごく楽しみ。

重慶飯店 新館

2005年10月23日 00時42分24秒 | 飲み食い処
配偶者様の誕生日で、中華希望とのことで一年ぶりくらいで行ってきた。
自分的には、何かの記念日で中華を食べたいときなどにはこのお店に行くのです。

毎回、オードブルで頼もうかと計画も、量の多さと値段の高さに断念し、コースものにしてしまう。今回も同様でした。

我々夫婦は共々ノミの心臓だから、最安のコース(1名4000円)。それでも、前菜3種盛、魚介の炒め物、春巻き、スープ、エビチリ、麻婆豆腐、杏仁豆腐と盛り沢山。それに、地元食材フェアの一環で出された高座豚の四川風(辛い!)炒め物を食べたら、もう腹はちきれんばかり。

大満足。

とはいえ、そろそろ、エビチリ、麻婆豆腐、杏仁豆腐の入らない組立てで中華を頼めるようになるべく努力しよう!とは思った。

AFURI - アフリ

2005年10月12日 00時35分43秒 | 飲み食い処
恵比寿にあるラーメン屋。個人的には、最近の3本の指に入る美味しいお店です。

伝統的な鶏ガラ系に魚介系をあわせたさっぱりしたスープ。
麺は、細めであまりコシがないのがやや残念だが、あっさりしたスープとよく合います。
今日はゆず醤油(850円)を食べたが、季節に応じて新しいメニューを出します。
ただし、基本的なメニューの方が無難かなと思う。

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0304/M0013016869.html

恵比寿は、ぶらぶらしてるとほかにも美味そうな店あり、楽しい街です。

お好み焼き「喜多由(きたよし)」

2005年09月20日 23時22分57秒 | 飲み食い処
自由が丘駅正面口から北に向かって一つめの角を左に曲がると、すぐに右手に見えてくる。有名人のサインがたくさん貼ってある。お好み焼き、焼きそば、焼きうどん、もんじゃ焼きのほか、サイドメニューもたくさん揃ってます。
今日は、嫁さんと二人で会社帰りに寄った。大概、金曜日に行くのだが、いつも行列で断念することが多かったが、さすがに火曜ということでスムーズに入れた。大学生中心の若いお客さんがわいわいやりながら飲んで食べてで非常ににぎやかだった。
あさりとニラのお好み焼き、もちチーズもんじゃ、枝豆、タコのガーリックステーキ!にサワー3杯で、4千円ちょっと。味もよく、自由が丘近辺でお好み焼きを食したい人にはお勧めです。