goo blog サービス終了のお知らせ
星とバイクの部屋
ようこそ晴れの国へ
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2025年04月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
RECENT ENTRY
ブログの移転です
SPICE CAFE RATIOさんのフルーツサンド
各車オイル交換
和気町 藤公園
新庄村の凱旋桜
ライトエースノア オイル交換plus+
山形県の板垣公一さんNGC 2146の超新星 20241121
ISS国際宇宙ステーション 20241113
C/2023A3 紫金山・アトラス彗星 20241106
C/2023A3 紫金山・アトラス彗星 20241018
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
星ぞらの小部屋
(79)
カフェ・古民家カフェ
(43)
パン屋さん
(9)
バイクの小部屋
(96)
日記
(144)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
takamatsucity
性別
都道府県
自己紹介
いつになっても天文少年は晴れの国にやって来ました。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
鏡野町 うたたねの里 いっぷく亭
カフェ・古民家カフェ
/
2017年08月12日 11時18分19秒
岡山市から車で約1時間40分(高速で院庄インター降りる) 鳥取県境の人形トンネル手前を右に曲がりしばらく走ると少し開けて空間が。
納戸の部屋から 囲炉裏もあります。
納戸の天井
部屋の窓からの風景 手前は湿原があり遊歩道がついています。
いっぷく定食1,100円 山菜の天ぷらでした。味噌汁の中には団子が3個。うたたね定食は要予約。
帰りにパチリ 雰囲気いいでしょう。
住所:苫田郡鏡野町上齋原赤和瀬1805-12
電話:0868-44-2488
冬季12月~4月中旬まで休み
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
美咲町のマルゴデリ
カフェ・古民家カフェ
/
2017年08月05日 19時07分13秒
岡山市から53号線をを北上。美咲町に入ってしばらく走ると、道端にフレッシュジュースの文字が書かれて看板を左に曲がると古民家を改装したお店があります。
桃のジュースを注文。まるで桃に直接ストローを刺して飲んでるみたい。
店内は床張り。靴のまま上がれます。
玄関先でオーダーします。段差が有るので注意して‼
住所:久米郡美咲町原田4364-1
電話:0868-66-1221
定休日:火曜日
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
美星町 茶処 夜星屋(よぼしや)
カフェ・古民家カフェ
/
2017年07月23日 19時16分19秒
茶処 夜星屋へ行ってきました。
道路からは見えずらく、危うく通り過ぎるところでした。🅿のマークが目印。
お目当てのチーズケーキ。3種類から2つ選べます。しいたけ・ベイクド・スフレがあります。しいたけのチーズケーキはホンノリと味がします。
ランチのお客さんは予約されているみたいです。
お店前の道から見た風景。癒される風景。店内の窓からもこんな感じで見えて、つい時間の経つのを忘れさせる空間を提供してくれました。
雨上がりには180度の虹が見えるかも❗入口にはその写真がかざっています。
住所:井原市美星町三山1786
電話:0866-87-2800
定休日:金曜日
駐車場有り
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
古民家カフェ「おおきな木」 リターンズ
カフェ・古民家カフェ
/
2017年05月22日 21時46分51秒
津山市阿波(あば)古民家カフェ「おおきな木」へ再度行ってきました。
今回もオムライスをいただきました。
昨年秋に食べたオムライスと比べて、食感が異なっていました。
タケノコや豆が入っていました。また、ソースもトマトをベースにしてました。
後で、オーナーに聞くと季節の毎に変えているそうです。
食後にアイスコーヒーをいただきました。何と氷もコーヒーを氷らせた物で氷が溶けて薄くならないようにしている気遣いはうれしいです。
嫁さんはメレンゲとクリームのヌガーグラッセを注文。ナッツも入っていて美味しいと言ってました。
次回、夏のオムライスが気になります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
阿波(あば)の古民家カフェ「おおきな木」
カフェ・古民家カフェ
/
2016年11月14日 12時34分35秒
津山市阿波の古民家カフェ「おおきな木」へ行ってきました。
岡山市から国道53号線を北上。
約2時間で到着です。
店の前には畑がありましたが、いのししの被害でボコボコになっていました。
古民家を残したお店です。玄関は2重の戸があり、雰囲気抜群です。
店内は昭和の田舎に帰った感じです。
注文したオムライスはいのしし肉を使っていますが、全く臭みがありません。卵はトロトロで美味しかったです。
メニューです。
駐車場がないので路肩駐車場
住所:津山市阿波2846
営業日:金・土・日曜日
営業時間:11時~16時
ディナーは要予約
平日の営業はシェフの都合がつけば対応してくださるそうです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中