goo blog サービス終了のお知らせ 

takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2015年10月27日(火)

2015-10-27 17:20:07 | 2015年八郎潟釣行
本日朝から夕方まで八郎潟へ。

最近完全にtakaの雷魚釣り日記と化しておりますが何か・・・?

バスは俺には釣れないというのがよくわかったので今日はがっつり雷魚狙いで(笑)


というわけでまいりましょう・・・


開始2投目で・・・







幸先よろしい70up(笑)

岸際通して・・・



わかさぎ・・・

しばらく流して・・・



本日も雷魚絶好調!

それから少し粘って。。。



定番ナーフー。

かなり粘って・・・



雷魚さん!(笑)


マジで雷魚しか釣れねぇ・・・(笑)

少し流して・・・




ご存知!ナーフーミニ!!


しばらく間空けて・・・




これなんだ?ムツゴロウみたいなハゼみたいな・・・

誰かわかる人教えて。

ここから沈黙で飽きてヒシモチャターやってはみたけどショートバイトすぎて釣れん(笑)

ヒシモもほぼ枯れてきてるしバイブも通せるかなって事でヒシモバイブ!

引っ掛かりまくりだけど構わず高速巻き~からの・・・



やっとキター!カープ(笑)

がっつり口に掛かってた~。

やっぱり淡水の王様ってだけあって引く~

ヒシモちぎってイレギュラーした時にリアクションで食ったっぽい(笑)

その3投後・・・


またもやヒシモブチブチちぎりながら高速巻きしてたらゴチン!!



カープ連発(笑)

こいつも口にちゃんと掛かってた~

TNじゃ藻だるまなるけどささきちバイブならこんなやり方もできる!

ささきちバイブ恐るべし(笑)

2匹カープ釣って場荒れしまくりでその後は無。


しぼらく流していくと・・・

バイブ泳がねーなーって針先見たら・・・



最近よく現れるエビ蔵・・・

ちょっとでかい(笑)

こいつ釣って移動~


到着して開始早々・・・



さらに・・・



さらにさらに今日1のガツンと!!




ドラグ出まくりのなかなか寄ってこず大格闘の末のジャスト80!

暴れまくりのローリング半端なかった(笑)


しばらく流して・・・



雷魚まつり(笑)


ビッグベイトでもイケんじゃねーか?って事で車に戻って少しだけSソング(笑)

そしたら・・・



ナーフーミニ(笑)

しかし数投後ゆっくりただ巻きしてたらガツン!



やっぱりの雷魚(笑)

その数投後・・・今度は・・・



スレ(笑)

めっちゃ、引く(笑)


その後沈黙で最後の移動!!


ここからはTNで大遠投!

しばらく投げ続けて・・・




からの数投後!

コツンと来て掛けたらビビビ~。

やっぱりの・・・



ナーフー(笑)

ビビビですぐわかる。


時間も時間で車まで戻りながら~ゴツン!!



雷魚フィーバー。。。

ちなみに今日人も結構いて、バス釣ってる人もいたけど何故か俺には雷魚ばっかり。。。(笑)

まぁ楽しいからいんだけど(笑)


こりゃマジで雷魚釣り日記に改名だな・・・


なんて考えながら適当にぶん投げて巻いてたらゴンッ!

締めの雷魚だな~なんて思ってると寄せてみたらバス!!

岸まで慎重に寄せてエラ鷲掴み(笑)





やっとキター・・・(笑)

ぶりぶりの1500㌘。

掛かりやばかったけど運良くリアフックも刺さってくれてた。

じゃなきゃバレてたな・・・


危ない危ない。。。


帰るつもりだったけど欲出してもうちょい粘ってみたけど強欲野郎には釣れず・・・

最後何か掛けたけどちょい格闘後バレた~

魚種は不明・・・


そんなわけで終了~

きっと雷魚しか釣れないんだなって思ってたから最後バス釣れてよかった・・・(笑)

というわけでまだバス釣り日記という事でよろしくです。

雷魚も結構釣れたしバス、ワカサギ、フナ、エビ、鯉、ムツゴロウ?(笑)みたいな奴も釣れたし7種達成(笑)

何気に鯰に期待してたんだけどそれはまた今度。

それにしても鯉はやっぱ引く!

フックも漏れなく伸ばされたけど捕れてよかった(笑)

あとはSソングフィッシュも捕れたし満足満足!

次回はバス祭りにならないかなぁ・・・

若干の期待を込めて今日はここまで!

次回は来週かな?

もしかしたら今週かもだけど明日から天気崩れるみたいだからあんまり釣れなそ。

まぁささきちバイブあればなんとかなるか。

というわけででわでわ!



釣果 21匹

(雷魚11匹、バス1匹、鯉2匹、フナ4匹、ワカサギ1匹、エビ1匹、ハゼ?1匹)

ROD : POIZON GROURIUS 170H-SB
[SUPER VORTISM70]
REEL : 12ANTARESHG
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : S SONG


ROD : POIZON GROURIUS 176M
[DEEP SALVAGE]
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : ささきちバイブ、マル秘バイブ、TN


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年10月23日(金)

2015-10-23 17:48:50 | 2015年八郎潟釣行
本日昼前から八郎潟へ~。

疲れたので簡潔に。

今日はno-bu親分と一緒に!


最近よくお会いするナーフーミニ。

定番のナーフー。

ニューフェイス・・・エビ・・・(笑)

バイブにあまり反応なくてヒシモチャターでドスン。



メジャーゆるゆるだけどピンと伸ばして74!!

太くていい魚。。

しばらくヒシモゾーンでチャター頑張ってみたけどショートバイト多発。

移動でまたバイブ。。

雷魚が溜まっております。。。(笑)





しばらくしてガツーンと!

掛けた瞬間スピニングばりにドラグズルズル~!

からの~




パッと見80越えてるけど正確に測って78!

こないだみたいに頭割れてた~。

雷魚、80近くなると頭割れるんだろうか・・・(笑)

極太の頭でっかち。

引きだけならこないだの80up以上!!

楽しかった。

no-buさんは違う場所でバスも釣ってるっぽいんでそっちへ移動!

粘れば雷魚は、もっと釣れただろうけどたまにはバス釣りたい。。

合流して早々に・・・




やっぱり雷魚(笑)

俺にはバス釣れない~


その直後親分なぜかシーバス釣ってた(笑)

どんだけ魚種いるんだここ。。。(笑)

その後も釣れるのは親分だけ。。。

バス、ナーフー、雷魚、極めつけは50upのバス(笑)

俺にはアタリすらなし!

ルアーがダメとかアクションがダメとかじゃなく飛距離。

親分は今日はスピニング導入しててやっぱり飛ぶ。

魚溜まってるとこまで俺のルアーは届かないけど親分のルアーは余裕で届く。

圧倒的な飛距離の差。

次回は俺もスピニングでやろうかな・・・(笑)

そうこうしてるとやっと俺にもズンッ!

明らかに雷魚じゃない引き。。

やっとバスだ!って思ったら・・・



いいサイズのナーフー(笑)

だめだ・・・バス釣れる気しない・・・


その後もアタるのはno-buさんだけ。


我慢我慢。。

時間も時間でドラマ魚(バス)に期待。。


かなり陽も傾きそろそろ終了の時間が迫る中やっとガツーン!!


・・・





・・・





・・・





・・・










雷魚・・・(笑)


俺にはバス釣れない~(笑)

まぁ、ここではバス狙っちゃいけない場所だからいいんだけど1本くらい釣れてくれよ~(笑)

このあと少し粘ってみたけどショートバイトのみで終了~!

なんだかんだ二桁いったしいいサイズの雷魚も2本日捕れたんでよし!

