goo blog サービス終了のお知らせ 

釣の棲家

終の棲家を求め千葉へ移住。旬の魚をすわぶるために迷釣する房総釣行記。

名残のてっさと、吟醸酒「越路吹雪」

2010年04月28日 11時59分51秒 | 釣魚料理
釣果に恵まれなかった貴重なフグは、いつも通りのてっさでヤッた。
前日比-16度など馬鹿げた日並み続きで鍋ネタには最適だが、
今回は数が限られているから、当然そんな余裕は、ない。



シーズンも終わりになり今更ながら記すと、自宅で供するポン酢は、
去年秋にふるさと豊後から送られてきたカボスを用いて作った自家製ポン酢。



滋味豊な酸味の効いたそれに、香川・坂出市の鎌田醤油「だし醤油」を少し割り足して頂く。
もちろん、たっぷりの刻み万能葱とモミジおろしの脇役は欠かせない。



いつもは、これまた郷土自慢の「二階堂」や「いいちこ」でヤルが、
名残のフグは、友人から頂いた新潟の地酒で締めることにした。

最近手に入れたお気に入りの冷酒キットに、
越後杜氏手造り限定吟醸と銘打つ『吟醸酒 越路吹雪』を注ぐ。



しばらく時間をおいてキリリと冷えたその味は「端麗辛口」とはいえ軽くてやわらかく、
シャンソン女王のパンチの効いた名とは裏腹に、すっきりとしたノド越しのよさがある。

まさに淡白なフグとの相性はバッチリ。
450ミリリットル入りの冷酒器に何度注ぎ足したか、忘れてしまった。


途中、フグキムチで味の確変を楽しむ

中骨に軽く塩をして冷蔵庫に30分。レアになるよう軽く炙って骨まですわぶる



 「釣りブログ村」ランキングに参加中。
↓下の「船釣り」ボタンをクリックして下さい。
よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みのさんへ (takajinxe)
2010-05-03 11:51:57
みのさん

コメントありがとうございます。
おかけ様で記憶に残る記念日となりました。
釣りも酒も年の差なんてありませんから、
こちらこそよろしくお願いいたします。
返信する
たー坊さんへ (takajinxe)
2010-05-03 11:49:41
たー坊さん

コメントありがとうございます。
人間がテキトーなんでが釣り関係はマメです。
盛り付けはあまり自信がありません。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
おはようございます (みの)
2010-05-03 04:16:24
ご挨拶に参りました。
先日はお誕生日おめでとうございます。
また機会があれば釣りもお酒もお付き合いいたします。(笑
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (たー坊)
2010-05-01 11:32:16
たかじんさん こんにちは。
コメント遅くなりました。
ちょっと、仕事がバタバタしておりまして(笑)
見事なてっさですね。
オイラの適当盛りとは大違い。
料理は見た目も大事ですもんね(笑)
今後ともヨロシクです(^_^)v
返信する
ご隠居さまへ (takajinxe)
2010-04-30 10:44:49
ご隠居さま

コメントありがとうございます。

新橋四丁目、かつての田村町交差点ですね。
多吉には早く行かないとなくなっちゃいますよ。
私はいつでもOKですから、早く上京して!
週末、ヨロピクお願いします。
返信する
なんちゃんへ (takajinxe)
2010-04-30 10:41:36
なんちゃん

コメントありがとうございます。
呑み会最後はバタバタしたいしたこともお話できませんでしたが、
また呑み会、釣り会でぜひお会いしましょう。
よろしくお願いいたします。
返信する
HIROちゃんへ (takajinxe)
2010-04-30 10:31:41
HIROちゃん

コメントありがとうございます。

逢えて話せて友だちになったから、これからちゃん呼びです。

お陰で多くの釣友と知り合うことができ感謝いたします。
オヤヂを仲間に入れてくれたHIROちゃん&りんパパに感謝いたします。
これからも、ヨロピク。
返信する
盛り上がったみたい(^^♪ (千葉の隠居)
2010-04-29 06:21:58
ずいぶん大勢のお仲間と一緒だったみたいですね(羨まじぃ~)
元、新橋4丁目角の住人としては、居ても立ってもいられない心境になりましたが、そこまで行くのに一苦労で・・・

多吉で、〆張鶴の冷やで半端鰻のフルコース食べるって約束、どうしても果たしたくなりましたよ。
ブログは持たないし、顔見世にも参加してないけど、隠居も、たかじまるさんの隠れファンには違いないので・・・

コメントに出なかった楽しい話、今度の連荘お泊りでじっくりと聞かせてください。
返信する
Unknown (なんちゃん)
2010-04-28 22:47:00
昨日はあまりお話する機会がなく失礼しました~

過去の記事も拝見させてもらいましたが、どれもとてもセンスがいいですね~自分のブログがいいかげんなのでちょっと恥ずかしくなりました。。。。。

外房に行く機会が滅多にありませんが、今後とも宜しくお願いします。
返信する
誕生日おめでとうございます♪ (HIRO)
2010-04-28 21:54:40
ども(^^)/
たかじんファン倶楽部の会員NO.1のHIROダス♪

昨日は敬語もろくにできないガキと一緒に飲んでいただきありがとうございます(^^;)

今回はりんパパさんにたかじんさん取られたんで次回は新橋のディープなとこでお話してください♪

しかしあいかわらず良い文章です!特に「すわぶる」とかが好きだす(笑)
返信する
洗いぐま美ちゃんへ (takajinxe)
2010-04-28 19:08:15
洗いぐま美ちゃん

コメントありがとうございます。
ヨッパライ釣りオヤヂですが、今後ともお付き合い下さい。

ぐま美ちゃんの行動力があれば、フグはナンも問題ないと思いますよ。
りんパパも大原フグを狙っているようなんで、
ぜひチャレンジしてください。
返信する
こんばんは (洗いぐま美)
2010-04-28 18:57:46
昨日ご一緒させていただきましたぐま美です。

もっともっと、たくさんのお話を伺いたかったのですが、りんりんパパさんが独占のラブラブ状態でしたので、次回はぜひ私ともお話して下さいね(笑)

素晴らしいテッサですね。
今年はフグデビューの予定ですので、カットウ2本針に5匹の伝説、私も達成したいです。
返信する
fu-goo-logさんへ (takajinxe)
2010-04-28 17:37:16
fu-goo-logさん

いつもコメントありがとうございます。
コーチャン&「愛の賛歌」でどれぐらいの人がピンとくることでしょうか。

でもですね、昨日も9人全員初めてお会いしたんですが、そこは同好の志というわけですぐにぶっちゃけ。
年齢も職業も男も女も関係なく、魚を肴にして打ち解けられるわけですから、
愉快なもんです。ブログやっててよかったなと実感しました。

返信する
てっさの賛歌ですか? (fu-goo-log)
2010-04-28 16:52:15
takajinxeさんへ
コーチャンで「愛の賛歌」ならぬ、てっさの賛歌ですか!? 今回も出来映えお見事。
新潟の地酒というと、久保田、八海山などが御馴染みですが、こんな銘柄もあるんですねぇ(^^;;)
新橋への誘い、有難うございました。「…気後れしないようにせんと~」は酔っ払いの本音が出ていて我ながら苦笑いしちゃいました。 
返信する
りんりんパパさんへ (takajinxe)
2010-04-28 14:06:32
りんりんパパさん

いつもコメントありがとうございます。
昨日はホントにありがとうございました。
先輩ブロガーさんと知り合うことができ、
これから視野が広がりそうです。

基本的に刺身にはポン酒があいますよね。
でもカツオなどは焼酎かな。

ディープ新橋で再会しましょう。
返信する
Unknown (りんりんパパ)
2010-04-28 13:26:50
takajinxeさん、
お見事なテッサですねぇ。
自分も焼酎(芋が大半)ばかりなんですが、最近、魚つまんで「これ日本酒でしょ!」って思うことが多いんです。
日本酒は家にストックがないので調達しようと思ってます。

昨日はお疲れさまでした。
烏森のディープな世界教えてくださいね(笑)
返信する
ケンケンさん (takajinxe)
2010-04-28 13:01:37
ケンケンさん

コメントありがとうございます。

ようこそ当拙ブログにいらっしゃ~いました。
4.6キロもの顎を飾りたいもんです(笑)
またワイワイやりましょう。


返信する
Unknown (ケンケン)
2010-04-28 12:37:23
たかじんさん、こんにちは。
昨日の飲みに参加させて頂いたケンケンです。
やっぱり同じ趣味を持つ仲間同士の飲みは楽しいですね~。
実は飲みに行く前に参加予定の方のブログ、予習してました^^;
あらためて拝見させて頂いたら・・・、あ~昨日のマダイの顎の骨の話と繋がりましたよ~。
今後ともよろしくお願いします^^

てっさ盛り、お見事ですね!!
返信する