goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは(^^)タカコです。

ライブのお知らせ及び、何気ない日常をちょっとだけ綴ります。

フューチャリングKotori Fleuri(コトリフルリ)

2023-04-30 | 日記
つい2日程前のこと…


とても良いお天気でした。


連休突入な気分も手伝って、久しぶりにひとりベラ飯(※ベランダにキャンプ用のイスとテーブルを出して飲食する…の意。)

をすることを思いつきました。


きっかけは


買い物がてら○タバのスコーンを買ったこと。


なんちゃってゆで卵は

大原千鶴さんの「生卵を割って白身と黄身をそれぞれ少しだけほぐして軽くラップをかけて50秒程レンジであたためる」

という方法で。


な~るほどですね。


フォークで混ぜてマヨネーズであえればすっかり


「ゆで卵のマヨネーズあえ」そのものです。


紅茶はこれまた超久しぶりにティーポットでシャレオツを意識して。


そしてこのティーコジーはKotori Flueri(コトリフルリ)さんのものです。


コトリフルリさんの作品は、


目にも手触りにも、ほっこりとした癒しと幸せ気分をもたらしてくれます。


思えば、長きにわたり一つずつ私の元にも増えてゆきました。


その一部をば…


↑キーケースです。

↓ザ・見せる収納。

こちらのスマートトートは譜面を入れて出かけるのにピッタリのお気に入りです。

↓バッグインバッグといいましょうか、セカンドバッグとしても便利です。


一般的なカバンの中は黒っぽい場合が多いのですけれど、


こちらは中が明るいカラーなので物がすっきりと見渡せてすこぶる収まりが良いのです。






その形や色合わせ、柄合わせのセンスと使い勝手の良さは


手に取る者になにか特別なワクワク感を与えてくれます。


根強いファンが後を絶たないのもうなづけます。


時代を超えてこれからも、世の中をパッと明るくしてくださるものと


一ファンとして願っています。



さて、


私の思いつきランチベランダ飯ですが、


物干しざおにシーツをかけて、テントの屋根みたいにして日よけにしたつもりでしたが…



なかなかに紫外線がじりじりとしてきて…



……くたびれました。




……軟弱です…。





……インドア派です。



やはり日が落ちてからの方がよろしいようですね。


これに懲りずに、今度はワイングラスなどをかたむけてやってみるといたしましょうか。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここ数日あれこれ。 | トップ | 連休前半。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。