引きだけならバスの比じゃないんで(笑)

あとはエビも・・・(笑)

長い事ここで釣りしてるけどエビは初!

こないだ上州の黒猫さん釣ったらしくいいなぁ~って思ってたから良かった良かった!

あとはno-buさん釣ったシーバス・・・(笑)

いるとは聞いた事あったけどまさか釣れるとは・・・(笑)

バス、雷魚、フナ、鯉、鯰、ワカサギ、オタマジャクシ、ムール貝、エビ、シーバス、まだなんかいそうな予感。。。

次のニューフェイスに期待!(笑)

というわけで簡単ですがこれにてごめん!

次回は来週平日予定。。

バス釣りたい(笑)


no-bu親分、お疲れッシタ!また近いうちに~(笑)

ナイス50upでした!!


釣果 11匹 (雷魚7、鮒3、エビ1)


ROD : POIZON GROURIUS 176M
[DEEP SALVAGE]
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : チャター+ドライブスティック4.5inc、ささきちバイブ、マル秘バイブ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年10月20日(火)

2015-10-20 17:18:38 | 2015年八郎潟釣行
本日朝から夕方まで八郎潟へ。

・・・


・・・


なんで俺の来る日はこうなんだ!!(笑)

土砂降りの爆風。。。

しかも真横の爆風ですよ。


最悪です。


釣りの話しの前に今日ありがたい事があったのでその話しを。。。

朝到着してしばらくする遠くに人影が。

平日でも朝からいるんだなぁなんておもってたんだけど移動しながら釣りしてるとなんと上州の黒猫さん。。

関東から8時間かけ昨日から滞在との事。

帰る前に声掛けにきてくれた。

昨日の方が反応よかったらしく昼から結構釣れたみたいだけど本日はやはり厳しいとの事。

しばし釣りやめて話し混んでたらなんと・・・




頂いてしまいました!(笑)

夏のトップの釣りでみんなアベンタで爆ってるから俺はダッヂだ!!

なんて思ってたんですけど、探しても探してもない!

売り切れ、売り切れ、入荷待ちばかり。

なかば諦めてたんですがその話しをしたらちょうど2個見つけて買ったらしくそのうちの1つを俺に・・・嬉

俺なんかに・・・(笑)


しかも新品。

嬉しいッス。上州の黒猫さん、マジでありがとうございました!!

来期のハイシーズンには是非これで爆ってみせます!!


そしてどうか道中気をつけてお帰りくださいませ!


という事がありました!

ろくに釣れてもなかったし豪雨、爆風で折れかかった心が完全復活ですよ(笑)


というわけで本日の釣果とまいりましょう。

朝1はまずはチャター。。


1時間ちょいみっちり丁寧にやって2ショートバイト・・・(笑)

オワター。


そして秘密兵器ささきちバイブ投入で・・・



あっさりと・・・(笑)


しばらく流して・・・



来ましたナーフーミニ・・・(笑)


小さすぎだろ・・・(笑)

ゴミかと思った(笑)


移動して数投で・・・



同じ場所で・・・



連発。。

長いストレッチずーっと流して折り返し地点で・・・




連発。。。

ささきちバイブ恐るべし(笑)

戻りはTNで。。。

岸際のスーパーどシャローを超高速巻きで



1400㌘

しばらく流して・・・



連チャンで・・・



子バス・・・(笑)

こいつも際の高速巻き。


そしてこいつ釣って車で休憩。。。

釣りしちゃいけないぐらいの爆風&豪雨。。

2時間ぐらい風落ち着くの待ってたら寝ちゃうってゆう。

しかし落ち着く気配ないんで我慢して第2部。


雨は止んだタイミングで釣り再開。

反応よかったところ流すも魚に当たりすらしない。

オワター。

しばらく投げ続けてやっと・・・



ナーフーミニ(笑)

連発で・・・



やったぜサイズアップ!!(笑)

走り方ですぐフナってわかる(笑)

ウロコはバレるけどせびれ、尾びれはバレません(笑)

その後は沈黙の沈黙。。


夕方若干風収まってきたらゴチンと。



やっぱ今時期釣れる奴はバスも雷魚もサイズ関係なしに太い!!

