3月のユズリンコンサートに向けて、いろいろな不安や心配がある。
でも、先日嬉しいことがあった。
整形外科で順番待ちをしていたときのこと。
何だか見たことがあるなあと思う人が会釈をしてくれた。
良~く考えると、PTAの委員さんをしている人だった。
声をかけてくれて、「先生、3月のコンサート 楽しみにしています。」と
いうことだった。
「2年前、うちの子が・・・・」と話しかけたときに
なんとタイミング悪く、私の順番となり、診察室へ・・・・。
その後の話ができなかった。
でも、ふと私を見て、その話をしてくれたことが嬉しかったし、
先日の実行委員会で私が説明したこのコンサートの取り組みの趣旨が
伝わっていたとしたら、とてもうれしい。
動き出してみないと反応はわからないが、
実行委員会もそれなりの人数がほしい。
たくさんの人が見に来てくれるかどうかもわからないけれど、
いざとなったら、K先生が「何でも相談して。」と言ってくれたので
これまた心強い。
全特活が終わったら、コンサートのことを考えていく。
みなさん、力をかしてねえ。
でも、先日嬉しいことがあった。
整形外科で順番待ちをしていたときのこと。
何だか見たことがあるなあと思う人が会釈をしてくれた。
良~く考えると、PTAの委員さんをしている人だった。
声をかけてくれて、「先生、3月のコンサート 楽しみにしています。」と
いうことだった。
「2年前、うちの子が・・・・」と話しかけたときに
なんとタイミング悪く、私の順番となり、診察室へ・・・・。
その後の話ができなかった。
でも、ふと私を見て、その話をしてくれたことが嬉しかったし、
先日の実行委員会で私が説明したこのコンサートの取り組みの趣旨が
伝わっていたとしたら、とてもうれしい。
動き出してみないと反応はわからないが、
実行委員会もそれなりの人数がほしい。
たくさんの人が見に来てくれるかどうかもわからないけれど、
いざとなったら、K先生が「何でも相談して。」と言ってくれたので
これまた心強い。
全特活が終わったら、コンサートのことを考えていく。
みなさん、力をかしてねえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます