goo blog サービス終了のお知らせ 

takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2017ハタハタ

2017-12-14 15:46:18 | バス釣り以外の釣り
7日だったか8日だったか初ハタハタへ。

前日もチラッと海に釣れてるか確認行ったが釣れておらず。


そろそろだけどまだか。。と思いつつもその日も行ってみたらパラパラ釣れてたから少しだけ竿出してみた。


しかし開始15分で土砂降りの雨。。


しかも爆風。


しかも前方から。



しかも軽装。


ジーンズに薄っすいカッパだけの冬の海をナメきった格好でそんな天候に耐え切れるはずもなく20分で車に退避。



全面だけビショビショ。



しばらく雨止むの待ってみたけど止まないしね。



パンツの中までどんどん沁みてくるしね。



撤収。



釣果は





これだけだけど釣れさえすればこの後楽しめるからこの日はこれで終了。


んで土曜日。


夜にがっつり3時間ほど。


相棒は毎年恒例の弟と最近男と入籍したびきなさん。


つい最近突然ラインにて「入籍しました!」との報告をされ、他人の幸話しより不幸話しが何よりの喜びの俺は素直に喜べず。。。



人の不幸は蜜の味。。



2人っきりの忘年会の帰りに彼女の車で家に送ってもらってるが後部座席からしか見てないのでアレは女性物のズラを被った男だと信じております。


そんな浮かれ気味のびぎなさんと弟とのハタハタ釣りはと言うと、特にゴールデンタイムがあるわけでもなく、まったく釣れないわけでもなく、ずーっと同じペースで釣れ続ける1番飽きるパターン。。

誰よりも一服タイムを取り、近場の人達のバッカンみながらウロウロしてみたり落ち着きなく過ごして3時間終了。


弟も最近結婚したばかりなので新婚さん2人に囲まれながらやってましたが。。


飽きる。。



しかも2人は今年初のハタハタ釣りと言う事もあり無言で黙々と釣ってる。


半ば作業と化すハタハタ釣りに開始30分で飽きた俺は右に左に話しかけるも風の音でかき消され右の人にはシカトされ、左の人にもシカトされ誰かがバラせば、ひゃっほ〜い!!と奇声を発し2人にちょっかい。


結局3時間でみんなある程度の数も釣れ撤収となりました。


「これだけあれば嫁さんの実家にも配れますね!」

と楽しそうなびぎなさんに「浮かれやがって」と思いながらも笑顔で「良かったね!」と大人の対応しつつ次回もまた!なんて社交辞令でお別れ。


弟も楽しかったようで次はいつ?なんて帰りの車内で話してた。


また近いうちに行きたいとこだけど。。。



飽きる。。



気が向いたらまた浮ついたびぎなさんと弟連れて行ってみよう。


次は無視したら突き落としてやろう。


んで、土曜日の釣果。。





40キロぐらいかな。


今年はサイズバラバラ、メスも割と混じってくれたんで配った人達には喜んでもらえた。
まだまだ注文あるんで行きたいとこだけど先日から海時化まくってて落ち着いた今日でも釣れてないみたい。

終わりって事ないと思うけどどうだろ。

また釣れ始めたみたいな話し聞いたら行ってみよう。


ではまた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年ハタハタ3発目!!!

2016-12-14 10:57:35 | バス釣り以外の釣り
昨晩3回目のハタハタ漁へ!!!

風もなく雨はパラパラの絶好の漁日和。。


あとは爆れば文句なし!


開始9時!


数投で確信。。。


爆るなこりゃ。。。



案の定1時間半で25リッター満タン!!





しかも前回とは違いほぼメス!


7割メス!!


しかもデカイ!!!


海面照らせばウジャウジャ笑

ハタハタ漁はこーじゃないと!


もちろんサイズ選びまくりの小さいのはリリース!!


デカイのだけ選んで1時間半で満タン!!



これで配る先はあと数人。。。


あと1回、2回で終了かな?


次も爆ればいいな!


ではまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年ハタハタ1、2発目!!!

2016-12-11 13:36:13 | バス釣り以外の釣り
思い起こせば昨年も初ハタハタは12月9日だった。

今年も同じ日に行ってみた!!

最近毎日海に偵察には行っていたが9日よりも前からパラパラと釣れてはいた。

しかし先発隊らしく魚影は激薄のようで見てても時折誰かに釣れる程度。。

そんな状況ではやる価値なし!って事でまとまった群れが接岸するのを今か今かと待っていた訳であります。

楽して短時間で大量が俺的ハタハタ釣りのモットー。。

理想はしゃくらなくても落として鈴なり。。。笑


そして9日の偵察でまとまった群れを確認して満を辞して夜に出撃!

今回も相棒は弟!


もはや、ハタハタ名人と化してる弟は今か今かと待っていた模様!

そして今回はもう1人。。。


先日ご紹介した未だモーホー疑惑が払拭しきれていないびきなさん。。


初ハタハタ釣り!


3人で意気揚々と夜8時半開始!

しかし釣れるには釣れるものの、まだまだ入れ掛りというわけでもなく、天候も爆風土砂降りの雷付き。。

結局4時間粘って10キロ程度。。

びぎなさんに至っては20数匹との事。

んで、昨日また3人で、リベンジ!!


前日よりは確実に釣れるだろうとの確信でポイントも一緒。


天候は爆風の吹雪。。。

雨男、雪男が1人いますな。。。


しかし前日とは違いまぁまぁ釣れ続ける。。


結局3時間程度で20キロ。。





9割オス。しかし型がいい。


昨年も型がいいなとは思っていたけど今年は更に良型!

前日苦しんだびぎなさんも順調に釣れ続け、「彼女の両親に届けようかな。。」と。。。



。。。



。。。




。。。



彼氏の両親にだろ??。。。


と心に思ったのは内緒の話し。。



そんなこんなで最後は飽きて終了!


まだまだ爆裂じゃないし、天気も悪いしみたいな笑


今年は親戚、友人からの発注が多いのでまた時間出来次第向かいます!!


というわけで次回もハタハタ!


では!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エギングやってみたの巻

2016-09-28 17:36:20 | バス釣り以外の釣り
昨日エギングやってみた。。。

つっても何気に3回目だけど。。。


前回2回はまったくの無で心折れて即終了みたいな〜

昨日も釣れる気もせず行ってみた。


場所は某漁港。。


第1投目。。


ちょい投げで岩の影からヌーッと登場。。


釣りビジョンで見た光景だ。。とか思いながらドキドキ。。


シャクってフォールでギュッと抱きしめた笑


これも釣りビジョンでよく見るやつだ〜とか思いながら寄せて寄せて抜き上げ〜。





おぉ〜釣れた〜笑


まだイケるか?って思ったけど予想どうりその後は無。。


知ってる笑



雨も降り出し1時間程で終了〜


帰って早速調理調理。


やっぱ刺身でしょ〜って事で。。。





バリウマっ!!!


初めて釣ったイカで飲む酒は格別でありました!


エギングロッド買って今まで雷魚とバスばっかりだったけどせっかく買ったんだし本来のエギを投げたくて、イカ食いたくて海に通う事3回目にしてようやくの1杯。。。

嬉しかったです。


前回の2回はあまりに反応なくてイカいんのか?って疑心暗鬼になってたけどイカはいるみたいです笑

また今度行ってみたいと思います!!

初心者エギングで釣れてくれるイカはいるのか、乞うご期待!



ではまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年地元ナマズ最終章。。。

2016-09-04 18:27:54 | バス釣り以外の釣り
昨日、意気揚々とナイトゲーム。

今回は無理やりKOHさんを拉致って。。。

初ナイト、初場所らしいけどナマズならイケるでしょ。。。

なんて思ったのが大きな間違いだった。。


夜8時半からまずはびぎなさんと開拓して新規の場所ではもちろん無。

ナマズの新規は春にやるべきです。


実績場所にてまさかの無。

暗雲立ち込めてます


ここでKOHさんと合流。。


とりあえず1匹釣ってもらう作戦でKOHさん先頭で流して行く


開始早々3発出たけど追い食いなし


もちろんナマズさんは一撃でちゃんと乗るほど捕食上手でもなく当然ミスバイト。


以降無。


大きく移動。


ここでも開始早々俺に3発出るもやはり追い食いしない


単発では物足りないし釣れる気しない


熱いポイントはKOHさんに譲って撃ってもらうもやはり単発。


ヤバイです。



ちょい移動の長いストレッチでようやく追い食いからのボシュっとKOHさんに来たけどバレ。。

バレはしょうがない。


ただ初の追い食いフィッシュに以降の若干の期待を持つもやはりノーバイト。。


深夜1時半まで頑張ってみるも3人揃ってノーフィッシュ。。


すまんKOHさん


これはもはや時期的なものでしょうな


最近、デイも含めて3回のナマズ釣行でこの感じだとこれからはナマズはやる意味ないかなと

釣れない訳じゃないだろうし粘れば釣れるんだろうけど頑張って粘ってまで釣るならバスがいい。


ナマズは楽して釣りたい


バイト多発が楽しい釣りなんで。


というわけで今年のナマズは今回で終了。

KOHさん、びきなさんお疲れ様でした!

KOHさんは来年春にもう一度拉致る予定。


是非ナマズゲームを楽しんでほしい。


ではまた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする