葵郁とぱぱとままの成長日記

Aoi&Makoto&Noriko Growth diary

4kmがんばる

2011-02-18 08:45:36 | 6歳
先日AOIと走ることにしました。
3kmのつもりが4km走りました。
普段なかなかできない話題なんかをしゃべりながら走れてよかったです。こういうコミュニケーションのとり方もあるんだなぁ~と思いました。

バレンタイン

2011-02-16 11:31:14 | 6歳
意中の彼女から手作りチョコいただきました!
チョコ食べたら頭が痛くなるって言うほど嫌いなはずなのに、
「星の部分だけ食べてみようかな・・・」などといいながら、ぺろりと食べていました(笑)

カンドロイド

2011-02-10 18:52:03 | 6歳
なかなか手に入らないカンドロイド。
この日、クジャク缶があるとPOPがありました。
しかし、そのPOPの前に行くと朝11時にもかかわらず何もなかったのです。
お店の人に聞いたら、「もう完売です。」と言われました。
でも、「もしかしたら、1つあるかも」と言われること10分1個カンドロイドを持ってきてくれました。
もしかしたら、ディスプレイ用だったかもしれません。
若い女性の店員さんが交渉してくれたのかもしれません。
ママはありがたくそのカンドロイドを受け取りました。
もちろん、AOIくんはすっごく喜びました。

40分動かない

2011-02-10 18:46:46 | 6歳
グアム旅行が誕生日プレゼントのはずだったのですが・・・・
先日ビックカメラに行ったら、日本地図のパズルをいち早く見つけ、手先以外は40分間全く動きませんでした。
あまりの集中だったので、30%安いということで購入することに、お誕生日の日に渡したら、ぱぁっと顔が明るくなってとってもうれしそうにしていました。

やっぱりニッコウ

2011-02-09 08:41:30 | 5歳
PICホテルは本当にアクティビティーもたくさんあり満足なのですが・・・
AOIはニッコウホテルに行きたいと。
といことで、ニッコウホテルのプライベートビーチへ行くことに。
人は少ないし、海はきれいだし、いろんな魚がいるし・・・
これぞ、ザ・ビーチって感じでした。
さすがニッコウです。

グアム♪

2011-02-09 08:38:06 | 5歳
AOIとママのお誕生日ということで、グアム行ってきました♪
常夏で暑かったのですが、海にはいると若干寒かった・・・
PICに泊まりました。
カヌーやシュノーケリング等のアクティビティーがたくさんあって、子供連れには
お勧めです。特に120cm以上になると全てのアクティビティーができるようになります。しかし、韓国人が多かった。

あさやること

2011-02-08 08:00:00 | 5歳
「あさやること」と「よるやること」をAOIと二人で決めて、書き出しました。
AOIはそれを壁にはることで、自分でやれるようになってきました。

■じぶんでおきる。
■顔をあらう。
■おはようと元気にあいさつする。
■お着替えをする。
■パジャマをたたむ。
■ごはんをたべる
■おちゃわんをさげる。
■歯磨きをする。
■はんかち、ティッシュを準備する。
■いってきますと元気にいう。

だいたいこんな感じです。

よるやること

2011-02-08 07:54:39 | 5歳
「よるやること」は下記の通りです。

■ただいまのあいさつ
■くつをそろえる
■手洗いうがい
■洗濯ものを洗濯機にいれる
■明日の準備
■くもん
■おふろ
■おちゃわんをさげる
■はみがきをする
■目覚まし時計をセットしてねる

だいたいこんな感じです。

頂上までやってきました!

2011-02-04 08:55:17 | 5歳
それでも、一人で途中休憩することなく降りてくるAOIくん。
体力がすごいのか、ひざが柔らかいのか・・・
途中ママは中級コース、AOIは初級コースに別れ、また落ち合い滑るという感じで滑りました。すでに、ママより早くなっています(スゴイ)

初スケート

2011-02-01 11:50:30 | 5歳
パパが寝込んでいるため、おじいちゃんとおばあちゃんとスケートに行くことにしました。最初は歩けず、フラフラだったのが、手を握らなくても滑れる(歩ける?)程度になりました。ものすごく集中してがんばって、寒いから早く帰ろうといっても、なかなか帰ると言ってくれませんでした。あまり、物事に執着しないAOIですが、がんばってやろうという気持ちになっただけでも大収穫のスケートでした★