あけましておめでとうございます
2012年という年が皆様にとって最高の年になりますよう願っております。
新年もアスレと田中孝和をよろしくお願いします
今年も長野で年を越しました田中は、
元旦恒例となっております
藤井塾そろっての戸隠神社の奥社参りに行ってきました
昨年同様に気温が高めで雪も少なかったので一般の方も多く参拝にいらしていました。
が、しかし!藤井塾はスノーシュー組とクロスカントリー組の完全防備!
なぜなら、ただの神社参りではないから。
そう、昨年のブログを読んだ方はわかるかもしれませんが
帰りは参道からルートを変えて、鏡池まで散歩
スノーシュー組の田中。今年は「かんじき」に挑戦!
スノーシューと違うところは、裏に滑り止めスパイクがなく、枠とひもだけ。
軽くて歩きやすかったのですが、何度も金具が外れてしまい苦戦。。。
途中から金具が緩んだまま「緩んでても、もーいいや~」と進んでいましたが
鏡池に着いた瞬間に雪が深くなり足がズボッ!っと埋まってしまい
しかも、その深い所にかんじきが脱げてしまい・・・
それを拾うために3回埋まって、履き直すために3回埋まって
「ふ~」と無事履き直した時には皆はもう鏡池の上を歩いていました。
(鏡池での写真は後ほどアップします。)
今年も鏡池からの絶景に思わず出た声が「ヒャッホー
」
最高でした。
いい年になりそう。いや、する!!
今年のテーマ「次への一歩」
2012.1.1 田中孝和

2012年という年が皆様にとって最高の年になりますよう願っております。
新年もアスレと田中孝和をよろしくお願いします

今年も長野で年を越しました田中は、
元旦恒例となっております
藤井塾そろっての戸隠神社の奥社参りに行ってきました

昨年同様に気温が高めで雪も少なかったので一般の方も多く参拝にいらしていました。
が、しかし!藤井塾はスノーシュー組とクロスカントリー組の完全防備!
なぜなら、ただの神社参りではないから。
そう、昨年のブログを読んだ方はわかるかもしれませんが
帰りは参道からルートを変えて、鏡池まで散歩

スノーシュー組の田中。今年は「かんじき」に挑戦!
スノーシューと違うところは、裏に滑り止めスパイクがなく、枠とひもだけ。
軽くて歩きやすかったのですが、何度も金具が外れてしまい苦戦。。。
途中から金具が緩んだまま「緩んでても、もーいいや~」と進んでいましたが
鏡池に着いた瞬間に雪が深くなり足がズボッ!っと埋まってしまい
しかも、その深い所にかんじきが脱げてしまい・・・
それを拾うために3回埋まって、履き直すために3回埋まって
「ふ~」と無事履き直した時には皆はもう鏡池の上を歩いていました。
(鏡池での写真は後ほどアップします。)
今年も鏡池からの絶景に思わず出た声が「ヒャッホー


最高でした。
いい年になりそう。いや、する!!
今年のテーマ「次への一歩」
2012.1.1 田中孝和