なんだか…
かれこれ先週末から飛ばしています。
やることリストは思いつくままにフセンに書いてノートに貼り
達成したらはがしてゆきます。
大型連休の前後の週も
ほぼ丸々仕事が休みということもあり、ついつい欲ばりさんになってしまいます。
まずは、
かねてより、時間ができたら取り組もうと思っていた
「ミューズスコア」というパソコンで楽譜を書くワザです。
この便利なワザは音楽仲間に教えてもらいました。
これで手で書く作業とおさらばです。
あばよ手書きの苦労よ。

……とは、やはり簡単にはいきませんですね。
ひっかかりもっかかり。(出たっ。昭和の表現。)
なんでもないところでつまづきます。
格闘した後、どうしてもできないところは手で書き加えるのをヨシとする2023春です。
この「ミューズスコア」、無料です。
本などの正しい楽譜の通りに音符を入力した後に
全体を一気にガバッと自分の歌えるキーに移調できるのが何しろ魅力です。
長~い期間を使って少しずつ習得していきましょう。
キレイで見やすい楽譜をたずさえて、セッションやライブに活かしていこうと思います。
あとは、
やはり手を出したのが趣味のソーイング。
前回と同じ型紙で再びブラウスを作りました。


同じもの、3枚目です。
これもムスメの誕生祝いに。
図らずも(いや図ってか?)私とムスメとムスメで布違いのおそろに。
あとは…
クローゼットの奥の昔作ったワンピースを……

こちらは歌う時用に作ったものだったのですが、
なんとなく似合わないのでちょん切ってスカートに変えてみました。

「なんとなく似合わない…。」と言えば、
アレっ?…という感じで○ニクロのTシャツが似合っていないアタシに気づいたのが2~3年前。
それでも何くわぬ顔で着たりもするのですけれど。
うすうす感づいちゃあいましたが、
…これから年齢を重ねていく上で、
そういうことは度々経験していくほか無いのかもしれませんですね。
姿形がちょっとずつ変化していく過程でも
その時々ではつらつと若々しく楽しめるように、
地味に落ちつき過ぎずに工夫していきたいなと思います。
ということで、
○ニクロが完全に似合わなくなるまでは
背筋を伸ばして自らを寄せてまいりましょう。