白いムラサキツユクサ 2010-05-13 16:16:04 | 草花 ムラサキツユクサの白です。 常磐露草と花はそっくりですが、 葉の形状はムラサキツユクサとまったく同じです。 薄い長い葉をしています。 調べて見ると、やはりムラサキツユクサでした。 色は白やピンクもあるそうです。
ムラサキツユクサ 2010-05-13 15:57:31 | 草花 昔、川のほとりにたくさんあった「じゅずだま」 糸を通して首飾りを作って遊びましたね。 はと麦とかヨクイニンと、呼ぶのが本当のようですが、 じつはこの「ムラサキツユクサ」をすっかり「じゅずだま」と思ってました。 つぼみがちょうどじゅずだまのようなのですが、花が開くと全く違いますね。 いま、「じゅずだま」はどこに行ったのでしょう・・・