もういいやって思って帰ろうとしたらなにやらヒシモ濃いエリアが騒がしい。。
ナーフーが追われてる。。

って事で延長戦でヒシモチャター。

スローに引っ掻けて外しての繰り返ししてたら引き波立てて猛突進から今日1のがっつりバイト!!

ヒシモも絡んで筋トレチャターバージョン。

寄せては出され潜られ~でなんとかキャッチ!




やっとまともなのキター(笑)

いい太さのナイス70up!

連発に期待するもその後は無。


終了。。。


最後なんとかチャターで捕れたけどもはや完全にバイブがハマってるな。。

正直もっと釣れるかと思ってたけど魚に当たる回数少ない。

今日バラシは3回。

俺にしちゃ少ない方だけどスレ掛かりがフナ以外ではなかった。

スレっぽいなって思っても上げるとちゃんと食ってるからやっぱ活性は低めなのかなって印象。

バイブの釣りで当たりないのは辛い。

飽きる(笑)

釣れなくてもガンガン鯉やら雷魚に当たってくれたら飽きずに集中力保てるけどなんにもないと心折れる・・・

しかもプラスで豪雨、横風爆風は辛すぎる。

それにしてもささきちバイブ反応いい。

秘密兵器なだけある(笑)

TN通した後でも1撃で食ってくる。

こりゃスレて来てもこいつにだけは反応あるだろうから凍るまで一軍だな。

というわけで朝から久々の八郎潟は本命のフナも釣れたし最後やっとまともなのも釣れたし楽しめました。
あとは鯉だな。

鯉の尾びれにスレ掛かり・・・

ワクワクしますな(笑)


さて、次回は金曜昼から予定!

no-buさんと一緒に鯉狙いで出撃予定!(笑)

でわ!


釣果 13匹 (バス2、雷魚8、鮒3)

ROD : POIZON GROURIUS 164M
[DEEP SALVAGE]
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : TN,ささきちバイブ,チャター+ドライブスティック4.5inc



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年10月16日(金)

2015-10-16 18:40:28 | 2015年八郎潟釣行
本日昼前から日没まで八郎潟へ。

no-buさんも来るみたいなんでそれまではこないだ反応良かったエリアを1人で!

例によって初めはフロッグから。


軽く流すも無。。。

今日は暖かかったからもしかしたらと思ったけど出ず。。

というわけで巻きの釣りにシフト。

の2投目。

枯れヒシモの間通してゴチン!

やっぱ巻きなんだな・・・



次のキャストでまたまたゴチーン!




連発。。。


こりゃ余裕の二桁だな!


・・・



・・・




・・・




と思ったらやっぱり来ました修行タイム。。


しばらく粘るも超ショートバイトぼっかり。


まだ1箇所目なんで他のエリアも見るべく移動。

2箇所目。

結構なストレッチ丁寧に流すもショートバイト4回のみ。。。


だめだなこりゃって事で戻る途中no-buさんと合流!

1回雷魚掛けたみたい。

そのままno-buさんは流して行くみたいなんで俺は1箇所目に戻る。

やっぱヒシモなきゃ釣れる気しない。


戻って数投するとやっぱりのショートバイト。

けどなんにも反応ないよりはマシ。

今日はここでタコ粘り!

そうこうしてると後ろに人影が。。。

プレデターさん(笑)

さくっと情報交換。

今日もフロッグ投げてたみたいだけどノーバイトだったみたい。

つい先日48のバスをフロッグで釣ったらしい。。

さすがフロッグ名人(笑)

しかし今日はあまりに反応なくてジグ投げてた(笑)


先頭はチャターで俺。距離おいてプレデターさんはジグで流していく。

たま~にショートバイトある程度で異常なし。

1回後ろ流してたプレデターさんのジグにバイトあったみたいだけどバレたみたい。。


やっぱり渋い。。


チャターでやれるとこまで流して今度は釣れたポイントに戻ってみた。

最初2連発したポイントは浮いてるヒシモはないけど水中には茎みたいなのがまだ残ってて巻けば必ずスタックする。

バイトはすり抜けた時かフォールで外した時なんで水中のヒシモ残ってるとこだけ何回も何回も通してみた。。

相変わらずのショートバイトでフックサイズ1サイズ上げてみたりもしたけど変わらず。。

戻して丁寧に絡めて外して繰り返してるとやっとゴチーンと!

かけた瞬間ドラグジィーっと(笑)

鯉でも食ったかってぐらい引く引く。

回りだしてバシャバシャやりだしたからデカ雷魚だなってわかったけどそれにしても引く(笑)

竿柔らかめだしドラグはちょい緩めてるけど明らかにデカイでしょこれ(笑)

チャターの釣りの為にラインはナイロンにしてみたんだけど前回もバラシはなしだったんで今回も掛かりさえしたらばれないだろなって思ってブレイクだけ気をつけて寄せる。

足元まできたそいつは思った通りの極太(笑)

頭でかい。

岸にずり上げようにも重くて上がりません(笑)

足使ってズリズリ陸揚げ。。。




頭が割れております(笑)


長メジャー車に置いてたからいつものメジャーでだいたい測ったら83か84。

正確ではないけど明らかに80は余裕で越えてた。


ちょうどプレデターさんも側に来た時だったんで勝手に証人はプレデターさんって事にしとこう(笑)

つーかやっぱりヒシモなきゃチャターじゃ釣れないんだな。

ちょうどその頃ずーっと遠くでno-buさんもなんか連発してたからメールしたらバイブで連発との事。

釣れたのは雷魚。

今日は雷魚デー(笑)

となればあとはここでひたすら粘るのみ。。

プレデターさんは近くでまたフロッグ投げてた~(笑)


しばらく粘ってるとやっぱりのゴチン。

今度はヒシモにスタック中に食ってきた!

フッキングも決まって掛けてからあんまりでかくないなぁ~って思って引き楽しんでる最中チラッとプレデターさん見たらちょうどフッキングしてた(笑)


スッポ抜けたみたいだったけどまだフロッグに出る奴いるだなって感動。。
しかもいいサイズのバスっぽかったらしい。

雷魚リミットしたらやってみよう・・・

って事で4本目!



赤ちゃん雷魚。。。


かなりの時間暴れさせたけどバレないバレない。。

ナイロンラインいいかも(笑)

ただ、バイブには使えないな(笑)


1匹目から4匹目まで釣れた範囲は20メートルあるかないかのピンスポ。

溜まってるのか回ってくるのかはわからないけどここでしか釣れる気がしない。

更に粘る。

絡めて外して。の繰り返し。

ショートバイトがコツンときた直後ゴチン!!


今度はちゃんと食ったっぽいからガツンとフッキング!




デカ雷魚の後なんで余計チビに見える(笑)


リミット達成なんで俺もフロッグやろ~と思ったら・・・

プレデターさんいない(笑)

一緒にフロッグセッションしようと思ったのに(笑)

でもバイトはあったみたいだしやってみよう。

車までフロッグロッド取りに行く途中、途中で適当にチャター投げてたらゴチン(笑)




完全におまけの1匹(笑)

サイズもまぁまぁ・・・(笑)

ラッキー!!

というわけでこっからはフロッグタイム!!


陽もだいぶ傾き残り時間はわずか!

なんとか1本!


とはいえそうそう簡単じゃないだろうなって思ってるといきなりバゴン!!


