goo blog サービス終了のお知らせ 

Athleの部屋

Athle 院長であり、スケルトン選手兼コーチである田中のトレーナー活動や競技生活から小言まで

あれから1年

2012-03-12 22:17:58 | Weblog
あの2012年3月11日
東北大震災

日本の広範囲が激しく揺れ、大津波が襲った恐ろしい日から早くも1年が経ちました。
福島原発の事故で震災がより一層に悲惨な事件となりました。
多くの方が亡くなり、未だに3000人が行方不明です。
原発事故の被害もまだまだ続いているし、これから何十年も続きます。
自分の生まれ故郷である福島県が良くない情報で有名になってしまった。
何と言っていいのか。。。

人間のエゴが人間を苦しめるのは見苦しいです。

地震や津波で破壊された街が生き残った人達の強い力で復興が進んでいます。
応援することしか出来ない自分が歯痒いですが、少しでも多くの幸せが生まれることを願っています。

これからも続く東北の復興復旧が一刻でも早く進みますように。。。

ウィンタースポーツフェスティバル

2012-03-06 01:21:52 | Weblog
土日の2日間、札幌の大通公園にてウィンタースポーツフェスティバルというイベントが開催されました。
田中は「ボブスレー」会場のお手伝い。
雪まつりの大雪像があった大通公園7丁目で雪像に使われた雪の山を使ってコースを作り、スノーボブ(競技用のボブスレーを小さくして雪で使えるようにしたもの)を滑走させました。
雪山も結構な高さがあったのでスピードが出ておもしろかったです(^^)
大人も子供も大興奮で喜んでいました♪

田中はその一画で展示コーナーを担当。
競技用のそり=ボブスレー、スケルトン、リュージュと競技用のヘルメットやスパイクなどの用具を展示し、実際に触れてもらって競技の事を知って頂くコーナーです。
実際のボブスレーに乗って記念写真を撮れる機会は一般の方々にとって貴重な体験だったと思います。
子供からお年寄りまでいろんな方と接触させて頂き、競技や道具の説明以外にも以前スケルトン体験会にいらした方がわざわざ声をかけてくださったり、テレビで見たという方が応援の声をかけてくださったりと、与えた以上に元気を頂きました。

ボブスレー以外にもバイアスロン、カーリング、雪上パークゴルフ(土のみ)、雪上サッカー(日のみ)コーナーがありました。
来年も同フェスティバルが開催されるという事なので、今回来れなかった方も是非いらしてください!

時間終了で最後の方が滑り終わった後にデモンストレーション!(笑)
スケルトンで滑っちゃいましたo(^-^)o
それも含めて楽しかったです♪

5連覇!!

2012-02-13 01:14:51 | Weblog
今日は北海道スケルトン選手権大会がありました。
その前に札幌市民体育大会スケルトン競技が行われたので、その運営を兼ねて選手クラスで出場。
大雪の降り続く中での大会となりました。
市民大会は数人の選手の滑走後に輸送のトラックが途中で埋まってしまうアクシデントがあり、スタートでだ~いぶ待たされてのスタートとなり、冷えきって感覚の無い手足でのスタートダッシュはうまくいかず…コースには雪が積もり…残念ながら2位。
市民大会の優勝は同級生の生駒選手でした!

昼には参加者全員で豚汁とおにぎりを頂きました(^^)

そして本番!北海道選手権です!!
昨年まで4連覇。。。
一線での引退宣言と共に手放したマイ橇。
今回は慣れない橇での出場でドキドキしました。
ライバルは生駒、山村の同級生世代!
滑走順は自分が最後(>_<)
雪が降っている日は積もる前に滑る方が有利なので、内心「やべ~」と思っていました。
みんなが滑っていくタイムをアナウンスで聞きながら最後に自分の番!
全力疾走のスタートダッシュ!
ゴールタイムは!?・・・
今まで聞いた覚えてがない…26秒台!?
トップにたちましたー!
2本目も他を寄せつけない断トツで逃げきって優勝しました(^^)♪
5連覇達成です!〓
応援頂いた方々、ありがとうございました!
全日本を不完全燃焼で終えただけに嬉しさと安堵感でいっぱいです。

そして女子の優勝は昨年に続いて高山樹里選手!
これまた連覇達成です!
スバラシイ

自分の来年以降の競技予定はまだ未定ですが、北海道では継続して滑っていきますし、どこまで連覇を続けられるかも自分で興味があります♪
若手を育てながら引っ張っていけるように頑張ります。

今大会で田中、山村、生駒の同級生トリオに次いで4位に入ったのが高校生の宮嶋選手でした。
昨年今年と長野合宿で面倒見た選手が育っている手応えが嬉しい大会でもありました。

打ち上げのお酒、美味しかったですよー♪

引越し&行ってきます

2012-02-01 10:54:53 | Weblog
大麻から厚別西への引越しが昨日終了しました。
本日よりリニューアルオープンといきたいところですが、帯広へ向かっています└(゜-゜)┐

3日からの全道高校バスケ新人大会に出場する大麻高校に帯同しています。
お世話になる宿舎は「ホリデーイン ホテル十勝川」さんです。
温泉らしいですよ〓

順当に勝ち進めば5日(日)14:30に決勝戦!
おそらく逆山は日大でしょうか。
そこまで勝ち進んでもらいたいですね~

なので施術の御予約は6日以降でお願い致します。
考えたくはありませんが途中で負けると帰る日が早まるかもしれませんので、5日はキャンセル待ちのような形では承ります。

新拠地はだいぶ気に入っています。
遊びに来たい人もどーぞ(^^)
まだ荷物が散乱していますが…

スケルトン体験会

2012-01-29 02:08:52 | Weblog
今日はスケルトン体験会がありました。
2部構成で一般の方々の体験会が終わった後に
冒険クラブ?の小学生1~3年生の元気な子供達25名が体験会にいらっしゃいましたー。

長野でしか滑ったことがない選手にとって
ちびっ子がスケルトンを滑ってることは想像しにくいかもしれませんが、札幌では当たり前なんです!

小学生がスケルトンを楽しいと言ってくれるのが凄く嬉しいし、将来の選手がそこから生まれるかもしれないと思うとワクワクしてしまいます。
本人たちは全く考えてないとは思いますが、何年か経ってからのことは誰もわかりませんから!
また楽しく滑ってくれたらそれでOKです♪

にしてもスタッフの人数が最低限だったので個人負担が多くて疲れました(^_^;)

明日も朝から体験会があります。
1人でも多くの方に「楽しい!」と言ってもらえるように頑張ります。
明日はテレビの取材?もあるそうです~