goo blog サービス終了のお知らせ 

Athleの部屋

Athle 院長であり、スケルトン選手兼コーチである田中のトレーナー活動や競技生活から小言まで

アニマルセラピー?

2012-01-28 04:49:47 | Weblog
昨日はアニマルセラピーに行ってきました!
みたいな。

患者さん宅での出張施術
ミニチュアダックスが室内に3匹いるお宅!
なぜか皆、田中が大好きみたいなんです(・o・)
初回から懐いてましたが、なかなか人に懐かないはずなのに…と不思議がられました。

最近は「今日は先生が来るよ」って言っただけで興奮状態らしいのです(゜o゜)
そして車の音が聞こえると「ワン!ワン!」と大合唱。
3階から外まで元気に聞こえてます~(^^)

そして部屋にお邪魔すると
激しいお出迎えが待っています!
「ワンワンワンワンワン!ワン!ワン!」しっぽ振りすぎ!笑
今日こそ写真でとらえてやろうと思いましたが、
動きが速すぎて誰もちゃんと写りませーん(^^;)

施術中は
1匹は必ず田中の脚にしがみついて離れません。
昨日は「今ダメだよ~」って言ったら横で待ってましたけど、前脚でトントン「ねぇねぇ」と催促してました(^^)
1匹はソファーから「ク~ン」と可愛い声で呼びかけてきます。すぐ寝る大人しい子です。
1匹はベッド下や部屋中動き回って、田中と遊びたがってボールを投げてと持ってきたりします。

犬が好きな田中は施術しに行って
癒されて帰ってきます。

ただ、飼い主さんは静かに受けたいとのことです(^^;

移転いたします

2012-01-24 01:24:50 | Weblog
これまで江別市大麻泉町を拠点にしてきましたが、
1月いっぱいをもって札幌市厚別区に移転することになりました。

新住所は
札幌市厚別区厚別西3条1丁目6-33 カーム633-102号室
地図→http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

厚別西小学校の近くで
北13条北郷通りに面している1階が車庫の建物です。
JR「厚別駅」から徒歩10分(田中は8分)
中央バス「厚別西3条1丁目」徒歩2分(新さっぽろから計12分)
中央バス「厚別西2条2丁目」徒歩3分(新さっぽろから計15分)
上記2つのバス停の間にあります。
逆順だと南郷7丁目から計16分
詳細→http://ekibus.city.sapporo.jp/Coursett.htm?cid=540139
中央バス「厚別高校」徒歩10分
詳細→http://ekibus.city.sapporo.jp/Coursett.htm?cid=540161
バス料金は一律200円です。

JRをご利用の方は
厚別駅から徒歩
新札幌駅からバス
のどちらかになりますね。

お車でもお越し頂けます。
駐車場所はお越しの際にご確認ください。

読んでる選手も多いと思うので書いときますが、
清田中学校からはバスと地下鉄を使って
新札幌or南郷7丁目経由で35分くらいです。

2月1日から新居地でスタートとなりますが、
2/1~2/5(予定)は帯広での高校バスケの新人戦の全道大会へ帯同します。
早くに負けてしまわない限りは5日まで不在となりますので
6日からReスタートさせていただきます。

これからもAthleをよろしくお願いします

美味(^^)

2012-01-22 23:18:24 | Weblog
買っちゃいました~
雪の下キャベツ♪

知ってますか?

北海道の雪の下でゆっくりと貯蔵されたキャベツで、
実がギュ~ッと締まっていて甘さがバツグン!
調理しなくても、十分に美味しいんです♪
一番好きな食べ方は、
ちぎってゴマ油と塩を少々。以上!
余計なことはしませ~ん。

買うときは大きさよりも重さが重要!
しまってる物は小さくても重いです。
隣に売ってた愛知県産のキャベツの1玉よりも
雪の下キャベツの半玉の方がずっと重かったです。
別に愛知県産を否定してる訳じゃありませんよ(^^;

買い物からご機嫌で帰ってきて
一緒に買った卵を冷蔵庫に入れようとしたら
手が…w(゜○゜)w

グシャ!………マジ?

夕飯メニューにジャンボオムレツ追加。

予定外のアクシデントも
美味しく頂きました!!

流れ星

2012-01-18 01:00:22 | Weblog
今日は清田中学校バスケ部の夜練習でボディケアを行ってきました。

その向かう途中に車を運転していたら

夜空に光る物が動いた!

流れ星か!?(・∀・)



飛行機でした(-.-;)


まー、よくある間違いってやつです…

初滑走

2012-01-14 17:44:43 | Weblog
今日は札幌藤野(Fu'sスノーエリア内)コースでスケルトン体験会がありました。
自分は今年もインストラクターです
初回ということもあって参加者は少なかったですが、
200mから1本、250mから2本と計3本ずつ滑走。
参加者の皆さんは、ぶつかったりはしていましたが上手に滑っていましたよ

その滑走が終わってから自分たちの練習となりました
体験会の人数が少なくて早く終わったので~
練習時間が予想よりも長くとれましたー
まだコースが全部できていないので250mからの滑走でしたが、
一緒に参加したT間選手が2本とM嶋選手が3本
そして田中は4本!
しかもインターバルなし!!
選手の人はわかると思います。。。
インターバルなしで4本は、キツイです。
でも滑りたくてウズウズしてたので、楽しかったです

今年の藤野コースは、昨年よりもキレイな印象です。
凹凸はまだありますが、初日にしては良かったですよ
これから水を撒いていくとどんどんキレイになっていきます。
アイスマンの方々に感謝です

もっと選手が集まってきてくれると
2月の大会も盛り上がります

今後の体験会スケジュールは
1月28日14時~
1月29日10時~
2月11日10時~
     17時半~
北海道スケルトン選手権大会が2月11~12日
一般の方も参加できる市民大会が2月12日にあります。
市民大会参加希望の方は体験会にご参加ください。

場所は札幌市藤野野外スポーツ交流施設(Fu's)内のリュージュ競技場です。
詳しくは北海道ボブスレー・スケルトン連盟まで→http://h-bsf.com/page02.html