goo blog サービス終了のお知らせ 

takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2015年5月2日(土)

2015-05-02 17:03:25 | 2015年バス釣り
昼過ぎから今日は地元で。

そろそろ山もいけるでしょって事で行ってみた!

人いるかなって思ったらいない・・・
人気ねぇ・・・笑

さっそく観察・・・。

めっちゃいる!!

40upウジャウジャ。子バスもウジャウジャ。

こりゃ爆釣だなって事でまずは手堅く1匹捕るため得意のフリック。

しかし食わん・・・汗

なんで?


着水で反応して軽く寄ってくるけど一定の距離から近づいてこない!!

なんでそんな警戒してる?


ルアー違うかなって事でスモラバ、ジグヘッド、ソウルシャッド、ジョイクロ、ジグ
いろいろやってみたけど反応は同じ。

ただ着水に反応して寄ってくるからいろいろ粘ってみたけど無・・・。


そんなこんなしてるとびきなさん登場!オヒサ!

話しすると先行者いたみたい・・・


なるほどそうゆう事か!笑
散々叩かれた後って事だすな!!


スレてるだけか。



って事でルアーは信頼のフリックに戻す!

今度はネコリグで!


釣る気マンマンで釣り始めたら今度はKOHさん登場!オヒサ!笑

って事で3人で一緒に~笑


フリックのネコリグにした理由として一番は風が強くてライン流されてルアーが狙った場所に留まらないから。

魚をよく観察してたら始めからそこにいる魚にアプローチしても寄っては来るけど口は使わない。

だったら回游ルートにルアー置いとけ作戦。

そのためのネコリグ。

岩の影に隠しておきたいわけ。


そんな作戦を実行してるとやっぱり回ってきた奴等はかなりの高反応を示す!

ただ、やっぱり渋い・・・

よっぽど叩かれたか・・・笑


でも釣るならこれしかないだろって事で続けるとやっと回ってきた奴等の鼻先でピクンとアピールさせたらその中の1匹がゆ~っくり近づいてきてハムっとくわえて反転!


スィーっとアワセて・・・突っ込みいなしてドラグ調整しながら慎重に寄せて寄せて・・・キャッチ!!






ジャスト40掛かり薄皮一枚・・・笑

慎重にやってよかった・・・汗



950グラム。


やっと釣れた~。

でも作戦通り!


同じ事続けるも大抵の奴はシカト。

たまに寄ってくる奴はいても直前でホバリングからのUターン・・・笑


目の前に何匹も40upいても釣れないもどかしさ・・・笑

でもきっとこの釣り方しか釣れる気しないから続ける!

途中1回だけ55ぐらいありそうな奴見つけたけど案の定フルシカトからのどっかへ消えてそれっきり!


厳しい!イヤ、楽しい!笑


魚いなくなったタイミングでキャスト、岩影に隠して回ってきたタイミングでチョンとアピールだけの繰り返し。
動かしすぎると逆に嫌がる。

アピールで反応した奴だけが釣れる可能性あり。


そしてそれだけ延々と・・・笑


新しい奴が次々入ってくるんじゃなくて同じ奴等がぐるぐる回ってるだけなんで反応はどんどん悪くなる。

でもちゃんと反応する奴もいて・・・






こいつはかなり理想的な食い方して若干離れてたけどアピールの1発チョンに反応してスーッと寄ってきてそのままパクッと!


接近する速度でこいつ食うってわかったから落ち着いてフッキングできた~

かかりも上顎の堅いとこに掛かってた!

腹撮るの忘れたけどプリ初期のぽっちゃりさん!

八郎バスに比べたら細いけどなかなか引いてくれた!

ウエイト。


1200弱だったからこれはこれで良し!


これ釣ってあとはフロッグやりに違う場所行ったりしたけど無。

んで終了~!


散々叩かれた後で反応薄くて厳しかったけど考えながらの釣りだったんで楽しかった!笑

山もいよいよ開幕!


でもプリ釣れるうちしか通わないつもりだから近いうちまた行くかも。
仕事もだんだん忙しくなってきて短時間の釣行になると思うけど時間できたらまた来よ!


びぎなさん、KOHさん、お疲れでした!次回はゆっくりご一緒しましょ~!


というわけで次回はまだ未定~!

GWは八郎潟行かないので地元かGW明けの八郎潟かまだわからないけど時間でき次第またどこかに出没すると思います!


ではまた!


釣果 2匹


ROD : ABUGARCIA HONETkillerBEE641L
REEL : ABUGARCIA RAYREX2500SH
LINE : FC SNIPER 4lb
LURE : フリックシェイク0.4グラムネコリグ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする