高波博のブログにようこそ!
こんにちは。グルメマスター 高波博のブログです!
今回も、グルメ伝道師高波の会社飯Blog(ブログ)を見て頂きまして、
超ありがとうございます。
このたびですが、朝食マスター高波の食レポを書いてみました。
しっかりと最後まで、楽しく見ていただけますと幸せを感じます!
ラーメンマスター高波のナンバー1お店紹介
ディナータイムにおすすめのラーメン専門店を暴露します。
高波が推奨の穴場ラーメン屋は、醤油専門店の龍門軒さんです。
醤油専門店の龍門軒の画像
絶対味わってほしいメニューは大盛りラーメンですよ。追加でバターも良いです。
タンメン専門店の龍門軒はラーメン意外のメニューなども、超絶おいしいです。
炭水化物等が、要注意ですが、ぜひ食べて欲しいです。
麺とスープのバランスは抜群というところです。
1人分の飲食目安は、安くお腹満腹食べれます。
気になったら、会社帰りに来店してくださいね。
昼食料理人・俺様のマイベストの書籍を解説します
ここからは、グルメ情報が沢山のオススメの愛読書を、メインでお伝えいたします。
書籍の名前はグッドグルメ創刊号といいます。
グッドグルメ創刊号は、軽食に関する文章と画像が見やすく掲載された、初心者でも読みやすい本ですよ。
アマゾンの他に、最寄りの書店さまなどの実店舗好評発売中です!
参考価格ですが比較的に高いとおもいます。でも、満足できます
学んでみたいと思いましたら楽しくご覧になってください。
午前・高波のグルメ日記
朝と言えば、天候がくもり空で気持ちが良かったです。
早めのモーニングとして「ゆかりご飯」とセットで「イカめし」を楽しんでみました。
今朝のお惣菜の味は薄口だったので美味しかっただったのです。
超抜群の味でしたよ。
カロリーが気になる朝食だと少し反省しています。
朝のごはんを済ませて、満足気分の後は営業活動等のセッティングを頑張ることにしました。
クッキングをすませてから、会社営業等を実行しました。
邪念をなく終了しました。
この前よりもよかったです。
本日昼!高波博のランチタイムレポ
昼13時の天気が快晴で気持ちが良かったですね。
昼ごはんに お赤飯ときな粉ごはんを準備してみました。
このたびの食品の味付けは、濃い口だったので全部食べました。
まぁまぁ幸せランチな気分になりましたよ。
脂質が、少し気になるグルメだった。
昼めしをおえて、天国気分の後は少し電話をとりあえずやりました。
原稿チェックを終了してから、レシピ作りも進めたいと思っていたのですすめちゃいましたよ。
夢中に終了させちゃいました。
まあまあ満足な気分です。
遅めの午後休み・高波博の出来事
会社の仕事時間後半は天気がくもりで気持ちが良かったです。
遅めのごはんとしてリゾットと、クッパ を作ってみました。
この度の間食の風味は、みそベースだったでの、美味しくいただきました。旨かったなぁ。
結構多めの間食となりましたよ。
炭水化物が気になったおやつでした。
軽食タイムを食べて、大満足のあとは会社のスピーチ練習等の準備をやりました!
妻の送迎を少しやってから、素材調合もやっちゃいました!
専念して終了することができました。
先週より疲労困憊でした。
残業あとの高波博のディナー体験
夜早めは、空模様が雨て気持ちがわるかったですね。
早めの夕ごはんとして、五穀米のほかに
お赤飯をクッキングしてみました。
今日の夜ごはんのきめてですが、
薄めで食べすぎました。もうお腹いっぱいです。
前回よりも幸せな気分になりましたよ。
糖質制限がちょっと気になった食材でした。
夜グルメと片付けを済ませてからは、会社のユーチューブ更新などを、頑張ることにしました!
軽めの運動をすませて机の整理も予定に余裕があったのですすめちゃいましたよ。
心が乱れないままに終えました。
わりと良かったと思いました。
今晩公開のブログの最後に
上記で解説したディナー好き高波博のおつまみブログはココで終了致します。
ラストまで見てくれてありがとう。
今度のディナーブログもぜひみてください。
グルメアンバサダー・高波博のブログでした。
本日の高波おすすめのラーメンは龍門軒さん
餃子も実は美味しいです!
ぜひ、食べてみてくださいね!