goo blog サービス終了のお知らせ 

ログハウス セルフビルドの記録

那須にログハウスをセルフビルドした記録と、その後の生活状況等を写真と短い文章で記録している。

2022.5.15~6.18迄 ログハウスに居ました。

2022-06-28 15:23:11 | ログハウス
今年最初の那須行きも、少し遅くなりました、3回目の新型コロナワクチン接種と運転免許証の更新が有り、ズルズル遅くなってしまいましたが、雑草がどんどん増える前に行けて良かった、那須のログハウスに向かう途中に、奥様の実家も寄ってきました、到着日翌日に早速く、エンジン草刈機で作業、前回滞在時に強風に煽られ、破れたタープの部分修理をしてから、駐車場にタープを掛けました。













前回未完成の、陶芸釜小屋の扉前の床ペイピングの仕上げ、ログハウス建屋周囲の犬走りペイピング作業を、実施しました。








駐車場の砕石メジは雑草が生えるので、固まる土(商品名まさ王)に変更しました




滞在中少し観光、いつものつつじ吊り橋へ、つつじを、見に行きました、少し行く時期が遅かったみたい








稲沢さんから、ミョウガ、三つ葉、シソの苗を頂きました、妻が畑を2ヶ所造り、植えてくれました、どうなるかな?楽しみです




滞在中寒い日もあって、5回位薪ストーブを焚きました、留守中、小動物がデッキテラスに入らない様に、テラス周囲をネットで囲いました






これで、留守中安心です、今回は結局草刈りを、2回実施しました、外構もある程度進みました、あっという間に約1ヶ月間が過ぎました、次回は4回目の新型コロナワクチン接種後、体調を整えてからログハウスに行く予定です、ヤマユリと紫陽花は咲き終わっているかな?


訃報、お世話になった、隣人である中村さんが、今年2月に急逝されました、残念です。








2021年12月18日 雪のログハウス

2021-12-23 10:39:01 | ログハウス

ログハウス周りの木々の葉がすっかり落ちて、冬景色になっています

玄関アプローチはこんな感じで仕上がってます

車は雪に備えて、先日スタッドレスタイヤにDIYで交換してます

 

今回こちらに来て、稲沢さんから新しい写真を頂いたので、額を作成して壁にセットしました

 

12月18日の朝、起きると、周囲は真っ白

雪のログハウスをはなれて、横浜の姉の家に一泊し、大阪の自宅に19日に戻りました。

 今回ログハウスでの作業計画で、ペイピング作業が未完成ですが、楢の高木2本を伐採し、薪にできたのが良かったです。

 新型コロナのオミクロン株の影響はどうなるのか?来春はいつごろログハウスにこれるか----、早く落ち着く事を願っています。

皆様、良い新年を、お迎え下さい。


2021年11月7日 ログハウスに来ました。

2021-11-09 10:01:04 | ログハウス
衆議院選挙の投票、お墓参り、プジョーの車検やタイヤ更新と高圧燃料ポンプ不調による交換等いろいろな用事を済ましました。
おりしもコロナ感染者減少による高速道路休日割り引きも始まり、那須に来ました。
樹木の本格的落葉はこれからです、落ち葉との戦いが始まります、たまには、息抜きで那須観光もする予定です。


冬仕度と計画している作業等で12月中旬まで滞在する予定だす。


2021年8月29日 アプローチ完成

2021-09-03 10:00:22 | ログハウス
長女一家は8月14日に帰りました、長男は8月18日に帰りました。
玄関アプローチ作成作業の再開、近隣の庭先の草刈り作業の応援もしました、ペイピング作業は、午前中中心に雨が降っていない時に、延べ4日間の作業で完成しました。




これで雨が降っても、足元が汚れずに済みます、次は、ログハウス西側の陶芸小屋との間のペイピング作業を予定しています、のんびりコツコツやる予定です。