goo blog サービス終了のお知らせ 

takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

特集!パラエモinc!

2014-02-28 11:34:17 | 特集:ルアー
どうも・・・ムール貝です!


昨日の釣行にて初めてパラエモ4inc使ってみたのでそのインプレをビシッ!!




まず見た目的な話からさせてもらうとバランスがちょうどいい!

ジグは俺がよく使うリアクションフットボールなんだけど、これに例えばゲリヤマのミディアムクロー付けた場合バランスが気に入らないんでいつも少しカットしてアームがラバーの終わりぐらいから出る感じに調節してたんだけどこのパラエモはカットしなくてもそのまま使用してもバランスが絶妙!!


写真じゃよくわからないけど青いアームが薄いんでいいアクションしそう!


水を掴んで勝手にゆらゆら動きそう!


買ったときに言ったけど、アームが高浮力なんでジグのトレーラーで使えばボトムでしっかり立つはずだろう!



という印象でしたが、では実際使ってみた感想!


まずボトム姿勢!


がっつり立ちます!!予想以上!


そして超スローに倒れて行く感じ★


基本、フットボール系のジグは立つんだけどこれはかなり長い時間立ってますねぇ・・・

しかも上を向いたアームがゆっくりユラユラと・・・



魅力的!


そしてアクション!


パンプさせるとリアルにエビ、ザリガニを演出してくれてる感じ!ずる引きよりパンプがよさげ!


次はフォール!


フリーフォールさせた時、ロールしながらフォールしたり、右側にスライドしたり、左側にスライドしたり、かなりイレギュラーな落ち方をします!

これまた魅力的!


これらを考慮して俺が思うこのパラエモ4incの一番の良い使い方は、ボトムからの大きめのパンプでフォールアクションと、着底後の超スローな倒れこみのアクション!

このダブルのアクションが一番釣れるかなって思います!


ちなみにボディーはソフトマテリアルってなってるけど同じジャッカルから出てるダムダムホッグよりは固め、ゲリヤマのミディアムクローよりは柔らかいって感じでちょうど中間かなって思います★


ジグのトレーラーで使う場合がほとんどなんでボディーの固さはあまり関係ないけどテキサスで使った場合では針持ちもまぁまぁいいかなって思います!


アームがよく水を掴むんでテキサスのフォールもなかなかいいと思います★



まぁこんな感じです!


去年ミディアムクローがジグのトレーラーのメインだったけど今年はパラエモも使ってみて違いを比べながら試してみます!


このパラエモ4inc!


買って損なし!★(^-^)



というわけで釣ってもないのにインプレしてみました★



しかし今日も天気いいですなぁ~・・・


ではまた!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年2月27日(木) | トップ | 2014年3月1日(土) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

特集:ルアー」カテゴリの最新記事