出る訳ねーなって思ってたきら完全に余所見からの音と同時にフッキング!(笑)


もちろん乗らず・・・やっちまった・・・悲


もうないかもしれない貴重なバイトが・・・
なんて落ち込みながら次のキャストでド派手にバゴン。。。

今度はちゃんと見てたけどビックリ早合わせでスッポ抜け。。。

このシーン遠くからno-buさんに見られてた・・・(笑)


ショック。俺下手くそ。。


いや、2度ある事は3度ある。

チャンスはまた必ず来る。。


そして来たよ。。。


対岸までキャストしてここだってゆうヒシモのポケットでガボーンっと!

しっかり見て潜らせて完璧なタイミングでフルフッキング!!



・・・




・・・




えらい勢いでフロッグだけ飛んできた。。。



ダメだ・・・釣れる気がしない。。。


乗る気がしない。。。


この後もう2発出たんです・・・


しかもド派手に。

しかもちゃんと持っていったんです。


でもフロッグだけ飛んでくるんです。。。


意地になってフロッグ投げまくってたんですけどね・・・出ません。

5発目のバイト以降は無。。。

どうやら夕マズメって奴ですかね。


知らん。釣れんし。


ぶつぶつ悪態ついてたらno-bu先生来たんでまた巻く事に(笑)

なんでも4本捕ったみたい。

しかもヒシモにバイブ投げるという荒業で・・・(笑)


やっぱキーはヒシモなんだな。

暗くなってきたけど何気に今日no-bu先生と一緒に釣りしてないから延長線突入で二人でいろんな話ししながら流してく。

結局釣れなかったけど先生は2、3回何か掛けてた(笑)

雷魚かフナか・・・(笑)


俺にはショートバイト2回でがっつりバイトはなし。


あたりは真っ暗でこれにて終了!!


今日は雷魚デーだったからそこそこ釣れたんでよし!

80upの雷魚も釣れたし(笑)


ただ、フロッグにバイトしてきたのは多分全部バス。

だから狙ってみたんですけどね。。。

無理でした。

残念。。。


なんとかもう1本ぐらいはフロッグで捕りたいから次回もチャンスがあったら投げてみよ。

今日は雷魚ばっかりだったけどここ1週間ぐらいは暖かい日が続くみたいなんで水温落ち着けばまたバスも巻きで釣れるはず。

しかし今年はヒシモ枯れるの早い。早すぎ。

もうバイブでも普通に釣れるしチャターとバイブのローテーションしなきゃいけないな。

茎残ってるうちはチャターで全然イケるんだけどなくなるとバイブメインになっちゃって他のアングラーもみんなバイブになっちゃうから今度スレて釣れなくなる。

でも今年はちゃんと秘密兵器準備してるから大丈夫なはず!!

ささきち先生が去年1人で爆ってたルアーだけど(笑)


今年は俺も投げる!(笑)


というわけで今回はここまで!

かなりな雷魚デー満喫させてもらいました!

次回はバスも釣りたいところ。

no-bu先生また近いうちに!
プレデターさん、バイトシーン見てなきゃフロッグ投げてなかったので見れて良かったです!

まぁ、釣れませんでしたが。。。(笑)

またお会いしましたらよろしくです!


次回は来週平日の予定!では!


釣果 6匹


ROD : POIZON GROURIUS 176M
[DEEP SALVAGE]
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : GTR-16lb
LURE : チャター+ドライブスティック4.5inc

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年10月13日(火)

2015-10-13 15:26:19 | 2015年八郎潟釣行
本日昼前から八郎潟へ。

フロッグ縛りしてやろうかと思ったけど最近行ってなかったしもしかしたらヒシモなくなってたらフロッグどころじゃないんで一応、ディープサルベージも持って。

到着すると予想外どうりのヒシモ枯れ枯れ~。

危なかった~(笑)

とは言えフロッグで釣りたい欲に負けてまずはフロッグから(笑)

若干風強めだったんで狙いは対岸葦の根元のみ。。。


しかし無。。。


だろうな・・・(笑)


フロッグ諦め巻く事に。


ルアーはチャター。ヒシモ枯れてきたらチャターパターン。のはず。

なるべく枯れたヒシモの間を通す。

引っ掛かったらフォールで外す。

の繰り返しで足元まで来た時ゴン!




ちっさ。

秋ですなぁ・・・(笑)

連発に期待して同じポイント流してみるも無。移動。

次のポイントも去年チャターでハマった場所。

すると開始数投でハンドル止まるぐらいのガッツリバイト!(笑)

気持ちよす・・・(笑)

これ乗るでしょ~からのフッキングをビシッと!!

そしたら乗った瞬間暴れる暴れる(笑)

100%雷魚でしょ~これ(^.^)

と思ったら予想どうりの雷魚さんドルフィンジャンプ3連発!!

気持ちよす!!

引きを充分楽しんでからランディング!



なかなか太い70up!!



グロいですねぇ・・・(笑)

間違っても指なんか入れないように!!


やっぱり毎年同じような場所で釣れるんだなぁ。。。

釣れたのは同じく枯れヒシモに絡めて絡めて外した瞬間のゴン!!

これも毎年一緒。。

あとは連発に期待。。。

しばらく粘って同じく外した瞬間ゴンっ!




小さい・・・

ちょい場所変えてオープン気味な場所では30ないような子バス2匹追加。。

写真なし!!(笑)


やっぱりヒシモ絡んでなきゃダメだなって事でまた移動。

次はちょいヒシモ濃いエリア。

いいサイズはやっぱヒシモの中にいるでしょ。

と思ってやってたんですけどね・・・

風がヤバい。。

開始時から風はあったんだけどみるみる強くなってこの時すでに暴風。。

チャターのブルブルすらわかんないような風。

しかも真横。。

超スローに巻いて絡めて外しての釣りだから微妙な加減が必要なんだけど真横の暴風だとラインスラッグ半端ないしそれに真っ直ぐ引けないからヒシモに絡まると今度は外せない。。

イライラMAX。

しかも波風でシャローの泥巻き上げてみるみる泥水に変わってく。

限界だなって事で最後真っ直ぐ引ける位置取りで向かい風に向かってキャスト。。

超飛ばないけど食うなら足元のヒシモエリアのはずなんで我慢して続ける。。

車まで戻ったら終了するつもりだったんで集中して流してく。

風でハンドルにはブルブル感じないけど竿先の振動だけ見てトレース。。

絡めて外して。。

絡めて外して・・・ゴンっ!!


キター!!(笑)


渾身のフッキング炸裂からのバスジャンプ!!

子バスじゃないの確認したんで慎重に寄せて岸にズリズリ~(笑)





やっとまともなのキター(笑)

47センチ1700㌘のナイスバス!!

・・・


満足だす。


更に風は強まり体煽られるぐらいの鬼風だったんで今日はこいつで終了!

短時間だったけど無事にディープサルベージにも入魂できたしいいサイズのバスも雷魚も釣れたんでOKでしょう(笑)

今日は6打数6安打でバラシなし。

これまた良しでしょう(笑)

ただ、やっぱ子バス釣れちゃう。

秋以外なら釣り方でサイズ選べるけど秋だけはどうしても子バス釣れちゃうな。

まぁ、仕方ないんだろうけど。

それにしても今年のフロッグ祭りはないなこりゃ・・・

日によっては出るだろうけどそれでももう厳しいかな。

やれそうな日にあたったら投げてはみるけどこれからはチャターとか巻きの釣りにシフトした方がいいかな。

巻いたらバイトはあるから飽きないでやれそうだし。


というわけで次回も巻いて巻いて巻きまくる!!

次回は微風程度でありますように(笑)

ではまた!


釣果 6匹 (バス5匹、雷魚1匹)

ROD : POIZON GROURIUS 176M
[DEEP SALVAGE]
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : GTR 16lb
LURE : チャター+ドライブスティック4.5inc









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする