goo blog サービス終了のお知らせ 

takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2015年9月3日(木)

2015-09-03 14:11:54 | 2015年八郎潟釣行
本日朝4時から昼の1時まで八郎潟へ。

仕事もだいぶ落ち着いてきてようやく釣りも本格的にやれそうな予感!

とりあえずフロッグは後回し・・・


風の頼りでなんだかまだフロッグに反応しないらしい!

つーか水が死んでるとか(笑)

なので今回はまたまたランガン大作戦!

なんだか最近厳しい厳しいとの情報なんで目標はリミットメイクの5本!


まずは周りかたを変えて行ってないとこはからスタート!!


一ヵ所目・・・無





二ヶ所目・・・無




見切って移動!!


3ヵ所目・・・まさかの3投目くらいにポンパドールにボシュ!!いいバイト!







48センチ1650グラム。幸先よし(笑)

その後ノーバイト・・・移動・・・


4ヵ所目・・・無・・・移動。


5ヵ所目・・・1投目のポンパドールにバゴンと!




続けて2投目・・・キャストの角度変えて・・・ボシュ・・・!



連発!!


その後反応なし・・・移動!


6ヵ所目・・・1投目のポンパドールにバゴン!





4本目!!

早い!!(笑)


楽勝だな・・・(笑)


とか思い始めたら最後・・・(笑)


お決まりの瞑想タイム。

その後数十ヵ所回るもバイトすらなし!!

ターゲット変えて鯉!(笑)


鯉ポイント着くとパクパクいっぱい!

しかし食わない・・・(笑)

鯉用にルアー持ってきたのに・・・

じゃ雷魚でも狙いに。。。

場所はこないだNO-BUさんから聞いた雷魚ポイント・・・


1級ポイントはお留守・・・


いたら魚見えるはずだけど確認できず。


インレットあるんでそこだけ。。


インレット奥にキャスト!


ゆっくりポンパドールただ巻きからのインレットでピタッと止めたら波紋モワン・・・


トゥイッチ1発でメガバイト!

完璧雷魚だと思ったら見えたのはバス!

バスも釣れるみたい!って測ったら・・・





まさかの50センチ1700グラム・・・(笑)


即NO-BUさんとささきちさんに嫌がらせメール(笑)


リミットメイク達成!


こうなりゃ二桁・・・(笑)


気合い十分で回るもノーバイト・・・


陽ができったら一気に反応なしなし。。


移動。


実は夜に3連ミスバイトあったポイントあってそこに直行!

魚貯まってるっぽい。

到着して観察するとやたらバスいる・・・(笑)


ポンパドールに反応してくれる事を祈ってキャスト!


からの数ヵ所目。ド派手にガツンと!



さらに数投目止めてる時にバゴン!!





少しの沈黙からの草にひっかけちょうちんにドシュ!





しゃくれマッチョバス!

46センチ1700グラム。満足サイズ

!よしよし!

ここまでバラシなし!


優秀優秀!


反応なくなったんで移動。。。


しかし反応なし。。

戻る・・・(笑)ここしか釣れる気がしない・・・(笑)


あと2本!!


期待を込めて集中力マックス!


・・・




・・・





・・・




・・・




2ミスバイト、1バラシ・・・(笑)


終了・・・(笑)


やっぱやるんだな・・・(笑)



釣れたには釣れたけどやっぱきびしいなぁ・・・

釣れた8本全部ポンパドールだったけどただ巻きで釣れたの1本だけ。。。

止めてる時かトゥイッチじゃないと食わない上に1キャストじゃ絶対食わない。

何回も同じコース通してやっと口使う感じ。

イラつかせなきゃダメっぽい。

初めマイキーから投げててあまりに反応なくて最近の八郎潟ブームの羽物って事でポンパドール投げてたけどポンパドール投げてからはフォローでマイキー投げてたけど結局マイキーには1バイトもなかった。

ポンパドール引けないようなとこはフロッグも投げたけどそれも無。

ポンパドールも普通に巻いてるだけじゃつれない感じだったけどNO-BUさん使ってるアベンタはかなららスローに巻いても動くみたいだったからやっぱよりスローにって事なんだろうな。。。


ゆっくり巻いてもなるべく動くように羽の金具思いっきり曲げて工夫してオリジナルよりかなりスローに巻いても動くようにはしてみたんだけどそれでも食ってはこない。

ムズい。


二桁は捕れなかったけどやっと50出たし今日はいつもよりゴツい奴多かったから良し!!

事前に聞いてた激アツポイントでは1匹も釣ってないってゆう・・・(笑)

あ~ミスバイトもったいなかったなぁ・・・悲

余裕の2桁だった。。。

さて次回はまだ未定だけどフロッグは・・・まだかな・・・。

時間あったらやってはみるけどささきちさんノーフィッシュだったらしいからまだ厳しそうだな。。


次回ももちろん八郎潟!でわ!



釣果 8匹


ROD : POIZON GROURIUS170H-SB
[SUPER VORTISM]
REEL : 12 ANTARES HG
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : ポンパドール


ROD : POIZON GROURIUS 172H
[RUSH BARN]
REEL : 07MetaniumMg
LINE : basssuper PE 56lb
LURE : ポンパドール












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年8月24日(月)

2015-08-25 15:43:09 | 2015年八郎潟釣行
昨日24日、昼前から夜まで八郎潟へ。

・・・



・・・




・・・




まじで釣れねぇ・・・。


今回の相棒はヒゲ!!久しぶり!!

ヒゲとの釣りも久しぶりだがヒゲが釣りするのも久々らしい!

ヒゲが生えてるとはいえ奴も二児の父。

夏休みという事で子供の大会を掛けずり回って西へ東へ。


ヒゲを剃る暇もない多忙な毎日を送っていた模様。。。

実は今月20日に例のホモ旅行メンバーで集まって久々酒飲みしたンス!

(久々なのは俺だけ。他メンバーは毎月飲んでます。)


多忙な俺様は約3ヵ月ぶりの参加だった訳で当然ヒゲとも久々の再会だったわけで・・・

酒の勢いで、じゃ月曜に八郎潟行くべ!!なんで約束になり、そしての昨日の釣行となったわけナンス。。。

我々が揃って爆釣になった事は今まで1度だってなかったけどそれにしたって釣れねぇ。。。(笑)

結局八郎潟2周したった・・・(笑)


確かに条件的には良くない理由はあったけどそれにしたってこれどうだ・・・


風が爆風だったとか、水が良くなかったとか、魚の反応よくないとか・・・?


そんな問題じゃなかったなぁ・・・


朝に、八郎潟で釣りしてるであろう大先生に状況聞くと夜に爆発したらしい情報も聞いて、フロッグやりたいヒゲをなだめて無理矢理フロッグ以外の釣りでなんとかお魚さんを・・・なんて思惑は見事に外れ・・・


開始は11時前。


サクッと釣ってランガン作戦は見事に撃沈・・・まったく釣れん!!


開始3時間くらいノーバイト・・・

唯一ヒゲに来たけど得意のバラシ・・・


こないだのパターンは完全に崩壊・・・


頼みの綱の八郎潟の穴に至っては終日お留守。。。


穴にこっちから入れてみたりあっちから入れてみたり奥まで入れてみたり手前でちょんちょんしたり・・・(笑)

まるで反応なし・・・


このままだとヤバい・・・デコる予感満載なわけで・・・

やること変えて場所も変えて・・・


サイト・・・(笑)


何ヵ所か回って魚が見えるような浅くて水が綺麗な場所だけ回ってみた。


この日実は、かなりの見えバス、見え雷魚、見え鯰、見え鯉確認できてたンス。

しかも同じような場所で・・・

ならサイトで狙っちゃえ・・・的な。


ただ、異様なぐらい無反応。


鯉は別として、雷魚、バスに限っては逃げたり嫌がったりするわけでもなくまったくの無反応。。。

ジグ鼻先に落としても一切無反応。。

フラーっと泳いでる先に置いとけ作戦に至ってはジグの真上泳いでく始末。。

ボトムじゃないかなって事でちょうちんで水面ポチャポチャしてみたら真下通過して行く始末。。

はて、困った・・・(笑)

そんな場所がいくつかあって、今のタイミングではきっと魚はこんな状況なんだなって納得。。

だから反応もないんだなと・・・(笑)

ダメな日は何やってもダメ。。

こないだ釣れたから今日も釣れるなんて事はないんだなと改めて勉強させてもらった訳ですな(笑)


大先生なら釣ってるかな?って思ってメールしてみたら俺らが釣り始めた頃にはまったくダメダメ無反応だったらしい。

大先生がダメなら俺らにはどうしようもねーなって事で・・・(笑)


ダメな日はダメ!!


ただ、デコる訳にはいかないっしょ(笑)



やれるだけの事はやりますよ。(笑)

こいつはサイトで(笑)

初場所で見つけたバス、3匹いた中の1匹。

他2匹はまったくもって無反応。

ルアーもいろいろ変えたりしてみたけど完全無視。

こいつも無視、無視、無視。

ただ1回だけ一瞬ルアー見に来る素振り見せたからこいつに狙い絞って粘りに粘ってやっと・・・

食わせたのはシェードに入ったタイミングで鼻先に落としてひたすらちょうちんシェイク5分ぐらいでやっと。


超地味・・・(笑)


激シブ・・・(笑)


かなりの時間、場所場所でサイトやって捕れたのはこいつ1本。

お次は・・・





こないだの夜に反応あったポイントで何回か入り直してやっと。


横風バンバンで波ザッパンザッパン。

マイキーですら風で流されて良さげなコース通せない状況で奇跡のナイスキャストからのマイキー潜らせてズドン。

ここ通したいって思ったら左10メートル横にキャストしなきゃ通せないぐらいの横風爆風。

そりゃ釣り人もいない・・・(笑)


なんとか2本目。。。


次。。。




そんな風の中やっちゃいけないフロッグで(笑)


つーかフロッグじゃなきゃできないような場所でして・・・(笑)


草邪魔、風邪魔、トレースできる幅もない場所で草めがけてフロッグぶちこんでやった。


草の根元でひたすらちょうちん。


んでチュポっと(笑)


バイトもショボい(笑)


音なんか一切出ずフロッグだけ消えるようなバイト。

よそ見してたら絶対気づかないようなバイトも珍しくちゃんと見ててナイスフッキング!!

この辺から暗くなりはじめ夜になれば反応変わるかなって期待して数ヶ所回るもノーバイト。

風はよるになっても爆風・・・


お手上げ・・・撤収・・・(笑)


ヒゲは残念ながらノーフィッシュ・・・


バラシなけりゃ2~3本絞り出せてただろうけど貴重なバイトことごとくバラシてた・・・残念。。


次はフロッグでリベンジだな!!


というわけで今回の八郎潟はここまで


正直もっと釣れるかなって思ったけどかなり渋かった。。

風は仕方ないとしてももうちょっと反応あればよかったなぁ。


残念。

完全に不完全燃焼だけどリベンジは来月に持ち越し。

いよいよがっつりフロッグシーズン突入!!

この借りはフロッグで返す!!


というわけでまた!


釣果 3匹


ROD : POIZON GROURIUS170H-SB
[SUPER VORTISM 70]
REEL : 12 ANTARES HG
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : マイキー

ROD : POIZON GROURIUS172H
[RUSH BARN]
REEL : 07MetaniumMg
LINE : bass super PE 56lb
LURE : BIGBITEFROG

ROD : POIZON GROURIUS169MH
[VANQUISH]
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : SPADEJIG1/2oz+サステキクロー5inc








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年8月12日(水)

2015-08-14 05:39:17 | 2015年八郎潟釣行
お久しぶりでございます。。。

安心してください・・・


生きてますよ・・・(笑)


12日夜から13日昼前まで八郎潟へ!

約1ヶ月ぶりの釣行。


ブログは完全放置。。。


他人様のブログにすらコメントできぬほどの激務でした。


完全に消息を経った私に数名の方々からの生存確認のメールを頂きました(笑)

約1ヵ月半休みがなく13日だけお盆休みがあるのは知ってましたがさすがに休まなきゃなぁ・・・などと思っていたところにあのお方から『お盆休みに八郎潟来なさいよ!』という有りがたきメールをもらい今回の釣行となりました!


前回案内してもらった場所以外を今回は回るって事でおそらく初場所もあるだろうし時間帯は夜。。。

行ったこともない場所をいきなり明かりも何もない夜にキャスト決めなきゃいけない・・・

若干の不安を抱きつつ待ち合わせの場所へ。。。


某市ローションで待ち合わせ。これから始まるガイド、タモ入れ、恐らく爆釣?になる予定なので感謝の意を表してガイド料はローションのアイスカフェラテで・・・(笑)

ちなみに今回の相棒はご存知、NO-BUさん(笑)


軽く準備していざ!一ヶ所目!


