goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽日記

春うらら

財布の中身は

はらうらら・・・

メモ帳 ロードスターアライメント+α

2007-05-23 10:08:36 | Weblog
フロント側
キャスタ変化量 フロントカム 22′/1目盛
リアカム 22′/1目盛
キャンバ変化量 フロントカム 25′/1目盛
リアカム 2′/1目盛
トー変化量 3.5mm/1回転 ※片側で

リア側
キャンバ変化量 フロントカム 15′/1目盛
リアカム 6′/1目盛り
トー変化量 フロントカム 2.8mm/1目盛
リアカム 2.8mm/1目盛


体重  68.7㌔
体脂肪 20.1㌫

とあるホームページからアライメントを抜粋

2007-04-23 19:59:33 | Weblog
          フロント         リア
トウ       アウト30分       イン30分
キャンバー  ネガティブ3.0度   ネガティブ3.5度
キャスター  調整範囲最大

って様子。
とりあえず本日車高調整導入完了
ただし

インナーフェンダーコスってます・・・( ; ゜Д゜)

鈴鹿ツイン走行会告知

2007-04-14 10:30:46 | Weblog
2007 ハッスル ラウンド2
日時決定です。

5/27ハッスル走行会
場所、鈴鹿ツインサーキット
通常クラスはフリー走行20×3本 模擬レース1本
ビギナークラス20×2ないしは30×2本 模擬レースなし

費用は
通常     ¥18000円 4月中 早割り¥16000-
ビギナークラス¥13000-         早割り12000ー


タイムスケジュールについては調整中です。
決まり次第書き込みしますのでよろしくお願いします。

2007開催予定日ですが
ラウンド3 9/24(祝) ラウンド4 11/25(日)
で予定しております。

尚、エクセルで申し込み用紙の方を

こちらの方にアップロードしてありますので
右クリックにて対象をファイルに保存でご活用ください。

またネタが増えた

2007-04-13 15:00:12 | Weblog
って事で今日のネタは



プラグのこ~かん~(ドラえもんの声で



先日のサーキット走行の際に見ておこうと思いつつ
見なかったのでとりあえず
車も帰ってきたのでちょっと今の番手を調べておこうかなと。
(知らない人に言っておくとプラグってのは、燃焼によって番手を変えるのです。)

で、まずはプラグコードを外すのですが・・・・









(こんな所でネタが起こるわけが無い)













(・∀・)














はずが・・・


























イテッ!!!


( ; ゜Д゜)











手を切りました。




カッターの刃だけ何故か置いてあって。







しかもお誂え向きに刃が上向きw







以上















作業終了。




チーン





ps俺に触るなと言う事でしょうか。



ちなみに
先日クーラント減り&オイル漏れの為
ついでにクランク角センサーのOリング交換をしてもらってますが
ヘッドカバーはがす際に液体パッキンでもはがすのに使ったんでしょうね・・・


正直、やっぱり自分でやるか。。。と思いつつ



自分でやるの

('A`)マンドクセ


の気持ちもあるわけで。


と思いつつ



作業再開
プラグキャップを外そうとすると・・・・


ん?




プラグがオイルに浸かってます



ええどっぷり。。。。



4気筒の内2つが完全にオイル没

プラグホールのOリングも交換になりました。

ということでとりあえずプラグの焼けすらまともに見れず
(オイルだらけにならなかった2本は白かったってか白すぎる気配)

しかもプラグの番手を見ようと思ったら
チャンピオン製でよくわからず>俺は基本NGK


とりあえず見なかったことにして
元に戻しました。


ちゅーことで

マツダに行ってとりあえず
マツダスピードのエンジンマウントと
純正のヘッドカバーガスケットを注文。
来週到着予定

ついでにオートバックスで2番手上げた7番手のプラグを購入。

結局自分でやるんでしょうか・・・・



(;・∀・)ハッ?


ちゅーか消火器積んどいた方が(・∀・)イイネ!

って状態なのかなと思ってしまった俺ガ(略)