鯉ポイント!(笑)いきなり本命(笑)


もちろん初場所・・・(笑)


『そこに岩2つあるんでひっかけないように注意してください・・・』


み、見えませんけど?


『足元に流れ込みあるんでそこの階段降りて上から落としてください』


階段が見えませんけど・・・みたいな(笑)


真っ暗ですけど・・・(笑)


早くも予想的中。初場所の夜はムズい!!(笑)

結局本命鯉ポイントは1回コツンと当たっただけで異常なし・・・


ちなみに今回の釣りにマイクロバシリは欠かせないって事でNO-BUさんのバシリ借りました。。。


バシリ、マイキー、マイキースリムで今回は頑張る。

回る場所は何十ヵ所もあるんでアタリなきゃ数投で次いきますよ!!


ポイントによってマイキースリムかマイクロバシリを使い分けランガン!


からの数ヶ所目!


バシリのちょうちんに音なしからグングンっ!

バシッと合わせて掛かった瞬間NO-BUさん網持ってダッシュ(笑)


早い!!(笑)


全部のポイントで俺に先に投げさせてくれてNO-BUさんは後ろで網持って待機・・・(笑)


マイキーで掛けたら抜く、バシリで掛けたら網、その理由がバシリで抜くとバレる・・・らしい。

そのとうりに網入れたらポロっと(笑)




まず1本!

やり方もわかった。攻めるポイントもわかった。


ただ・・・見えない・・・(笑)


NO-BU先生はと言うとちゃんと見えてるらしい。。。

夜釣りやりすぎ!(笑)


きっと夜釣りやりすぎて夜行性になったんだな・・・


なんて思ってると数ヶ所目でマイキースリムにジュボっ!

掛けたらぶっこ抜き~





からの数ヶ所目、またまたマイキースリムに。





またまた数ヶ所目、ここだって場所でステイさせたらボシュ!



NO-BUさんも違うポイントでバス、鯰GET。

お互いにマイクロで掛けたらもう一人が網持ってダッシュ。


夜の部はNO-BUさん曰く絶不調らしい。


たしかにかなりのポイント回って二人で8本だけど日頃一晩で一人で20匹30匹釣る人からしたら物足りないのかも。。。

完全に麻痺っております(笑)


俺は毎回八郎潟行く時はデコらなきゃいいなぁぐらいで行くんでこれはこれで満足(笑)


夜の部、途中で前回NO-BUさんが4発抜いた通称[八郎の穴]にも寄ったけど俺にはまったく見えず明るくなってから攻める事にして疲れ、眠気もピークだったからここで仮眠・・・


明るくなったタイミングで昼の部スタート!

まずは毎回朝に調子いいらしいポイントから。

が、不発。。。


つーかアオコやばい(笑)

緑を過ぎて青の固体になってる・・・


夜は見えなかったけどそれでも匂いできっとひどいんだろうなって思ってたけどまさかこれほどとは・・・(笑)

NO-BUさんはサイキラで俺はマイキー。

どちらもアオコで泳ぎません・・・(笑)

泳がないからロッドあおってチョンチョンぴくぴくさせてたら青のアオコの下からジュボっと(笑)

一気に抜いたら青いバスが・・・(笑)



表層はかなりヒドイけどその下はわりと水良かったからきっとこれはこれでナイスカバー。

釣れるとこは釣れる(笑)


そのあと夜にステイ時にナイスバイトあったポイントでNO-BUさん2連発!

俺にもボシュっときたけど乗らず。

車まで戻ろうと沖に投げてテクトロしてたらギュイーンと来るもバレ~。

でも反応ありあり。

しかし水はヤバいんです・・・(笑)

今回お盆休みだから人ヤバいかなぁって思ってたけど夜はほぼ貸し切り。

朝になっても水悪いとこは貸し切り。

少しでも水良さげなところは人いた。


でも思ったほど人いなかったから快適快適。

そんなこんなで次は八郎の穴。

NO-BU先生が指さす場所を見て見ると確かに穴・・・(笑)

1M四方の穴って言ってたけど1Mはにいな・・・

50cmあるかないかの葦に囲まれたポケット。。

釣れる要素はありありだけと理由は伏せておきましょう(笑)

ただ、絶対誰もやらない。

つーか気づかないだろうなって感じ。


落とすのはマイクロ。

掛けたら網も入らないから抜くしかない。

緊張の1投。

落としてぴくぴくさせたらラインがスゥー。。。

アワせる!



スッポ抜け~・・・



残念。。。


後で戻ってくる事にしてまたまたランガン!


からの数ヶ所目!またまたマイキーにボシュ!





これでNO-BUさん帰るらしく最後雷魚が楽しめるポイント教えてもらうべく向かうと上州の黒猫さんと遭遇。。。

はじめましての挨拶でいろいろな釣りの話で3人で盛り上がる。

ロイヤルフラッシュ投げてるみたいで八郎潟はきっと釣れますよなんて話をして霞の話し、八郎潟の話しをした。

またお会いする事ありましたらよろしくお願いします。

上州の黒猫さんとお別れしNO-BUさんとも雷魚ポイントでお別れしてここからは1人!体力もそろそろ限界!

どうしてもやりたい事があったからそれだけはやる事に!


狙いは八郎の穴・・・(笑)

朝にそこ見て、ジグなら1発じゃないのか?

それを確かめたい!!(笑)


ちょい距離あるんで夜調子良かったポイントやりながら向かう事に。。


2~3投しては移動の繰り返しで夜にマイキースリムで釣れたポイントでまたまたマイキーにボシュ(笑)




まったく一緒のとこで出た。


その後は何も起きずいよいよ八郎の穴(笑)

いたら1撃のはず!


穴目掛けてピッチング!

着水でゴンッ!(笑)


フルフッキングからぶっこ抜き~(笑)




やっぱり・・・(笑)

2投目・・・

着水からピョンピョンでゴンッ!

ぶっこ抜き~





2連発(笑)

3投目・・・


着水ゴンッ!





3連発(笑)

徐々にサイズダウンしたけどどいつもバックリ食ってる(笑)

狙い的中・・・(笑)


さすが八郎の穴・・・

恐るべし(笑)

時間あけたら絶対また入ってくるだろうなって思ったからそれまで違う場所やりながら時間潰し。

体力、睡魔が限界なんでラストはやっぱり八郎の穴・・・(笑)

30分ぐらい時間あけたんでそろそろ違う奴入ってきてるかなって事でラストポイント、八郎の穴へ!


着いてライン結び変えてピッチング!


着水からピョンピョン!


からのゴンッ(笑)


ぶっこ抜き~




やっぱり(笑)


バックリすぎて丸飲み・・・外す時流血。すまんバス。

しかもかなりの骨皮筋衛門(笑)

40センチ、600㌘(笑)

こいつ釣って今回の八郎潟は終了~


久々の釣りでそれだけでも楽しかったけどやっぱり1人よりも二人でやると楽しい!

1人だったら間違いなく行ってなかったから誘ってくれたNO-BUさんに感謝!

自分の釣りより釣らせる事を頑張ってもらってタモ入れまでしてもらってありがとうございました!

来年は是非ハイシーズンにご一緒できたらなと思います!


今回の八郎潟はアオコやばかったけどそのお陰か人もいなかったし快適に釣りできた!

アオコも考え方によっちゃ立派なカバーだし実際アオコ突き破って出たしいかに人やらない場所やるかどうか。

あとは流れがあるとこはやっぱり釣れる。

どんなにチョロチョロだろうと流れてさえいたら必ず魚はいる。

ただこの流れなんだけど、今回も思ったけど時間によって止まる。

夜は流れてたのに朝になったら止まってたとかあったから大事なのはとにかく水動いてるポイント見つける事が重要かと。

今回NO-BUさんと回ったポイントはかなりの数。

その中でも釣れるのはやっぱり水が動いてるとこだった。

とにかくランガンで水動いてる場所探して、あとはアプローチ。

アプローチも大事。

そんなわけで今回の八郎潟はかなり久々って事もあり二桁もなんとか釣れたんで満足満足!

もうちょっと忙しい時期は続くけど9月中頃には落ち着くだろうからそしたら俺のフロッグベストシーズン開幕(笑)

次回はまだ未定だけど時間でき次第次はフロッグで八郎潟を楽しみたい!

というわけでまた!!



釣果 11匹


ROD : POIZON GROURIUS170H-SB
[super voltizm70]
REEL : 12ANTARES HG
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : マイキー、マイキースリム


ROD : POIZON GROURIUS172H
[RUSH BARN]
REEL : 07MetaniumMg
LINE : bass super PE 56lb
LURE : マイクロバシリスキー


ROD : POIZON GROURIUS169MH
[VANQUISH]
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : SPADEJIG1/2oz+ミディアムクロー青爪、赤爪








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月13日(月)

2015-07-13 16:49:15 | 2015年八郎潟釣行
本日釣りの許可が出たので朝イチやらなきゃいけない仕事さっさと片付け八郎潟へ~

到着は10時過ぎ!

ちょっと長くやれるんでもちろんフロッグ!!


ビッグ雷魚狙いで!


しかし超反応悪い・・・っつーか出ない!!


いろんなアクション、カラー試したけどノーバイト・・・


テンションがた落ち~。。。


場所悪いだけかと思ってランガンしまくりで投げまくってみたけど変わらずノーバイト!

暑さに魚もへばったか・・・


フロッグには一切出ないくせにたま~に何かにボンッとかって出てる・・・


上意識してんなら出るはずなんだけどな~とか思いながらキャストしてるとまた遠くでバゴンっ!


素早く回収からの出た場所にフルキャスト!!


ダメもとで直撃!



着水放置からのおんなじ場所ではひたすらテーブルターン。

出ない。


しばらくまた放置して今度はピクピクさせてみた。


もうとっくに離れてるだろうなぁって思いながらも他にやることないからひたすらシェイク。


そしたらバゴーン!!(笑)


まじか!!って思いながらも珍しく落ち着いてフッキング!!


あれ?これって・・・


バスじゃね?ってゆう引き・・・(笑)



かなり遠くでかけたしヒシモめっちゃ濃いとこで出たからまたしても筋トレ・・・(笑)


少し浮いたらごり巻き、潜られたらリフトリフトの繰り返しで~



ゲット!!!







パンパンブリブリの1600㌘


ピンぼけ~(笑)

綺麗なかっちょいいバス!!真っ黒!

これ釣るまで2時間かかったけどもはや満足な1匹!!


雷魚じゃないし・・・(笑)


今日はとにかく雷魚元気なかった。



雷魚元気あれはもっとバイトあって楽しいのに。。。

雷魚元気ない+バス活性悪いんじゃそりゃ出ないわな。


このあとしばらく粘るもやっぱりのノーバイト!


たまに遠くでまたボゴッと出てそこに投げて釣れた時みたいにねちねちやっても出てくれず・・・


心折れた~。


んで気分転換で安定のジグ場所へ。


連発はしないし多分魚の数も少ないんだけどストレッチ流して今までノーバイトって事なかったから俺の中でお助けポイント!


いつもよりは時間あるから今日は丁寧に流していく。

釣れるならインレットだろうけど・・・


護岸の際を丁寧にに撃ちながら流していく。


何ヵ所かインレットも撃ったけどお留守。

ブッシュもお留守。


どこかに必ずいる。


からの数ヶ所目のインレットのちょい手前の際で着底と同時にガツン!

アワセる前からものすごい勢いで起きに走ってく!ライン水切って音鳴ってる・・・

まさかの雷魚か?


かなりなフルフッキング決めたら走る走る・・・なかなか浮いてこないから雷魚かなって思ったけど足元でモワンと見えたのはバスの腹!


デカっ!!(笑)


これ絶対バラしちゃダメなやつだ。


掛かり見る限りは抜いても大丈夫そうだったけど念のため寝そべってハンドランディング体勢に。

そしたらコンクリート熱っ!!(笑)

無理・・・!火傷する!


って事でまた立ち上がって結局ぶっこ抜き~成功・・・(笑)






こいつもブリッブリの1600㌘。

今日どうした・・・(笑)


長さも満足サイズだし良し!!


こいつかなりの暴れっぷりで楽しかった~!

見た瞬間はもっと長さあるように見えたけど測ればやっぱりの足りず~


でもコンディションは抜群な魚!

してやったり!


そのあともひたすらストレッチ流して行くもノーバイト。。。

やっぱり連発はしない。けど釣れる。


安定の場所。


結局ここでも2時間!!

今日は完璧フロッグ日和ではないんで時間かけて丁寧にジグ撃ってみた。。


そしてラスト1時間はフロッグ!(笑)
あわよくばもう1本という淡い期待を込めて・・・

行く場所も決まってるしやることもわかってるんだけど夕方近くになってたからマズメとゆうものに期待してバンバン出ちゃうんじゃないか?なんて事にも少し期待してみたけど・・・

状況変わらずの音沙汰なし!


あとはどこかでボゴッと出るのを期待して暇潰しの適当キャスト。

もちろん出ず・・・知ってる・・・。


しばらくキャスト練習してたらようやく対岸の葦の根元でボゴッ!!


待ってましたとばかりに直撃!!


ロングポーズからのぴくぴくシェイク!


出るならこれなんでしょ?って事でひたすらシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイク!!


そしたらバゴンっ!!


やる気ないくせに出方は派手・・・(笑)


多分バスだろうなって思ったから潜らせて潜らせて溜めて溜めてズバッと!


炸裂!!



ごり巻き~でドンッ。




こいつもブリッブリですけど・・・

今日どうした?(笑)

長さの割には重量級の1400㌘。

満足満足!


そしてキャスト練習にも飽き、暑さにやられて終了~。

結局雷魚釣れず~。


しかもドッグウォークとかテーブルターンとかフロッグらしいアクションにはバイト0・・・(笑)

釣れるには釣れたけどかなり渋々な日だった・・・


開始1時間半ぐらいノーバイトだった時はどうしようかと思った~


あたりのアクション見つけるまで時間かかりすぎ。


かなり厳しかったけど釣れた奴ら全部パンパンブリブリだったからまぁ良し!!


次回はまだ未定だけど雷魚狙いでまたフロッグやる予定!


とりあえず雨降れ~!って感じ~


というわけででわでわ!


釣果 3匹


ROD : POIZON GROURIUS 172H
[RUSH BARN]
REEL : 07MetaniumMg
LINE : bass super PE 56lb
LURE : BIGBITEFROG


ROD : POIZON GROURIUS 169MH
[VANQUISH]
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : SPADEJIG1/2oz+mediumclow青爪


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月11日(土)

2015-07-11 18:29:40 | 2015年八郎潟釣行
本日夕方だけ八郎潟へ。

秋田に用事あったんでついでにふらーっと。

短時間勝負なんでフロッグかジグで迷ってジグで!(笑)

こないだ雷魚は釣ったから今日は久々バス釣りたい!


って事でジグ場所へ直行!!

しばらく雨降ってないしインレットにいれば1発でしょ!(笑)


狙いはインレットのみ!


釣れなきゃフロッグやりに行くつもりで時間かけずにインレットランガン!!


結構な勢いのインレットからショボショボインレットまであるけどとりあえずはガンガンのインレットのみで!


2~3投して反応なきゃ即移動!



からの4ヵ所目!


インレット+シェードのいかにもな場所!!

真上から落としてナチュラルドリフト。


無・・・。



ナイスポイントなんでもういっちょう!(笑)


同じく真上から落としてナチュラルドリフトからの足元の際までちょこちょこ寄せてリフト&フォール。


そしてグンッ!(笑)


フッキングギュン!


重みズンッ!(笑)


ちょい足場高いけどネットないし抜くしかない~

ちなみにこないだ抜くときバレました・・・(笑)



今回もズボッとごぼう抜き~で成功!






めっちゃガリガリガリクソン・・・(笑)


1050㌘。


ただ掛かりは・・・





ナイスなとこがっつり貫通!


抜いた時40あるかなって思ったけど測ったら何気に45up。


まぁ、よし!(笑)


とりあえずは目標達成したんであとはおまけでもう1匹ぐらい欲しいところ。

同じようなインレット回るもノーバイト!


途中コンクリートと鉄板のわずかな隙間にジグ落としたらまさかのバイトでアワセるもスッポ抜け~。。


インレットもシェードもまるっきり関係ないとこにいた。。。

再現性もなにもなし。


念のためもう1往復してみたけどノーバイト。


終了・・・チーン・・・(笑)


帰りながらフロッグちょっとやったら2発出て2発とも下まで持っていかず・・・

雷魚らしいボフッてゆうバイト。


終了・・・チーン・・・(笑)



まぁ、バス釣れたんでよし!細かったけど・・・(笑)


というわけでなんとか釣れたって感じの短時間八郎潟釣行でした!

次回はまたもや未定。

雨降ったらバスもフロッグにバンバン出るかも・・・


楽しみ!


でわまた!


釣果 1匹

ROD : POIZON GROURIUS169MH
[VANQUISH]
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : SPADEJIG1/2oz+パラエモ4inc赤爪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする